
9月6日の軽井沢ミーティングに行くときに、RNS510が途中でフリーズしてしまいました。
全く、操作不能状態がしばらく続き、小諸IC前のPAでいろいろ操作をしていると、
再起動が起こり、何とか復旧しました。
復旧せずに、ETCゲートに入っていくと正しく精算できるのだろうか?
ゲート追突?
と不安があったのですが、なんとかそういった事にはならずにすみました。
そして、戻ってからDと相談。
結局、RNS510を新品交換することになり、シルバーウイーク前に交換していただきました。
その結果、
失ったもの、
・ハードディスク内に登録してあった音楽データ
・地点登録データ
得たもの
地図データのバーションアップ
新車当時の地図データのバージョンは、CP02 N08(2007年度) でしたが、
今回のバージョンは、CP02 N09 となっていました。
これは、得たものの方が大きく、喜ぶことではないかな。
ただ、アプリケーションのバージョンは同じなので、バカな動きは同じだと思う。
Posted at 2009/09/26 22:51:24 | |
トラックバック(1) |
パサートCC | クルマ