• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくろのブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

タイミングベルト交換とか

クレスタのタイミングベルト交換を6日に行ったのですが、この車実走18000kmしか走っていません!(爆


何で換えたかと言うと、カムシャフトのところにあるオイルシールからオイル漏れがひどく、ベルトをはずさないと行けないので、どうせだしとタイベルとウォーターポンプを換えました。

年々のゴム劣化はしょうがないのですが、エンジンオイルをマメに交換しないとゴムはプラスチックのように硬くなります。

あとは水周りですが、H4年車のクレスタですが新車からクーラントを取り替えてないと思います(泣
ホース内、ポンプ内錆だらけでした・・・・そのおかげでホース類は新品に・・・
入っていればいい・・・じゃなくて定期的に交換しないとサビサビになるんだなぁとあらためて思いました。そのおかげでヒーターコアが詰まっています。
今日試運転したのですが、突然ヒーター効かず!寒いぞこれ!

こういう場合、ヒーターホースをはずして、本来の流れの逆に水道ホースをつなげて蛇口を開ければOK
なのですが・・・エンジンブロック内にも錆がひどいはずなので根気強く処理しようかな~
なんて思ってます。クーラントが新しければ防錆剤も生きてるし錆の発生は抑えられると思ってます。

ちなみに余談ですが、今の車はスーパーロングライフクーラントを使っているのがあります。10万KM以上持つとか書いてありますが・・・基本的にははっきり言って持ちませんね。
クーラントは古くなっても凍りません。劣化するのは防錆剤などで不凍効果はほぼ一生だとおもいます。
問題は防錆です。腐食を防ぐものがなくなるので、エンジンや水関係にダメージを与えます。
エンジンオイル交換時期も同様で・・・メーカーは15000KM?
もつわけないよ~wそんなことしてたらエンジン壊れる~!
一回熱加えたらもって半年・・・そんなものです。それは良いオイルを入れても同じことです・・・寿命は早々変わりませんし。

ここで言うのはひとつ!

定期的に油脂類、消耗品を交換しましょう。それが一番車を長生きさせます。
安く安くという方がいますが、どこかでしわ寄せがきます。むしろ事前予防ができてないので
派手に壊れて大出費が多いんですよね~。







Posted at 2011/11/11 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月17日 イイね!

乗り換え二台

半年近くブログ書いてませんでしたね(汗)

突然ですが、車を乗り換えました。

エッセからクレスタjzx81スーパールーセントです。

車は未だ来てませんが今週中には納車予定です。

乗り換え理由は色々ありますが、行き詰まった感じで、モチベーションが落ちてしまったんです。


セダンも憧れではあったので乗り換えしました。でも、エッセで知り合いになった人たちはこれからも仲良くあればいいなと思ってます。


余談ですがバイクも乗り換えました(笑)
Posted at 2011/10/17 12:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

古い車への・・・なんちゃら

ごぶさたしております。
そういえば、コンテの画像UPしてないorz

りのすさんコメントしていなくてすみません><
ちゃんと見てますからね~b












さておき・・・

やはり古い車への情熱が収まりそうにありませんよ;;

だけども問題なのが

ボディのさびなわけでして

ほぼ平成生まれに近い私にとって踏ん切りがつかないわけです。

今の車はさび「にくい」ですからね・・・・錆びない訳じゃない・・・けどさびの進行が遅い。

r30スカイラインは確実に防錆鋼板じゃないし、r31スカイラインはどうなのか?
と、今調べているのですがそういう情報が載っていませんorz
r32は防錆なのはわかるんですがね~

誰か知っている方がいましたら教えてもらってもよろしいでしょうか?

トヨタだと20ソアラと70スープラが後期から防錆鋼板とかマークⅡだとX81から防錆だそうな・・・

Posted at 2011/04/05 21:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

身動きが取れない(涙

とても久々な気もするのは気のせいでしょうか・・・?

現状報告というわけじゃないですがw

結局、鉄火面R30スカイラインは買えませんでしたorz
しかし、血迷って?ムーヴコンテカスタムRSを買ってしまいました!(核爆 ww
あ、車は来週の中ごろ届くのですがw

あ、エッセはありますよ?増車です。

プライスは・・・200諭吉行かなかったけど、それに近い価格です(TへT)
だけど、あくまでダイハツディーラーと同等に見積もりをした話。社員割引は、まぁあります。これはいえませんw禁則事項ですw

内容は、オプションカラーのアーバンナイトブルークリスタルメタリックにして、
リアヒーターがほしかったので積雪地仕様にしました。
あとは、エアコンフィルター(ホコリ除去)、フロアマット、ワイドバイザー
希望ナンバーにして・・・
・・・・ん?よく考えで見るとそれほどオプション付けてないのに気づくw

ナビとETCは、本体と配線キットのみ買って、自分で取り付けることにしましたw
あとは新車タイヤは嫌なのでヨコハマのアース1を購入。ヨコハマ営業さんに頼んで特価にしてもらったよw

・・・・ぶっちゃけると、スカイラインが余裕で買えるんですよね・・・。これは家庭内事情ということにしておいてくださいorz

そんなこんなで、エッセの車検も重なって金欠になってるのでなにもいじれない。バイクは寒くて乗れてない(オイ。




でも、エッセの保障が切れた箇所もあるからいじくりまわすにはチョット楽になったかな?












Posted at 2011/02/20 12:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

かなり久々な…気もするw

どうも~、ご無沙汰しております。

ちゃんと生きているのでご心配なく。

仕事の関係上なかなかブログアップができませんでしたorz

エッセのほうは、板金から帰ってきて数週間後に、側面を当て逃げされ(コンビニで止めておいたんです)
犯人分からず・・・今週になってやっと板金に入庫させて直している途中です。

後は、上からの注意で、マフラー、シートを外してしまいました。

羽もそうですが、引き取り手が見つかったのでそれはよしとw



マフラーと、シートと、Dスポサス買ってくれる人いないかな?

Posted at 2010/09/25 21:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は仕事~」
何シテル?   04/28 07:31
愛車は、TOYOTAクレスタJZX81、DAIHATSUムーヴコンテカスタムRSとカワサキZZR1100C3です。近郊に住んでる方はもしかしたら出会えるかもしれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
基本ノーマルです。これからいじります。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
色はアーバンナイトブルークリスタルメタリックです。リアヒーター装備の積雪地仕様です。これ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
総走行距離が18000kmにて購入。 ワンオーナーらしいです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレードはDセレクションのMT。 かなりな変態?になっています。 ノーマルからの変 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation