• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春希FD2のブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

ステッカー貼り付けてみました♪

ステッカー貼り付けてみました♪21日、日曜日

FDシビック西日本グループの

ステッカー貼り付け作業、

完了しました(^^)/


耐久レース観戦の為、帰宅は夕方遅めでしたが、
作業が来週までまちきれなくなるのは必至(^^)
雨もやんでいたため、勢いで決行してしまいました!!

貼り付け作業のほうは、ブログの手順を頭に叩き込んであったんで・・・
えっと・・・














やっぱりもう一度読み返してから?? 手をつけました(・;)アセアセ











何とか、段取りよく事が運び!!
何とか、雨に降られることも無く!!
何とか、日没までにやりきったかにみえましたが、


地面と水平にステッカーを貼り付けたつもりが・・・ あぁ・・・
リヤタイヤがスロープの上ぢゃないですか(**)マヂデ
そりゃ、マジイデ・・・


位置は、左側フロントフェンダーにまず1枚だけ、
みなさんとおそろいにしたつもりですが、
完全に右下がりに・・・


ステッカーに文句はまったくありません(^^)メッソウモナイ
明らかに人為的なミスでした・・・

でも、大満足です
聞いた話ですが、なんとなく5馬力くらいUPしたみたいです(^^)
(貼り付けて以来、雨が止みませんが?晴れたら再度撮影予定です)



今回は、情報をshoujin FD2さんから

      手配をるのあさんに、

それぞれ、お世話になり、ありがとうございました


みなさん、またどこかで、よろしくお願いしますm(--)m
悪に染まる覚悟も、できてるつもりです(^^)



Posted at 2009/06/22 22:30:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月21日 イイね!

タカタサーキット、軽四耐久レース第2戦、観戦!

タカタサーキット、軽四耐久レース第2戦、観戦!今日は、タカタサーキットにて行われた

軽四耐久レース(カジタイ)、

第2戦の観戦にいってきました。

前回同様、暑いレースでした(^^)


今日は、なぜかシンケンジャーと仮面ライダーの番組が無く、
子供といっしょにブルーな目覚めでしたが・・・(^^)

気を取り直して、レース観戦に出発しました。
10時30分に、道の駅&ポプラに、
愛丸さんしん・さんとにTYPE-RさんMonochromeRさん
と、待ち合わせ後、相乗りで現地に乗り込みました。

決勝スタート直前から、かなりの雨に見舞われたりしましたが、
大きな問題も無く、周回を重ねて行きます。
ウェットからドライへと変化していく路面にも負けず、第1戦同様、激しいレースでした。
今回は、ほんと接触も多く、本気度が伺えました。

たまたま、前職場のお客さんと4年振りに鉢合わせましたが、
かなり暑い走りをされていた河○石油の方は、名のある方らしく、
見ておいた方がいいとの情報もありました(^^)
1コーナーのつっこみ、ご馳走様でしたm(--)mアレハマネデキナイ

エフケーテックレーシングのみなさん、またまた入賞おめでとうございます。
また雨が降り出し、終了ミーティング無しで解散になりましたので・・・
また、お伺いします。 お疲れ様でした。


そして今回も、うちの子がお世話になりまして、
また、かわいがっていただきありがとうございました。
レース中に昼寝してしまうほどはしゃいでしまったようで、
まだまだ免疫が足りん証拠や!!と、起きたら言っておきます(^^)


レースで見たアイデアDIYたち

レースのつめ跡




Posted at 2009/06/21 22:58:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月14日 イイね!

エフケーテックでホンダ祭り!

エフケーテックでホンダ祭り!今日は、午後から、

山口県岩国市にあります、

エフケーテックさんに

お邪魔してきました。


後から気付いたんですが、しん・さんのブログにもあるとおり、
ホンダ率の高いこと、高いこと(^^)

途中こられたエリーゼさんなんかは、
今日はホンダ車以外お断り!!
なんて冗談で、いじられてました(^^)


今日の目的は、以前取り付けてもらった足回りの相談だったんですが、
足回りの事や、それに付随したボディ構造に関する事まで
自分のFD2を教材に、塾長さんにレクチャーいただきました。


いろいろ、ためになる話を聞いているメンバーの中に、
本日、お初となるこのお方がおられました。
実は、みんカラ上では、以前からやりとりがあったんですが、
自分のパーツレビューが、ここの車高調導入のきっかけの一つになったと
言っていただき、本日はそのごあいさつも兼ねておりました。
こういったところから広がるを、これからも大事にしながら
活動していきたいと、改めて感じましたm(--)m


しかし、今日は場所代も授業料も払わず仕舞でしたが(。。)
あ(^^)、来週21日の日曜日は、いよいよ、タカタサーキットでの
カジオカ軽四耐久レース第2戦が開催されるようですね。
お仕事と平行して、レースの諸準備がんばってください。
当日は、応援団として参加したいと思います。


本日は、滞在3時間くらいでしたが、
楽しいひと時を、皆さんありがとうございました








関連情報URL : http://www.fktec.com/
Posted at 2009/06/14 21:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月10日 イイね!

去年と違う夏!!

去年と違う夏!!6月5日、約2年振りの機種変更、

入店、20時過ぎ・・・
完了出店、21時30分ころ・・・

メモリコピー中眠かった・・・
それから洗車→翌日オフ会へ(><)


そう、6日の瀬戸大橋オフの前日、
すでに物は入れ替えられていたのでした(^^)V

そろそろ携帯も2年近くなり、いいのがあれば!と物色していると、
出ました、嵐ぃ、嵐ぃ
出ました、去年と違う夏
出ました、ソーラーフォン

5日の発売日に、しかも予約までしてしまうとは・・・
よっぽど気に入ったんでしょう(。。)ヒトゴト

実は我が家では、最近、色違いのオソロにしてるんです!!
いいじゃないですか、どうせ今のうちくらいだろうし・・・
それに、それだけでカモフラージュになるんですから(TT)ナンノ?

わかっているかのように、勝手に白と赤を予約していましたが、
見ての通り、片方は色替えをされてしまいました。そこは愛嬌で(^^);



ところで皆さんはご存知でしょうか?
ホンダに、太陽光発電システムの事業部が存在する事を!!
まだまだシェアは少ないみたいですが、そこで培った技術・ノウハウは
きっと、次世代の車にも応用されると期待してもよいのではないでしょうか。

プリ○スの屋根にもグレードによってはソーラーパネルが付いてるみたいですが、
先にホンダが、インサイトでやってのけて欲しかったですね(^^)

ホンダソルテックの太陽光発電システム




FD2シビックはエコカーとは言えないかもしれません。
(自分の中での最後のガソリン車になるかもしれない予感はあります)
それ以外の部分で、自分にできる省エネやエコとして、
今回、ソーラー携帯を一目ぼれで導入してしまいましたが、
  ・家中の電球を、省エネタイプに切り替えたり、
  ・リモコンなど、家中の電池を充電式に切り替えたり
  ・家族3人でまとめて風呂に入ったり?
小さな事から、こつこつ行く事としましょう(^^)

ま、携帯は完全に自己満足です(^^)わはは!


Posted at 2009/06/10 23:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年06月07日 イイね!

♪6月6日瀬戸大橋オフ♪

♪6月6日瀬戸大橋オフ♪6月 6日 土曜日

nukesakuの妻さん主催の

瀬戸大橋オフに、家族で(^^)

参加させていただきました。


東西合流
10時半ころ、遠くからいい音が響いてきました。
東西の2組が鴻ノ池SAにて合流です。
特に無限RRや、ビビブルは初見だったのでドキドキ!

初めましての自己紹介では、皆さんそれぞれのセールスポイントや、
みんカラネームの由来が聞けて、面白かったです。
スモールが?って遅刻された方は、みごとにいじられてました(^^)



変態走行
しばらく観賞した後、与島に向けてまってました、の変態走行!!!

こんなに同じ車種だけでのツーリングは初めてで、
久々に、わっくわくさせてもらいました。
エンジン載せ変えたお二人は、身体をはってデモランしてくれてました。
あのバックは?・・・ ネタですよね・・・



与島PA
ここでは、展望台での歓談と、記念撮影をしました。
途中、駐車スペースが空き18台を1列に並べることに成功(^^)
せっかくですからね、nuke妻さんナイス判断!!!
あと紫色がいれば?コンプリートだったんですが・・・



讃岐うどん まるふじ
予定時刻となり、坂出のうどん屋へ移動しました。
超いい音の、ミケ猫さんの後ろにいましたが、街中でちぎられました(TT)

到着したら、みんなが手を振って合図、誘導までしてくれました。
しかしうどん屋の駐車場がシビックでうまるなんて、なかなか無いですよ?
自分はお勧めの肉ぶっかけにしましたが、うまい!安い!ボリュームあり!
○野会長とうちは、一家団欒みたいになってました(^^)



五色台休暇村
次に、五色台の展望台にむけ、またまた変態走行。
海岸沿いの景色もながめつつ、絵的なものも楽しみつつ。
どっかの交差点を曲がった時に、歩行者が3度見してましたよ!!!

頂上の休暇村に行く途中、なぜか前のnuke妻さんたちにちぎられました。
誰かについていけばわかるだろうってことでナビも地図も詳しくみてない。
責任重大じゃーんってことで、休暇村の看板見落とさず、
ちゃんと右折して・・・ 広いところに出たけど急に自信がなくなりSTOP(TT)
結果道は間違ってなくて、K介さんに助けられました。

頂上では、日差し以上に暑い方々の、お話と走りで大盛り上がり!!
会長には無限RRの同乗走行など貴重な体験をさせてもらいましたが、
RRをJ'Sでトータルセッティングをすると、すごいんですね!!!
誕生秘話も伺いましたが、どこか一つでも妥協してたら後悔してますよね。
FD2があんなに安定して、かつ頭がぐいぐい入って曲がっていくなんて、
自分はまだ、シビックの事、なんにもわかってないのに気付かされました。
よけい、やる気、でてしまいましたね。



バニラアイスでクールダウン
ちょっと、いろいろな意味で暑くなりすぎたんで、
バニラソフトでクールダウン、その間に無限RRもクールダウン(^^)
大の大人が、20人で並んでアイスですよ、
それはそれは、メガネ姫が笑ってしまうのも無理はないですね。

自分は、仕事を後輩に押し付けて休みを取ってきたんで
頻繁に、質問電話が鳴りその対応してましたが、
代行業務も無事こなしてくれたようで、そちらも一安心でした。



お開き
こういった形であっという間に一日が過ぎてしまいました。
うちの嫁とチビは五色台では瞑想に入ってしまいましたが???
帰る前に、しっかり・・・セブンティーンアイス食わしました(^^)

しかし、名札ルートマップが出渡され、ミーティングや道案内まで、
こんなに配慮され、チームワークのある集まりはそうそうありません。
逆にこっちが、もっと良識をもって周りを見なきゃって思いました。


今回は初でしたが、また参加させていただきたいと思います。
皆さん、遠くから、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございましたm(--)m




フォトギャラリーもどうぞ!!
 
変態走行 瀬戸大橋編

瀬戸大橋オフ 集合写真

変態走行 四国移動編

ホイール展示会



燃費報告 439.8km ÷ 33.6ℓ = 13.09km/ℓ


Posted at 2009/06/07 23:59:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オデッセイになっちゃった♪」
何シテル?   11/05 23:06
いつも何かとみんカラを参考にさせてもらってます。そこで広がった和、得た知識を元にした、車いじりの軌跡を記録していきたいと思います。 大学時代に、先輩の影響でV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

協永産業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/05/09 22:13:46
 
バルボリン 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/02/13 20:35:03
 
横浜油脂工業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2010/11/21 21:39:16
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 春希FD2 (ホンダ シビックタイプR)
めぐりめぐって、2度目のシビックに舞い戻りました。仕事柄、今回からは?完全合法チューンを ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大学時代の後輩から格安で譲り受けた車。4年弱付き合いました。ほぼノーマルからこんな姿にな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation