
6月5日、約2年振りの機種変更、
入店、20時過ぎ・・・
完了出店、21時30分ころ・・・
メモリコピー中眠かった・・・
それから洗車→翌日オフ会へ(><)
そう、6日の瀬戸大橋オフの前日、
すでに物は入れ替えられていたのでした(^^)V
そろそろ携帯も2年近くなり、いいのがあれば!と物色していると、
出ました、
嵐ぃ、嵐ぃ♪
出ました、
去年と違う夏
出ました、
ソーラーフォン
5日の発売日に、しかも予約までしてしまうとは・・・
よっぽど気に入ったんでしょう(。。)
ヒトゴト
実は我が家では、最近、色違いの
オソロにしてるんです!!
いいじゃないですか、どうせ今のうちくらいだろうし・・・
それに、それだけでカモフラージュになるんですから(TT)
ナンノ?
わかっているかのように、勝手に白と赤を予約していましたが、
見ての通り、片方は色替えをされてしまいました。そこは愛嬌で(^^);
ところで皆さんはご存知でしょうか?
ホンダに、太陽光発電システムの事業部が存在する事を!!
まだまだシェアは少ないみたいですが、そこで培った技術・ノウハウは
きっと、次世代の車にも応用されると期待してもよいのではないでしょうか。
プリ○スの屋根にもグレードによってはソーラーパネルが付いてるみたいですが、
先にホンダが、インサイトでやってのけて欲しかったですね(^^)
ホンダソルテックの太陽光発電システム
FD2シビックはエコカーとは言えないかもしれません。
(自分の中での最後のガソリン車になるかもしれない予感はあります)
それ以外の部分で、自分にできる省エネやエコとして、
今回、ソーラー携帯を一目ぼれで導入してしまいましたが、
・家中の電球を、省エネタイプに切り替えたり、
・リモコンなど、家中の電池を充電式に切り替えたり
・家族3人でまとめて風呂に入ったり?
小さな事から、こつこつ行く事としましょう(^^)
ま、携帯は完全に
自己満足です(^^)
わはは!
Posted at 2009/06/10 23:34:23 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族