• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春希FD2のブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

定額給付金の封筒届きましたが・・・

定額給付金の封筒届きましたが・・・ 全国的に、順次配達されているであろう

 定額給付金の封筒たち・・・

 もらえるものならありがたくって事で、

 速攻で、ポストまで投函してきました。


市町村ごとに、多少段取りが違うようですが、
うちの市では、3週間後に振込み予定との案内でした。

現金支給も選択肢にあったんですが、
 ・基本的に口座を持っていない人のみ申請可能。
 ・窓口での支給は、6月くらいになります。
って、逆に遅くなるならメリットないじゃーん(TT)

ってことで、おとなしく振り込まれるのを待つ事にします。


それはそうとして、
10日に、追加の景気対策が決定したみたいですが、
子育て応援特別手当なるものの対象に、どうやらうちの子が該当しているみたいです。

平成21年の3月時点で3歳~5歳の子供が対象で、一人につき36000円ですって・・・
もともと、第2子からという条件だったみたいですが、
この度の追加対策では、第1子からでもOKとしますって・・・(--)フフフ

でも、うちの優先順位は、
    
   1 冷蔵庫
   2 DVDデッキ
   3 嫁のご機嫌取り

とても、物欲を満たすところまでは回ってきそうにありません(TT)


いろいろな政策を打ち出してる事は伝わってきますが、
あまりメリットが無いって人のほうが、もしかしたら多いのでは??
何年か経って、消費税増税ともなれば、
負担のほうが多かった、なんて事になりかねないですよね?

そんな結末だけは勘弁して欲しいですが、
そんなこんなで、素直に喜べない今日この頃ですm(--)m



Posted at 2009/04/14 22:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年04月12日 イイね!

TSタカタサーキット 軽3時間耐久レース観戦!!

TSタカタサーキット 軽3時間耐久レース観戦!! 本日は、TSタカタサーキットにて行われた

 オートワークスカジオカ主催の

 軽耐久レースの第1戦(3時間)を

 観戦してきました!!


改造ポイントや過吸気の有無によりクラス分けされており、
午前中はフリー走行と予選が行われました。
午後12時50分からの決勝は、当日エントリーの45台、
4つのクラスまとめての混走でスタートとなりました。

楽しく参加しましょう、なんてのはどこへやら・・・
どのチームも手加減なんてありません。

耐久レースだし、レギュレーションもある、そして軽同士、
もともと簡単には追い越したりできない中で、
1500mのコース上に45台の車輌で・・・
見事に、ごった返し状態(^^)
こうなると、セオリー通りの走行ラインどうこうでは無く、
状況判断しながら走るしかなさそうでした。

勝った負けたもあるとは思いますが、
怪我がなければ、次の2戦でリベンジできます。
作戦や、うで、そしてチームワーク、
仲間と一つの事に熱中できるって良いですね。

自分も少し手伝いができ、その感覚に触れる事ができました。
みなさん、お疲れ様でした。



Posted at 2009/04/12 22:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月11日 イイね!

自分の名前に名義変更!!

自分の名前に名義変更!! 先日10日の金曜日ですが、

 たまたま休みが取れた為、

 ローン借り替え手続きの締めとして

 名義変更に行ってきました。


すでに、ローン借り替えの審査は終わり、
JAから、先方への振り込みも実行されていました。
前ローン会社としては、残債無しの状態になるので、
JAの規約により、実行後は速やかに名義変更をする事となっており、
所有権解除書類の発送依頼をかけておりました。

このような面倒はわかっていましたが、
経費削減のためです、背にはらはかえられないので・・・(TT)


今回の名義変更は、
 前ローン会社の所有状態を解除し、手を切るようなもので、
 使用している本人名義に変わるだけの申請です。
 住所が変わらないので、車庫証明は不要でした。
 この場合の必要書類と経費は下記になります。

 陸運支局登録窓口へ  
  ・手数料等納付書            無料配布
  ・収入印紙                   500円
  ・OCRシート第1号様式            35円
  ・車検証
  ・旧所有者の印鑑証明    前ローン会社より
  ・旧所有者の委任状      前ローン会社より
  ・旧所有者の譲渡証明書   前ローン会社より
  ・新所有者の印鑑証明       市役所300円

 都道府県税事務所窓口(陸事内)
  ・自動車税申告書(異動)       無料配布


金曜日なので、陸事も多少は込み合うかなと思ってましたが、
4月ですし、この不況で新車や中古車が動いてないんですね、
思ったより、ガラガラで・・・朝9時に現地入りしましたが、
30分しないうちに、名義変更完了してしまいました。

こんなとき、ディーラーや中古車屋で働いていた知識が
多少役立ったかなとは思いますが・・・
リフトが必要な修理や、保障修理とか以外のメンテは、
経費削減のため、全て自分でやってしまう事も考えています。
庶民の財布は堅くなるばかりですが、しばらくは仕方ないですよね・・・

まあこれで、形だけは自分名義のFD2シビックとなりました。
返済が終わったわけではありませんが(^^)
でも、ローン会社名義よりは、マシですね!!





Posted at 2009/04/11 23:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月05日 イイね!

メール便は補償あり!?

メール便は補償あり!?先日ヤフオクにて、シートベルト警告音キャンセラー

という商品を落札しました。

商品は、メール便送料込みで800円というもので、

メール便には補償無し、も理解した上での取引でした。


ところが、取引相手から発送完了しましたメールがあった19日から、
4日経っても一向に商品がポストに届く気配がありませんでした。

問い合わせ番号がありましたので、23日にネットで確認したところ、
昨日22日の日付で、ポストに投函完了となっていました???
いつ? どこに??

そこから、運送会社とカクカクシカジカあったわけですが・・・

状況としては、
・22日に配達したのは委託会社の方だった。
・集合住宅のその棟への配達は、この1件分だけだった。
・供述としては、どこのポストに入れたか覚えていない。
・どんな封筒か、どんな厚みか、どんな重さかも覚えていない。
・当日雨で、配達完了のバーコード入力を事前に一括入力している。
・ポストにはダイヤルロックがあり、盗難の可能性はほぼ無い。

こちらでも調べたが、
・同じ階段の10戸のどのポストにもまぎれていない。
・近所で鍵付ポストのお宅には直接訪問して確認した。
・棟違い、同じ部屋番号のお宅にも訪問した。
・発送元はデータ管理からラベル印刷しており、印字間違いは無い。

たかが800円の為にここまでやれば、投函されていない事がうそではない事が
わかると思いますが、このご時世では、されど800円です。

先方の言われる、補償無しもわかりますが、
間違って入ってましたと、届出があるまで待つしかないとのこと、
自分で動かなければ、自分の身は守れない状況でした。

さすがに、これだけの状況証拠がそろった事と、小額だった事もあり、
先方より、当社負担で代品を送らせていただきますとの回答が!!
無事、27日に宅急便にグレードアップされて商品到着、取引完了となりました。


当方も運送関係に従事していますが、やはり信用問題です。
自信と責任がもてない作業と、事務所側の対応・連絡の無さには不満でしたが、
最終判断に対しては、少し安心しています。

委託のドライバーさんは、責任を感じてか、
休みの日に2回ほど、周辺のポスト確認をしてくれたようです。
元請会社とともに今後に期待という事で、また利用したいと思います。

この度は、300回以上の取引で初の未着トラブルに見舞われましたが、
商品の取引先の方からも、どきどきこういった事例があると
情報もいただき、解決のヒントとなり感謝しています。
高額な商品の発送方法には、今後注意していきたいですね。
補償が無いというメール便ですが、
解決する事例もあるという事で、参考までにm(--)m


Posted at 2009/04/05 23:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

えふけーてっく 花見大会に参加!!

えふけーてっく 花見大会に参加!!本日、山口県岩国市にある、えふけーてっくの、

花見大会に参加しました。

Monochrome Rさんと、黒シミRさんをお誘いし、

自身初のオフ会ともなりました。



自己紹介も早々に、

あり、あり、男の料理あり、あり、試乗会ありの

とても楽しい一日となりました。



エフケーテックの塾長いわく、

シビックの専門店をうたった事は無いみたいですが、

いつの間にやらEK、FD含め、9台程集まっていました。

そりゃ、デモカーあり、あり、自慢のあり、ですから

自然に和が広がるわけです。



特にバーディクラブの車高調、ジュニアスペックダンパーについて

開発の裏側や、コンセプトまで教えていただきました。

自分は昨年12月に導入済みですが、足がよく動き乗り心地もよく、

タイムも出せるというものを勧めてもらった事に改めて感謝しました。

後は使いこなすだけですが、自分の腕よりキャパ広い事は間違いなさそう・・・



今日は、たくさんの方にお会いでき、とても有意義でした。

少し今後の方向性も見え、またやる気がでました。

またお邪魔したいと思います。



最後に、うちのわがまま息子の相手をしていただいた皆様、

代わって御礼を申し上げます、ありがとうございました(^^)

フォトギャラリーへ









関連情報URL : http://www.fktec.com
Posted at 2009/03/29 23:52:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オデッセイになっちゃった♪」
何シテル?   11/05 23:06
いつも何かとみんカラを参考にさせてもらってます。そこで広がった和、得た知識を元にした、車いじりの軌跡を記録していきたいと思います。 大学時代に、先輩の影響でV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

協永産業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/05/09 22:13:46
 
バルボリン 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/02/13 20:35:03
 
横浜油脂工業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2010/11/21 21:39:16
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 春希FD2 (ホンダ シビックタイプR)
めぐりめぐって、2度目のシビックに舞い戻りました。仕事柄、今回からは?完全合法チューンを ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大学時代の後輩から格安で譲り受けた車。4年弱付き合いました。ほぼノーマルからこんな姿にな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation