• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

しょうちゃん@33のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

北海道の旅 (函館~札幌)

東京モーターショーを見た翌日、早朝(4:30起き笑)で北海道に向かいました。

北海道は高校の修学旅行以来で実に9年振りです。当時の記憶をたどり、デジャブを感じながら旅をしてきました☆

前回のブログでお伝えした通り、羽田空港でD5000を失くしてしまいました(T_T)のでP300での投稿になります。設定がまだ決まっていなかったのでご容赦ください笑

レンタカーで新型フィットを借り、一路函館へ向かいました。雪は積もってるわ、路面は凍結してるわ、吹雪いてるわ、寒いわで初日から心が折れるほどでした笑
高速を使って4時間ほどかかりました(凍結で速度制限がありましたので…)


あじさいの塩ラーメン。関西ではない味付けで、あっさり好きなので美味しかったです。


五稜郭タワー



タワーからの眺めです。ちょうどライトアップの時間でした。


道路はこんな感じです。油断すると滑ってしまいそうです笑
地元の方は靴に滑り止めを装着されているそうです。人も車もスタッドレス!


函館山からの夜景を見に、ロープウェーに乗ります。


世界三大夜景の一つ、函館の夜景。綺麗でした。

晩御飯は「開陽亭 本店」にお邪魔しました。

函館といえばイカの活き造り。脚が動いてました!これは絶品、他では味わえないと思いました。

いくらとうに丼

ほっけ好きの僕にはたまらない脂の乗ったほっけ。



翌日朝兼昼ごはん。回転寿司の「函太郎」




回転寿司なのにものすごいクオリティ!!どれも美味しくてビビりました笑
北海道恐るべしと思った瞬間でした笑


その後札幌に向かいました。市内を散策した後(といっても寒過ぎて地下にもぐってしまいましたが…)
晩御飯はジンギスカン!

「だるま本店」

タレがめちゃくちゃおいしかったです!ジンギスカンがこんなに美味しいなんて…知りませんでした。
服に羊の臭いがついてしまいました(~_~メ)



大通り公園のテレビ塔。ライトアップが綺麗でした☆


夜食に「すみれ」の味噌ラーメン。なかなか美味しかったです。


翌日の昼も回転寿司です笑 今度はJRさっぽろ駅ビルの「「花まる」




便利な場所にあるせいか、行列が出来ていました。クオリティは言わずもがな。でも、函館の印象が強すぎて…



市内をぶらぶら。飛行機まで時間を持て余してしまい、北海道まで来て映画を見るという事態に笑


日産ギャラリーがあったので寄ってっみました☆

珍しい車も。

ミス・フェアレディーにもお会いしました。12/20から歴代スカイラインの展示があるそうです。現在ハコスカGT-Rの出展は決定してるそうですよ☆


あわただしくお土産を買って、神戸空港に到着。無事帰って来ました(^^)
Posted at 2011/12/09 01:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 日記
2011年09月16日 イイね!

今年も沖縄に行ってきました

今年も沖縄に行ってきました台風直撃かと思われましたが、台風の影響をほとんど感じることなく今年も楽しんできました☆

ではダイジェストです。






沖縄そばの名店、「高江洲そば」バランスよい味がオススメです。



「山原そば」たまにはこってり味もいいですね。
でも「やはり去年行った「浜屋」が一番好みですね。







今回はホテルムーンビーチを利用しました。施設は古いですが南国の雰囲気があって居心地がよかったです。いつか高級リゾートに泊ってみたいですね。






基地の近くにあるオシャレなカフェ。





ファーストフードのチェーン店A&Wの「ルートビア」というコーラ風の飲み物。ものすごくクセのある味ですが癖になります。

リフレッシュになったので来週からまた頑張ろうと思います。11月になればひと段落つくので週末出撃できそうです(^^)

Posted at 2011/09/16 22:30:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 日記
2011年09月01日 イイね!

長野・群馬の旅

ぶらっと避暑旅行に行ってきました。
今回は再び訪れたかった長野から、少し東に草津温泉まで行ってみました(^^)
旅行の思い出をダイジェストでお送りします笑

まず、再訪となるお気に入りのそば屋、安曇野にある「くるまや」さん。色々蕎麦を食べてきましたが、ここの蕎麦が一番好きです。
5人前の気狂いざる(\2362)

くるまやという名前の蕎麦屋が何軒かあるので注意です。実はここにたどり着く前に違うくるまやに入ってしまいました笑


その後草津温泉に。今回は草津湯菜の宿 杓凪華という宿に。

宿泊費の割に料理の評判がよかったのですが、夕食は予想以上にハイクオリティで驚きました。上品な山の幸料理、 絶品でした。






夕食後、ほろ酔いで温泉街をぶらり。湯畑は迫力満点。




翌日は浅間・白根火山ルートで南下、軽井沢を目指す。
とんでもない高度(2000m以上!)の山道で、舗装はされているものの、ガードレールのすぐ下は…笑
自然の広大さと恐怖を感じられるドライブルートでした。日本にもこんな未開の地があったんですね。
肝心の荒涼とした風景は霧のため撮影できず・・・






軽井沢に到着です。関西人からすると「お金持ちの避暑地」のイメージな軽井沢、実際のところどうなのか!?
爽やかでオシャレ、落ち着いた雰囲気漂う場所でした。関西で言うと…どこでしょう?笑
高級外車が多い気がしました。

お昼トラットリア プリモというイタリアンの店でピザではなくpizzaを頂きました笑


その後、旧軽井沢をぶらり。ドラマの撮影もやっていました☆



1泊2日の旅となりましたが、車で行くには少し遠い気がしました、2泊すればもう少しゆっくり出来るかもしれません。しかし、今回再確認できたのは、夏の長野のドライブは最高!ということです(^^)
日本にはまだまだ行くべき場所があるんですね、次はどこにドライブに行きましょうか♪


p.s心残りを一つ挙げるとすれば、日本三大うどんの一つ、「水沢うどん」を食べられなかったことです
(T_T)

いいものばっかり食べてるように感じるかもしれませんが、道中とうもろこしを2,3本食べています笑
信州のトウモロコシはおいしいですよ~!



Posted at 2011/09/01 13:42:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 旅行/地域
2011年03月08日 イイね!

静岡から東京へ

土日で静岡から東京へ出かけました。

まずは、静岡のホビーフェアで等身大のガンダムを見て、

横浜を観光し(といってもレイトショーでガンダムユニコーンを見ただけですが…)


夜は湾岸線、環状線でドライブ、

アクアラインから見える京浜工業地帯が萌えて萌えて仕方ありませんでした笑
工場萌えですね☆


海ほたる


翌日は東京に向い、

六本木ヒルズ




中国の偽ガンダム!ではなくてドラえもんの映画に登場するロボット


東京ミッドタウン



これが有名なAKB劇場か!




東京は人生3度目でしたが、改めてスケールの大きさを感じました。都心部はビルのジャングル、道路や鉄道は複雑に絡み合い、夢を抱き夢破れた者が入れ替わり立ち替わり…

高速道路は関西に比べて距離も長いし、カーブも多く運転して面白いと感じました。合流が無茶だったり構造的に危険な感じがしましたが(特にC1)

やはり日本の中心は東京なんだと痛感しました(^^)

帰りは事故渋滞に巻き込まれ、夜遅くに静岡に戻って来ました。

今週末関西に帰ります。早く帰りたい…笑



今回活躍してくれたRX-8 後期typeRS
全然町で見かけないです。いい車なんですよ、、持ち主は自分で珍車と言っています笑

Posted at 2011/03/08 00:13:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 日記
2010年10月04日 イイね!

カレー大好き

 最近公私ともに大忙しで生活が回っていない僕です、

今年も地元のだんじり祭(今年も団長です笑)のため京都と大阪を行ったり来たりしています(~_~;)

だんじりが落ち着くまでは車遊びはお預けなんて言っていたら1か月以上もまともにRに乗ってませんでした(T_T)
この前エンジンかけたらバッテリー上がってたし。。。



それにしても走るにはちょうど良い気候になりましたね\(^o^)/


車ネタは何もありませんが、シルバーウィークを利用して大阪のカレー巡りをしてきました!!

一件目は、大阪人気ナンバーワン!北浜にあるカシミール!!

独創的なスパイス使いで行列のできる有名店です。
カウンターに座ってからカレーを口にするまで30分以上かかりました笑

味は、酸味のあるあっさり系で癖になる味でした☆






二件目はカシミールの近く、columbia8!

優等生キーマという感じで非常に食べやすいんですが、まとまりすぎていてパンチが足りない感じですか?




やはり自分の中での1番は京都四条烏丸のスパイスチャンバーで決まりですね、、、、近くにお越しの際は是非一度お立ち寄りください(^o^)

食べられるぎりぎりの辛さの芸術的キーマカレーが最高ですよ!


Posted at 2010/10/05 00:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #M3クーペ 中間サイレンサー ストレート化 http://minkara.carview.co.jp/userid/469353/car/2158335/8533522/parts.aspx
何シテル?   06/18 17:44
2008年 BCNR33 2015年 E92 M3 高回転型で音が良いエンジンが好きです。 週末に高速を流す程度ですが機会を見つけてドライブしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA 86 GR へ ソニックプラスの最高峰モデル SP-86L FINAL EDITION 取付させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 12:48:54
S65 vs M103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 02:35:47
房総ツーリング・リベンジ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 00:29:24

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年納車 2年目は少しずつ進化中です
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
〜2014 RB26はもう一度所有したい名機です。僕の青春そのものです。 Nissan ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation