• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.フェートンのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

改善要望:パート1 【RNS510】

改善要望:パート1 【RNS510】パサートCCの改善点:パート1
【RNS510】

うーん、このカーナビは、本国仕様がそのままではないんだよね。

本国仕様であれば、

1:バックカメラ標準装備
2:Bluetooth対応

であれはずなのに、オプション装備もなし

悲しい。
サブカーのトゥアレグは、RNS510の前だった為、純正を捨てて、ストラーダにしても問題無かったけど、

この車は、いろいろな機能がRNS510とリンクされている為、
簡単にはストラーダに変えられない。(とほほ・・・)

あと、やはり、TVキャンセラーは欲しい。
そりゃ、安全運転対策というのはわかるけど、他の国内メーカーに比べて対策品が無さすぎ。(ドイツ本国では、結構出ているので、平行輸入するしかないかなーーー)

あ、TVで重要なポイント。
このナビの地デジ対応は、12セグのみなので、一般テレビの地デジと同じです。
なので、きれいに電波が入れば画質はきれいです。
しかし、移動体通信のワンセグが対応となっていないので、車が移動しているときの地デジははっきりいって入りが悪い(いや、入らない)。
某国内メーカーのように、自動的に12セグと1セグを感度により切り替える、という、痒いところに手が届くような気の利いた機能となっていない。
従って、車が移動すると地デジが入らない為に、どっちみち、運転中はTVは見れない。従って、TVキャンセラーは不要であり、画面は真っ暗にして、メッセージを表示していると思う。
シーメンスは、この12セグと1セグの切り替え技術を持っていないのかな・・???でも、ソフトはサンヨーだよな・・・???。

うううううううううーん。

納得できん。と、いうより、日本の地デジと同じ機能は実装してくれーーーー!


Posted at 2009/01/04 00:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサートCC | クルマ
2009年01月03日 イイね!

スタイル

スタイルパサートCCのスタイルの魅力は

やっぱり、リアフェンダーのラインでしょう

この流れのきれいさは、日本車には無いと思うな。

明日は、パサートCCの問題点を書こう!
Posted at 2009/01/03 17:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサートCC | クルマ

プロフィール

「のぞみで帰えろぉ。
けっこう混んでいる」
何シテル?   05/14 11:09
スーパーカーブーム時代に育ち、ドイツ車が好き。 学生時代から10台の外国車を乗り継いできた。 (2台は浮気してスウェーデン製) 趣味と実益を兼ねて、ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
今年の自分自身へのクリスマスプレゼント! 12/24登録、25日納車でした。 4/24 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
2007年3月購入。 でも、2006年モデルに拘りました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
パサートCCの代車
その他 その他 その他 その他
欲しいーーー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation