• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

Lightning-01のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

秩父紅葉めぐり☆



今週は埼玉県へ!Lightningです。

今回は秩父方面へ!

東郷公園、秩父御嶽神社→能仁寺、天覧山
→ムーミン谷(あけぼの子どもの森公園)


というコースでした(^o^)/

全体的に若干ピークを過ぎた感じでしたが、
まだまた綺麗な紅葉を見る事ができました(・∀・)

















秩父御嶽神社(こちらは「おんたけじんじゃ」と読むそうです、御岳山は「みたけさん」と読みますw)
まで登ると階段かかなりキツイです(^_^;)

神社からはスカイツリーまで見る事ができますよ☆









東郷公園のシンボル
東郷平八郎像

男の背中が語りますww

公園では「もみじ祭り」が開催中でした!





能仁寺、こちらでもイベントが!
お寺でライブ、「おてらいぶ」という事で、
地域のバンドなどがチャリティライブをしていましたw(゜o゜)w















能仁寺の脇から登る事ができる
天覧山

ここはショートアニメになった
「ヤマノススメ」
という作品でも登場する、聖地です!

軽い運動という感じで登るにはちょうど良い高さの山、
特に疲れる感じもなく森林浴と頂上からの開けた景色を楽しめます!







最後はムーミン谷こと
あけぼの子どもの森公園
ムーミンの世界が広がっています(^o^)/

ムーミン屋敷の中はチビッ子が探検するのに良いサイズの作りで
大人は入れない場所もあったりww

という事で秩父を堪能した土曜日でした\(^o^))/…\((^0^)/
Posted at 2013/11/23 22:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月17日 イイね!

紅葉の山梨県へ

星オフ以来の山梨県、Lightningです。

今回は紅葉の写真を撮りつつ山梨県の友人に会ってきました(^o^)/


奥多摩周遊道路に到着すると、謎の看板が( ・`ω・´)

「ばくおん!」というマンガのキャラクター達だそうです。
マンガの名前だけは知っていましたが読んだ事はなく…
物語の舞台なのでしょうか??

しばらく来ない間に随分変わったなぁww(*´Д`*)
いつもの皆さんと少しお話して現地を後に!

次は「道の駅 たばやま」での休憩です。



サンタさんがいっぱいいました(・∀・)


この辺りの紅葉もいい感じです!

道の駅を出発したら、マッタリ走って柳沢峠へ。
路面の改修工事が進み、きれいな道路に生まれ変わっていっています(^o^)

全部終ったら…( ̄ー ̄)







柳沢峠の頂上では珍しく夕方でも富士山が見えました☆
いつもは雲がかかっていたりして見えなかったりするのです(^_^;)

そのまま峠を下って現地入り、と思いきや道が混んでいてなかなか進まない…
結構早く出たつもりが到着するころには辺りは真っ暗(^_^;)

現地で1泊して本日は岐路です。

まずは恒例の武田神社にお参りです!











朝8時だったのでまだ人も少なく、神職さん、巫女さんが掃除や諸々の準備をしておりました。

















しっかり参拝して、写真をたくさん撮らせていただきました!
武田神社の境内の紅葉も素晴らしいです\(^o^)/















来た道を戻って再び柳沢峠、登り途中で今度は午前中の富士山を撮ってみました!

ベストポイントは残念ながら工事中で停車できず…(ToT)

頂上の駐車場は大混雑で止めるのに苦労しました…









帰り道でも「道の駅 たばやま」で休憩、ここも大混雑でした。

そこからはノンストップで自宅まで帰ってきました。
自宅前も大混雑、渋滞にやられました…見えてるのに着かない(ノ∀`)

というわけで奥多摩~山梨県の紅葉を楽しんでましりました(・∀・)
山梨県に入ってある程度下ると山々が全て色づいているのが個人的に好きです!

また来年もいけると良いな(^-^)
Posted at 2013/11/17 14:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月14日 イイね!

御岳山に行ってきました。



約一年ぶりに歩いてきました、Lightningです。
前回上がったのは初日の出のときでした(ノ∀`)

昨日は午後から御岳山に登ってきました。

ケーブルカーで御岳山駅まで上がって、そこから

武蔵御嶽神社→長尾平→七代の滝

→天狗岩→ロックガーデン→綾広の滝


というフルコースです☆

もっと奥まで行く事もできるのですが、さすがに日没までに戻れないですし、
体力的にもこのコースがちょうど良い感じなので…(^_^;)

途中の七代の滝に下りると登るのが大変…
急階段を登らなければいけないので、膝にダメージが…(ノ∀`)

登ってた時間はというと、14時前に上がって一通り周って17時過ぎに下りてきました。







ケーブルカー(御岳山駅)周辺です(^o^)/





ビジターセンター周辺です(^o^)/
⊂(^(工)^)⊃出没注意、普通に出るので、熊鈴があると良いです(^_^;)



売店の並ぶ通りへ、「ちい散歩」で地井武男さんが訪れた際の写真も…

















武蔵御嶽神社です(^o^)/











長尾平周辺です(^o^)/
単純に紅葉を楽しむならココがいちばんかもですね(・∀・)



七代の滝です(^o^)/









ロックガーデンです(^o^)/
ここは紅葉というよりも、その落ち葉と清流の組み合わせを楽しめます。



綾広の滝です(^o^)/
ここには禊乃門が奉納されていて、神職さんが滝行をしている事もあります。





見所のひとつ、天狗の腰掛杉(^o^)/
この曲がり具合がなんともw(゜o゜)w



夕日に照らされる市街地を眺めつつ…


再びケーブルカーの駅に戻ります。

今回は朝から飲まず食わずで登ってきました。
上で何か食べようかな?と思ったのですが、まぁいいかぁって(^_^;)

※現地はあるていど整備されていますが、万一の事を考えて携帯食料などは最低限持っていたほうが良いですよ。
Posted at 2013/11/14 17:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

FSの日のお話☆

最近はGではなくカメムシと闘っていますww、Lightningです。

11月もFSに行ってきました。


ワイドフェンダーな2台☆

天気はイマイチ、気温も低くて降るかな?という感じでした。
地元は晴れていたのでこんな天気になるとは…(^_^;)

この日はGT最終戦と重なったので、参加された方はいつもより少なめでしたね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)

今回はFS後はチームサンザイで学園都市(立川)へ!

最近はアニメのモデルになることが多くて、学園都市ってだけじゃない立川ww

まずはお昼ご飯を食べる!

今回は「まぜそば専門店 かぐら」

立川駅からちょっと歩いたところにあるこのお店。

夏はまぜそばが( ・∀・)イイ!!ってことで
暑い日に友人に連れて行ってもらった事でこのお店を知ったのですが、

まぜそば(簡単に言うとスープのないラーメン、油そばってやつです)の専門店。
このお店、僕の中では1・2を争うぐらい美味しいお店です。

その後はせっかく来たので、
「国営昭和記念公園」
この中を散策です!

入り口から続くイチョウ並木も色づき始め、枝には銀杏がたくさん…
クサイです…この匂いには慣れません\(>o<)/

以前に歩いてまわたっときには3時間ほどかかりましたが、
今回の目的地は「日本庭園」です!

入ったのとほぼ反対側にあるので、結構遠いです(ノ∀`)









ちょっと早めでしたが色づき始めの紅葉を見ることができました☆

とまぁこんな感じで、FSの日のお話(^.^)/~~~

Posted at 2013/11/09 23:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気づけば2025年 http://cvw.jp/b/469393/48318984/
何シテル?   03/18 13:11
人生初のマイカー、DC2インテグラタイプR-96Specに出会って以来、 ホンダエンジンとボディのデザインに魅入られ、気付けばホンダ党に! 現在の愛車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

SEEKER 
カテゴリ:お世話になってます!
2011/05/15 23:08:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ノーマル出来が良いので 気になるところを好みに合わせていきますw 自分のメモも兼ねて現 ...
ホンダ CR-Z 温泉まんじゅう号 (ホンダ CR-Z)
お母ちゃんの車→乗り換えた時に受継ました。 シロと比べると燃費がとてもいいです。 カ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー 走る喜びを教えてくれた車です。 いろいろな所へ行き、静岡で空を飛んだ ...
ホンダ シビックタイプR シロ (ホンダ シビックタイプR)
お疲れになった前愛車のインテDC2Rに別れを告げ、 試乗もせずに新たな相棒に指名しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation