• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶBG☆のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

頭文字Dの続きが気になって(=゜ω゜)

頭文字Dの続きが気になって(=゜ω゜)皆さんお仕事お疲れ様です^^

僕はお休みでしたので、タイトル通り頭文字Dの続きが昨日から気になったので満喫へ行ってきました☆

35巻まで揃えてましたが2年前金欠の為2000円くらいで○。○○○へドナドナされましたw

久しぶりにマンガを読みました。実に2年ぶりでしたΣ (゚Д゚;)

あと数年で頭文字Dも連載終了しそうな内容でした^^;

その後はLEDデイランプを装着しました♪

3年ほどレガシィの助手席シート下に隠れてたので、せっかく持ってるのなら装着してみようと思って付けました(`・ω・´)

3年のブランクがありましたが、球切れも無く無事に装着できてよかったです!




































ドノーマルなレガシィですが、(昼の)外装は大体完成したかなと思います(爆
































欲を言えばアイラインとフロントバンパーが欲しいくらいです^^





夜の顔はまだまだなので、少しずつやっていけたらと思います。

内装は青くしたいですね(^ω^*)

ネオン管などは一応ありますが、未だ装着ならず orz



とりあえず車内清掃をして綺麗にしてから取り掛かりたいですo(*^▽^*)o





































外装はどこにでもあるフルノーマル、夜はネズミーランドのパレードのような仕様を目指す事にしましたw






































完璧には実現できない可能性が高いですが、少しずつやっていこうかなと思います♪
気まぐれでやめるかもしれませんが( ̄□ ̄;)
Posted at 2009/09/02 19:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年08月27日 イイね!

光軸調整後のHIDは(。・ω・)ノ゙

光軸調整後のHIDは(。・ω・)ノ゙ 皆さんお疲れ様です(*・ω・)ノ

さっき仕事の帰り道にタイトル通り、光軸調整後の初走行をしましたよ☆

では光軸調整後のHIDの感想を報告いたします。








































           ☆HID光軸調整後の感想☆










































まだ見慣れていない為か、光軸調整後も以前のハロゲンの時のように道路の上の看板も照らすので、自分で調整したときと比べてあまり変わらない気がしました。

しかし、ハロゲンの時は上を照らしていて下側の光が少し遠い所を照らしていたのですが、HIDの場合は照らす範囲が広くなったり光が強い関係で勝手に錯覚して前の感じがしたんだと思います(`・ω・´)

もちろん下側もバッチリ見えるようになったので、HIDは素晴らしいと思いました\(*^▽^*)/





   ↑↑上手い日本語が思いつかず分かりづらい文になってしまいました^^:↑↑










































簡単に言えば、HIDは見やすいということですwww































HIDを開発した人はマジでとてもスゴイと思いますo(^ω^)o








































今日一日で完全にHID派になってしまいました\(*^▽^*)/♪♪












































HIDを装着された方々は必ず仰っていたことなんですが‥






































もうハロゲンには戻れません.。゚+.(・∀・)゚+.゚


いやぁ、HIDって本当にいい商品だと思います^^



まだ雨の日がどんな感じなのかは全然分からないので、そこが少し心配ですw



読みづらく変な日本語でグダグダなブログを呼んでくださってありがとうございます(`・ω・´)(爆
Posted at 2009/08/27 22:16:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年08月23日 イイね!

レガシィがまたまた進化しましたo(*^▽^*)o

レガシィがまたまた進化しましたo(*^▽^*)o今日はお友達のえすあーるさんにお願いして、とあるブツを取り付けるお手伝いをしていただくために豊橋は某所まで出かけました。



そのブツとは












































HIDです\(*^▽^*)/










































いつかはクラウンHIDと思いつつようやくオークションで手に入れたのが今月の頭で、取り付けはなんとか自分でも出来るかなと思いましたが、変にいじって調子が悪くなる可能性が高いと思った為、よく整備手帳をUPされてるえすあーるさんにお願いしました^^

快く引き受けてくださって大変心強いです(`・ω・´)



それで今日取り付ける約束をしまして、豊橋の某所へ行ってきました。



取り付けは僕が思っていたよりも全然大変で、自分だけでやっていたら2年くらいかかりそうでしたw

えすあーるさんのおかげで日が暮れる前に取り付けを終える事ができました!

途中えすあーるさんに配線を作るための商品をホームセンターまで買い物に行っていただいたり、かなりご迷惑をお掛けしてしまいました。





えすあーるさんが以前レガシィを運転してみたいと言っておられたので駐車場内だけではありましたが、運転していただきました☆

シルビアと比べてクラッチは硬いようですが、トルクがあって低速もあるとのお褒めの言葉を頂き、さらに僕もシルビアを運転させて頂きました(^ω^*)

実はレガシィを買う前に欲しかった一台だったので、運転できてよかったです!!

レガシィと比べた感想は、クラッチが柔らかくて気持ちよくギヤがスコスコ入って調子が良さそうなお車でした\(*^▽^*)/

僕の車はギヤの入りが多少悪く、エアコンかけてるときにシフトチェンジしてクラッチを離すとガタンガタンと振動が起こるので、正直いいなぁと思いました(爆

振動に関しては僕がMTの操作に未だに慣れてないからだと思いますがw


取り付けも終わったので、お腹が好いた事もあってえすあーるさんがよく行くというカツ丼屋へ行きました。

ここのカツ丼ははっきり言っておいしかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

僕はうどんも食べたのですが、麺もツルツルしてておいしかったです♪

日が傾いてきた頃に解散となりましたが、実は今日は某所で突発オフが開催されるという事だったので参加も考えましたが、ちゃんと光軸を取ってなくて対向車に迷惑をかけると思ったので、今日は帰って来ました。

光軸は明日にでもディーラーで取ってもらおうかと思っています。

少し前に自分で光軸取ったら何だかメチャメチャになってしまったのでwちゃんとディーラーで取った方が安心かと思ったので明日行ってきます^^





本日は暑い中えすあーるさんにはお世話になりっ放しで、本当にありがとうございました\(*^▽^*)/

感謝してもしきれませんw

本当にありがとうございました☆



※僕が取り付け時にしたお手伝いは何もありませんでした(汗
















すべてえすあーるさんが作業してくださいました( ̄- ̄)ゞ






本当に今日はありがとうございましたo(*^▽^*)o
Posted at 2009/08/23 21:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

愛知県の東三河でGX-100マークⅡに乗ってます、のぶBG☆です(そのうち改名しますが) 名前の由来は前車がレガシィのBG型だった為です。 車は好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2010年末でレガシィの車検が切れるので、またATセダンに乗りたいなぁと思っていたところ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
※何故か上の車種名を選択していっても表示されなかったですが、正しくは JZX81マーク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
20の時に購入しましたが、08年はいろいろとあって車検が受けられず、全愛車のマークⅡに乗 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation