
11月13日は急きょ仕事となり、
塾を欠場してすいませんでした(ToT)
先日ですが、けじめをつけようと、
居残り練習?追試?をしてきましたので報告します。
追試当日のタイムスケジュール(要チェック?)
12時15分 タイムカードを押し仕事終了
12時30分 パンをかじりながら目的地へ
12時40分 高速の上り下りを乗り間違い時間ロス(ToT)チーン
13時45分 タカタサーキット到着・走行準備
14時15分 フリー走行開始
15時30分 フリー走行終了
15時45分 雨が降り出す(ToT)キセキ
9月コソ練時と、今回の条件の違いとしては・・・
9月 条件 11月
新品 ネオバ 皮むきOK?
5W-40 E/Gオイル 5W-30
29℃ 外気温 11℃
6台 フリー走行車両 4台
8年もの ヘルメット 新品 ←余計?
オール3速走行で、念入りにライン確認しながら慣熟走行し・・・
えい、やあ!!
かくかくしかじかで、今回は、タイムを0.962秒更新(^^)/~
こないだ塾長にアドバイスをいただく中で、
「これだけ気温差があったら、およそ1秒は違うはず」
と聞いていただけに、
さすが恐るべし塾長!!!と思うと同時に、
最低限の仕事はしたかなぁという思いでいます。
まあ今回は、曇り空だし、気温も涼しく、路面はドライ、
また、アタック時には皆さんラインを譲ってくれてクリアラップもとれ、
これ以上ない環境で走れた事が非常に大きかったです(^^)アリガトウ
やっぱ平日は、ねらい目かもしれません!!
一つ面白かったのは、
帰り支度をしている所、外国人の方に日本語で話かけられまして、
「タイプRはファミリーでも大丈夫デスカ?」と聞かれたので、
「・・・」、親指たてて、「グッ!」ってしておきました。
「赤いボタンはNOSデスカ?」って言うんで
「笑」、なわけないやろって話をしました。(ホーンボタンです)
そんなこんなで、
目標タイムもクリアでき、今年はこれで走り納めになりそうです。
一部の方には、ちょいと刺激になるタイムになったかな?
なんちゃって(^^)
しかしやっぱり13日の塾に参加したかったなぁとシミジミ・・・
なんとなくですが、みんなで追走とかしてたら、
いつの間にか5秒台に勝手に入ってそうな気がするんですよね!
よく考えたら一人追試は孤独すぎでした(^^)
あ、次回のカルロス塾は3月予定だそうです。
仕事的に繁忙期なんで、参加できるかは直前まで不明です・・・
が、いつもなんとかしたいとは思ってますので!!
お互い刺激しあいながら、楽しくタイムアップできたらよいですね。
皆さん、次回もよろしくお願い致しますm(--)m
Posted at 2010/11/26 23:52:57 | |
トラックバック(0) | クルマ