• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春希FD2のブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

ローン借り換えという名の経費削減?

ローン借り換えという名の経費削減?
先日より、いろいろ検討していた案件があり・・・

家計も経費削減しないと!ってことで、

シビック購入の際に組んだ、ローンの借り換え。

ようやく一段落しましたので、報告します。



もともと前車のアルテッツァが10年10万㌔をオーバーしたころ、
近々買い換えか?と、頭によぎった瞬間から、

この車にお金を貢ぐのは控えよう・・・

いじれんのんなら、おもろくない・・・

飽きた、買い換えよう・・・


となったのが、全てのはじまりだったわけですが、
タイプRの新車となると、どうあがいても射程圏外だったため、
元同僚の整備士のいる中古車屋に探してもらい、新古車を契約しました。

しかし中古といえども、そこはタイプR様。
現金一括で片付くわけもなく、一部は当然ローンとなりましたが、
クレジット会社から見た、その中古車屋の信用の実績でもあるんでしょうか?

なぜか実質年率がえらい高い!!! 

他のクレジット会社に仮審査を申し込むも、ことごとく撃沈(--)
おやじの力は借りたくなかったので、あえなく捺印した経緯があります。
これが昨年10月くらいの話です。

ローンも引き落としが始まり、
ボーナス払いも含め、3回消化したころでしたが、
おやじが、金利優遇キャンペーンなるパンフレットを持ってきてくれた。
元同僚も、借り換えも視野にいれるようアドバイスしてくれてたので、
この期に借り換えを本格検討したところです。



実質年率の影響の参考までに、

 借り入れ金額、1500000円  支払い回数、60回  と仮定した場合、

   某クレジット会社、実質年率9.0%  総返済額、1871851円

   JAマイカーローン、 実質年率2.9%  総返済額、1613185円

   (金利まで含めた差額は、5年で258666円となり、かなりの違いです。)



もちろん、上には上の金利もありますし、
現金一括する余裕のある方には、メリットの無い話です。

今回は結果的に、JAさんにお世話になることにしました。
JAさんは、組合加入・カード契約等、多少複雑な面もありましたし、
保証料の一括先払い、車検証の本人名義への変更も義務となります。
ただ直接勤務先まで出向いていただき、説明・手続きまでスムーズでした。
任意保険もJAに切り替えれば、さらに金利も下げられるプランもあります。
いろいろ比較検討しましたが、やはり金額面のメリットが大きかったです。

その他の銀行さんなんかでも、この入学前シーズンになると、
奨学金などの名目で、金利優遇キャンペーンを打ち出す傾向があるようです。
借りて欲しいタイミングだと、多少審査に幅をもたせるそうです。
実際、昨年11月には駄目でしたが、先月2月には同条件で審査をクリアしました。

実際のところですが、既存のローンを4回消化後の借り換えで、

今回の削減額、192000円となり

給料が目減りする、一般社員には想定以上の成果があったと言えます。
もちろん、お金がもらえる話ではないので、パーツは買えませんが(^^)
将来的に出て行く金額を抑えるのも、れっきとした経費削減です。

条件や、タイミング、商品によって話は変わってくると思いますが・・・
もし、自分と同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、
一度、相談・検討されてみてはいかがでしょうか?



  お札を粗末に扱うから金運なくなるのかも・・・

  現に、うちに諭吉さんはいません・・・


Posted at 2009/03/21 17:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月09日 イイね!

スーパーGT 公式テスト観戦 岡山国際

スーパーGT 公式テスト観戦 岡山国際 2009年3月7日、岡山国際サーキットにて行われた、

スーパーGT、公式テストの観戦に行ってきました。

自分を車の世界に引き込んだ原点でもあるGTを

子供にも生で感じてもらえたと思います。



当日は、朝4時前から広島を出発、ETCの深夜割で和気ICまで・・・
時間調整と腹ごしらえをし、8時半に現地入りしましたが、以外に人が多くびっくり。

もちろん開幕戦程の熱気ではないですが、直前のテストとあって各チームとも忙しそうでした。ものすごい数のスペアタイヤが並んでいたり、まだカラーリングが決まっていない車輌等、裏側も少し見えました。また、有名なインパルの星野さんや、ARTAの土屋さん、WEDSの織戸さん、トムスの脇阪さんも近くで見れました。

しかし、みなさんのブログで有名人の写真もアップされてましたが、肖像権とかは大丈夫なんでしょうか?自分はよくわからないのでそれ以外のものをフォトギャラにアップしますが、どなたか教えてください(^^)

22日はおそらく見に行けないかと思いますが、パドックにも1時間フリーで行けたし、こういった日を狙っていくのもありだと思いました。駐車料500円と入場チケット大人1500円はお得でした。

ついでにこの2日間のFD2シビックの燃費ですが、
走行距離602.3km、給油量45.9ℓ 燃費13.1km/ℓ
高速道路と田舎道メインのデータになると思います。

Posted at 2009/03/09 02:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月19日 イイね!

車速感知ドアロック機能 解除!!

車速感知ドアロック機能 解除!!本日、ディーラーにて、
自動ドアロック解除をしてもらいました。

速度20km/hくらいになったら、
勝手にガチャッってなるやつです。

事故の際、閉じ込められるとかで、
意見の分かれる機能ですよね?


自分の場合は、車庫入れ時に必ずドアをあける癖があります。
昔よく、マフラーを車止めにヒットさせたりしましたので・・・

過去所有の車は、自動ロック自体が無かったり、
運転席に関しては、インナーハンドルを引けば自動解除になったり、
ドアロックに悩まされる事はなかったように思います。

車庫入れ時、いつもレバーを引くも、ロックの罠にはまり、
中指第二間接でロック解除ぉ! あたふたします。
なぜか解除ボタンには目もくれない自分が不思議・・・

でも、これで今日からは車庫入れに専念できそうです。
気になる方は、ディーラーに相談してみてください。
簡単な中身は整備手帳をごらんください。

この件で情報をくださったTYPE-ARAさん、ありがとうございました。
Posted at 2009/02/19 21:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月24日 イイね!

今年いちばん?の積雪

今年いちばん?の積雪今日は・・・

12日祝日出勤の、代休を取らされています。
しかも宣告されたのは昨日の夕方、(この時間かよ)
厳しい世の中です(・;)

また寒波がやってくるとは聞いてましたが、
朝起きると、うっすら雪で。
スタッドレス、もうこのまま出番ないかも・・・


広島南部はこんな状況です。

にしても、なかなか見れない雪(^^)
朝食もくわず、子どもと散歩に行って見ました。
雪・氷・すべって転ぶ事も子供には全てが新鮮!
お決まりの雪合戦、2人でおおはしゃぎです。

どんな状況でも、子供には何でも体験させたいですね!!
Posted at 2009/01/24 12:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月17日 イイね!

気になる!?燃費!!

気になる!?燃費!!給油時の記録(機関どノーマル+純正タイヤ+ローダウン)ですが・・・

   tripメーターの距離:450.6km

     給   油   量:39.6ℓ

   1ℓ当りの走行距離:11.36㎞/ℓ

 
測定方法としては
 
   tripメーターをリセットし、ハイオク満タンからスタート。

   同じスタンドに行く、いつも自動給油停止で給油をやめる。

   tripの距離を、給油量で割る、を繰り返していく。


燃費が11㎞/ℓを超えたのは2回目です。
おそらくロングドライブで信号のない田舎道をすっ飛ばしたため(^^)
450kmのうち、200kmはワインディング走行ってことです。
ただ、普段の通勤のみでも、燃費が10を切ったことは無いです。
団地妻、じゃなくて団地住まいで坂道もあるし、渋滞にもはまるし、
おもたい嫁も乗せていますが? 何か?・・・

車両購入後安いオイルを入れてたため、慣らしのマネをしていたのもそうですが、
(走行8000kmの中古車を買ったくせに?)(慣らしがしたかったの!)
まだVTECに入れてません。普段はゆったり走りたいほうですし・・・

あと、運送関係なもので、職業病のデジタコ走りが出ます。
スイッチが入らない限り2500回転でシフトアップです。
走り方で燃費に差がでるもんですね(^^)/~

この間、お世話になっているショップでオイル交換してもらいました。
これを期に、少しずつエンジンを回していってみようと思います。
EG6シビックを手放してから、早いものでかれこれ7年。
VTEC解禁といきますか(^^)

Posted at 2009/01/17 16:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オデッセイになっちゃった♪」
何シテル?   11/05 23:06
いつも何かとみんカラを参考にさせてもらってます。そこで広がった和、得た知識を元にした、車いじりの軌跡を記録していきたいと思います。 大学時代に、先輩の影響でV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

協永産業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/05/09 22:13:46
 
バルボリン 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/02/13 20:35:03
 
横浜油脂工業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2010/11/21 21:39:16
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 春希FD2 (ホンダ シビックタイプR)
めぐりめぐって、2度目のシビックに舞い戻りました。仕事柄、今回からは?完全合法チューンを ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大学時代の後輩から格安で譲り受けた車。4年弱付き合いました。ほぼノーマルからこんな姿にな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation