• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

Lightning-01のブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

夜ドラ山梨夜景巡り

睡魔に勝てませんでしたw、Lightningです。

昨晩から今朝にかけて、山梨県に夜ドライブに行ってきました。
いつも星オフで行っている場所を1人でドライブです(^o^)/

星が出ていたらいいなぁ~と思いながらも夜景巡りを決めて往路は中央道を利用!
談合坂SAで長めの休憩を取った後、勝沼ICで下りて…と思ったら通過していた(ノ∀`)

次の一宮御坂ICで下りて20号線を突っ走り高台の貯水池へ!



TeamSANZAI☆のマスコット「みそ」と出会いの地です。




そこに向かう道を帰りに下っていくと、開けた場所に出るのでここでも撮影してみる。
曇り空で少しモヤがかかっているのが残念ですが、それでも十分キレイでしたw(゜o゜)w

そこから少し休憩ってことで
万代書店山梨本店に立ち寄り
UFOキャッチャーで遊んでいたらちょっと無駄に使いすぎ…(^_^;)






最後の目的地はほったらかし温泉
オープンの30分ほど前に到着して撮影していると空が明るくなってきました。
1人なので今回は短めのお風呂に入って睡魔が襲ってきそうなので早めに帰路に!

帰りは411号線、柳沢峠を越えるいつものコース

新しいトンネルが開通していて以前より走りやすくなってきました、
山梨側は道がきれい、東京側は…イマイチ…




頂上で久々に写真を撮ってみましたww
藤棚の藤の花が咲いていて、キレイでした(・∀・)

そのまま直帰と思っていたら…
道の駅「たばやま」付近で急に眠くなって駐車場に入って少し仮眠してからの帰宅となりました。

仕事の後の出発でしたが、なかなか楽しいドライブでした。
機会を見つけてまた行こうと思います(^o^)/
Posted at 2015/06/16 21:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

毎年恒例の秘境ツアー


今年も秘境ツアー行ってきました!Lightningです。

毎年恒例になっているチームSANZAI☆の
奥只見秘境ツアー
今年も行ってまいりました。



今回は3台のエントリー
隊長(コドライバー:ピンク)・僕(ソロ)・ドク(コドライバー:ナマコ)

朝8時に上里SAに集合だったけど、みんな30分以上前に集合したので各自で朝ごはん。

今回は今までよりも休憩回数を減らして、早めに現地入り、堀之内ICまで足をのばして
芝桜を見ることに!

道中は雨が降り続いて天候がイマイチ…
でも高速道路で車の周りを流れる空気の流れが確認できたので良かったです。


芝桜のある公園に着くと見頃にはちょっと早めでしたが、一部の種類は元気良く咲いていました。

芝桜を見た後は、道の駅「ゆのたに」こちらも恒例のフランクフルトを頂きます。
チョリソーは苦手な辛さです\(>_<)/

そのあとは、メインイベント?
シルバーラインへ

と、その前に入口の休憩所に立ち寄ると山のように積まれた雪が…
今までは雪が残っていることはなかったので、今年は一段と降ったのがうかがえます。

シルバーラインは相変わらずのガタガタっぷりww


でも抜ければ雄大な景色を見ることができます(^o^)/

昼食もいつもの所!

チワワの「そら」ちゃんがお出迎え。

ピンクが注文した特製ラーメンを撮ったらとても美味しそうだったww
僕は岩魚の塩焼きと、もつ煮定食を頂きました。

ご飯を食べて、ダムのぼって、記念撮影したら後はいつもの宿
友家ホテルさんへ


これも恒例の感じ、宿の方に荷物を持ってもらう時にステアリングだけ持ってもらうのがサンザイ流w

そこからはマッタリな時間が過ぎていきます


各部リニューアルされていた建物内を撮り歩いたり、高評価の謎に迫ってみたり。
照明の美しさに見とれてみたり、マリオカートやったりw

夕食時には5人でお米9合いただくほど料理がおいしかったり(ノ∀`)

今回はみんな就寝が早くて僕も気が付いたら眠りに、そして午前2時に目が覚め…
お風呂が24時間になっていたので全種入ってみたりして朝を迎えましたww



2日目は大事な案件があったのですが、道具を忘れてしまい、
帰りがけにコメリで調達して無事にクリア
そこからは順調に帰路を走って無事に帰宅できました。

今年も楽しかったです、みなさんお疲れ様でした(^o^)/
Posted at 2015/05/17 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

根川縁道でお花見


彼らは泳いでいるように見せかけて水底を歩いている!Lightningですw






今日は学生時代からの友人たちと立川の根川縁道にお花見に行ってきました。
特に場所を決めずに歩きながらのお花見となりましたが、綺麗な景色を堪能(^o^)/

そのあとは井の頭恩賜公園にも行きましたが、
こちらは雨の影響もあってか少し寂しくなっていましたが沢山の人で賑わっていましたw(゜o゜)w

お花見の後は吉祥寺駅前の塚田農場で飲み会に!

学生時代から早15年、毎年何度も顔を合わせているので気づきませんが長い付き合いです。
色々なことがありましたが、良き仲間たち、いつまでも縁を続けたいです。
Posted at 2015/04/05 22:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

昭和記念公園の桜 2015


いつもお久しぶりになってきました、Lightningです。





今日はお休みだったので、妹と甥っ子姪っ子と一緒に昭和記念公園の桜を見に行ってきました。
ちょうど満開のピークかな?という感じで綺麗な桜とチューリップやスイセンとなどたくさんの花が見れて、
姪っ子も園内の遊具でたくさん遊べたので楽しい1日になりました☆






最近はなかなかブログも書けていないので、色々買ったりしているのですが、
今回はその中から一つ、レーダー探知機、今年の新商品です(・∀・)



最近新設されたゾーン30という30km/h制限のエリアに設置された
オービスみたいなやつにも対応してくれるセルスターの探知機

もともとはAPEXiのRSM-GPが車検のときに外してたら壊れちゃったので、
代わりになるものはないかなぁって探してたら色々表示できるのでこれにしよう!と(^^;)

走っているといっぱいしゃべってくれるので寂しくないというオマケ機能付(ノ∀`)
ハイペースで走っている時などはちょっと気が楽になったような気が…??
Posted at 2015/04/02 22:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

スパークプラグ交換したのです。

リフレッシュは続く…、Lightningです。

先日、スパークプラグとフロントのブレーキローターを交換しました!

プラグはいつも使っているHKSのM40iです





2年使ったスパークプラグはこんな感じ、まだまだいけそうな見た目です。

スレーキディスクはディクセルのスリット入り、SDをチョイス!
通販のお値段が純正と同じだったのでww

写真はないですが、あたりを見る限りキャリパーの開きなどはそんなになさそうで、
均等に当たっている様子です(^o^)

そして、スリットが入って、前より良く止まるようになりましたww
Posted at 2015/03/09 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気づけば2025年 http://cvw.jp/b/469393/48318984/
何シテル?   03/18 13:11
人生初のマイカー、DC2インテグラタイプR-96Specに出会って以来、 ホンダエンジンとボディのデザインに魅入られ、気付けばホンダ党に! 現在の愛車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEEKER 
カテゴリ:お世話になってます!
2011/05/15 23:08:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ノーマル出来が良いので 気になるところを好みに合わせていきますw 自分のメモも兼ねて現 ...
ホンダ CR-Z 温泉まんじゅう号 (ホンダ CR-Z)
お母ちゃんの車→乗り換えた時に受継ました。 シロと比べると燃費がとてもいいです。 カ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー 走る喜びを教えてくれた車です。 いろいろな所へ行き、静岡で空を飛んだ ...
ホンダ シビックタイプR シロ (ホンダ シビックタイプR)
お疲れになった前愛車のインテDC2Rに別れを告げ、 試乗もせずに新たな相棒に指名しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation