• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

Lightning-01のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

学園都市一本勝負、再び…w


あ、Lightningですww

試合に勝って、勝負に負けた。
いつぞやの一本勝負、今再び対決のとき!!

と言うことで、この方々のCDは買おうと決めていたものがあったので学園都市へ、
駐車券の関係で何かないかな~って探していたらあったので買ってみましたww


勝負の結果は…これって良いのか?悪いのか?ww

と言う感じでありました(ノ∀`)


本命はこちら!

nano.RIPE
プラスとマイナスのしくみ。


で、アニメイトでCD買ったら、ポストカードをどれかひとつくれる、キャンペーンをやっていて。
選べ!と言われたのですが、特にほしいものがなかったので…



こちらを選択ww

来年の年賀状で届く人がいるかもねんw(゜o゜)w

さて、今日は雨だったので一日家でゴロゴロ。


先日新たに家にやってきたEPSONさんの複合機のセットアップをしておりました。
メインで使うのは、お母ちゃんになると思うので、居間に設置。

SDカードをさすだけでデジカメからのプリントは勿論、
赤外線通信で携帯からもプリントできちゃうそうでww
今は便利っすねぇ(・∀・)
Posted at 2012/10/28 22:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

板金塗装?→し~か~(゜゜;)ワーッ!→星見→100+100(ノ∀`)

意外と寒かった、Lightningですw

土曜日はシロの屋根にできてしまったサビを落としてタッチアップ!
仕上げはまた今度と言う感じで補修作業をしておりました。


最初は何かついてる感じだったのが、いつの間にかそれがなくなって錆びていました…
サビは天敵!!早く対処しなければ( ゚д゚)


サビは塗装の中にも進行するので、周囲を削って完全に見えるようにします。


近くに別のサビを発見したのでこちらも削りだし…
この時点であらかたサビは落ちました。



完全に取り除くためにラストリムーバーを追加投入して根絶を目指します。


スプレーと迷って今回はタッチペンを選択、オプションで簡易スプレーにできるキットも出ているので、
仕上げはそっちになると思いますww


全体に厚めに塗って酸化しないように…
後は削ったり磨いたりして仕上げて生きます(^o^)/
ぼんぼるぞっ(`・ω・´)

さて、この作業が終わった後はちょっと乾かしついでに妹夫妻のところへお使いにww
ひよこクラブを運搬することに(ノ∀`)

そしたらナマコちゃんがアートファクトリーさんで貼ってるとの書き込みを見つけて
ちょっと見学に!!プロのお仕事を拝見するチャンス(・∀・)

ナマコちゃんとしばししゃべくってから妹宅へ!これがなかなかに近いww
で、向かう途中に村山デエダラ祭りに遭遇!
開場前に出ちゃって大渋滞…

無事に到着できましたが時間がかかった…さらに体調に不安が出て、妹宅でお薬を補給。
最適な処方で一気に回復しました( ̄ー ̄)

で、帰ってから一息ついて、PM11:00、今度は柳沢峠へ星見に出発!!
オリオン座流星群のピークと言うことで写真にも写るかな~ってww

途中、おっきな角の鹿に遭遇、衝突の危険が!!

それがこちら…
映像だと角がよく見えませんが、かなり立派な角でした…
ゆっくり走ってて良かった(^。^;)
その後はビビッてさらにノロノロ運転に(ノ∀`)

で、目的のポイントについたら、この日は後ろの別荘に明かりが…
仕方ないのでチョットずらして撮影開始(^o^)/


まぁそうそう写るもんでもないのですがww


僕の直上にはプレアデス星団(すばる)

そしたら50ccのバイクに乗った若い子たちが、
走り屋ですか?と聞いてきたので、
走り屋って自称するものなのか?と思いつつ、「まぁ走るときもあるねぇ」ってww

ちょっと話していたらD組が登ってきたので彼らは見に行くといって去っていきましたww

そこからさらに1時間ほど撮影したものの流れ星は写っておらず、流れ星も見えなくなってきたので
一度頂上まで上る事に…

そしたら冷えたタイヤで大アンダーを誘発ww
陀を切ってるのに曲がらない~w(゜o゜)w

あぁこれが100+100かぁ=200でしかねぇやって感じで立て直して頂上まで行って、




暖かいコーヒー飲みながらシロを撮影したりして、3時ごろマッタリ帰宅したのでした(^o^)/
Posted at 2012/10/21 22:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

ゼロウォーター使ってみた!

これは確かに…、Lightningですw

火曜日は久々にシロを洗車してあげました☆

いつものようにカーシャンプーで汚れをおとして…
普通に吹き上げてお終い、と思ったのですが。

以前に買っていた
シュアラスター ゼロウォーター
どうやらお母ちゃんが使ったらしく洗車道具の中に入っていたので使ってみることにw

どれどれ…

おぉ

おぉぉ!

これは確かにみんなが絶賛するのも納得かも!
なかなかのツヤ☆

プロスタッフさんのCCウォーターよりも一段上の輝きかも?
CCウォーターはお値段半分で買えるので…

後は耐久性が良ければ良いですね~(・∀・)

思いのほかキレイになったので写真を撮ってみたり(;^ω^)








でも納得の仕上がりで気に入りました。
以前のクイックという商品を使って、逆に車体が水アカだらけになって
落とすのに苦労した事があったので白い液体に良い思い出がなかったのですが。

これはアリですね☆
Posted at 2012/10/17 05:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

高尾山インターで迷子ww


久々のタイカレー、Lightningです。

今週末は家で引きこもっていようかと思ったのですが、
土曜日は家の軽自動車のオイル交換して来いと頼まれSABさんに…
行く前に電話しておいたらPITあけて待っててくれたww

オイル交換と一緒に日常点検もしてもらって問題なし。

帰り道にブックオフに行ったらRECなる漫画が100円でいっぱい売ってる、
ちょっと立ち読みしてたら面白かったので引き籠るとき用にまとめて購入!
アニメ化もされてたんだって、知らなかった~w(゜o゜)w

ちょうど良さげな時間だったので、ホームコースへ!!
この日は常連組みのみんなも居て、お友達のりんりんさんも登場~
これがうわさのリヤフェンダー(・∀・)とお話したり、ちょっと漲ったりww
でももう以前の走りはできなかった、明らかに脚が終わってる…車検終えたら充電して換えよう…

と言う感じで帰ってまいりました。

そして今日は急にタイカレーが食べたくなり宮ヶ瀬に行こうかな~とか思っていたら、
お友達のエムズさんが行かれるご様子、そしたらjamin隊長が夕方ぐらいに行くかもってww

で、携帯見たらゴーゴーあーるさんからメールで何時ごろ?ってww
さらにしゅっぱーつ(^o^)/ってシロに乗り込んだらナマコちゃんから入電ww

みんな考えることは同じなんですねぇww

今回は午後から向かったので、下道も混んでいるかな?と圏央道を使うことに
良い速度で走っていたら前に不審なクラウンだかマークXだかがいて、結構車間明けて走っていたら、

突然変形して、カローラか何かを連れ去っていきましたww
覆面だったのか!!と驚きつつしこからは安全域で高尾山インターまで。
でも初めて下り立った高尾山インター、右も左もわからない…宮ヶ瀬はどっち??(ノ∀`)

ちょっと苦戦しながらも何とか鳥居原の駐車場に到着できましたww
するとナガレさんもいらっしゃる!これだけ集まるとは久しぶりな気も (ノ゚ο゚)ノ



みんなが集まりオレンジツリーへ!
タイカレー、うまいっ(`・ω・´)
久々に頂きましたが美味しい~、そしてお兄さんの相変わらず腰の低さ!

鳥居原の駐車場に戻ってしばし駄弁って解散となり、
僕とナマコちゃんはイオンモール日の出へ、ここで閉店までお話しつつ、
来週から本気だす、いや明日から仕事中は食べないと誓うww

そんな感じで1日が終わっていきました。
あ、書いてたら日付変わっちゃった(ノ∀`)
Posted at 2012/10/15 01:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

1日さかのぼってww

先週の土曜日のお話ww、Lightningです。

夜勤明けで帰宅して、寝て起きてw

久しぶりにホームコースに行きました。
するとそこには一台のFD2、あの方がww
今日も面白いタイヤ履いてました!



なんでも、みんカラに書いたブログを削除しようとして
間違えて退会したとかww

少し走ろうかな~と思っていたのが延々話し込むことに…
入間のカート場634の9000円で8時間だったのが、6時間に短くなったとかww

坂を下った直後に一瞬だけグリップする所があるらしい、
そこでタイミングよく踏めるかで立ち上がりが大きく変わるとかww

先日シロから外したエンジンマウント(エンジンダンパー)の
強化品への改造についてとか、FD1やFD3用との違いがゴム板1枚挟んであるだけとかww

で、話し込んでいたらBMWのM3の方がいらして、
さらに話し込むww

久々にいらしたそうで、BMWの中古が安いとか色々聞いたり、
シロのキレイにしたけど汚いEgルームのお話とかww

走行しているとAE86の方も到着、このハチロク、
前オーナーさんがガレージ保管だったらしく外装が非常にキレイ!!
錆もほとんど見当たりません、ここのところ常連さんみたいです~

で、気が付いたらゲートクローズのお時間にwww
帰りはみんなで繋がって岐路に~、そして帰路にww

僕の前はハチロクさんだったのですが、
普通に走っているだけなのに軽い車の良さがわかる!

軽量化は究極のチューニングである。
と言われるのも納得。

なんでもないように曲がっていく所を同じように行くと、こりゃちょっと怖いww
FD2の車重にかかる慣性が外側に押し出そうとする…

視界に入れながら走っているとペースが乱れてしまう感じ…
かる~く流してるだけなんですけどねw

アンダーパワーだからと言って侮るなかれ。
お山を長いこと走っていると、こんな言葉を自然と覚えたりしますww

う~んなんだかよくわからない内容になっってしまったような…
Posted at 2012/10/11 19:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

「気づけば2025年 http://cvw.jp/b/469393/48318984/
何シテル?   03/18 13:11
人生初のマイカー、DC2インテグラタイプR-96Specに出会って以来、 ホンダエンジンとボディのデザインに魅入られ、気付けばホンダ党に! 現在の愛車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 8910 111213
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SEEKER 
カテゴリ:お世話になってます!
2011/05/15 23:08:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ノーマル出来が良いので 気になるところを好みに合わせていきますw 自分のメモも兼ねて現 ...
ホンダ CR-Z 温泉まんじゅう号 (ホンダ CR-Z)
お母ちゃんの車→乗り換えた時に受継ました。 シロと比べると燃費がとてもいいです。 カ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー 走る喜びを教えてくれた車です。 いろいろな所へ行き、静岡で空を飛んだ ...
ホンダ シビックタイプR シロ (ホンダ シビックタイプR)
お疲れになった前愛車のインテDC2Rに別れを告げ、 試乗もせずに新たな相棒に指名しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation