• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOOTERのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

ツーショット

本日の天候は晴れ

今日は医大(正式には医学部付属病院か?)に行くべく

8時過ぎに起こされました

例のごとく寝はのは6時過ぎで・・・

流石に死ぬかと思いました
(昼寝して復活)

午後は昨日のブツを取り付けて試運転

やっぱオイルポンプを引く分スロットルが重いね~

でもめっちゃええで♪

シフトダウンのブリッピングも楽々

その後のアクセルの開けもサクサク

危うく対向車線に行きそうなくらいでした(笑)


その足で、昨日デビューしたお仲間のところにお邪魔




ツーショット撮って来ました

ちょっと乗せてもらったけど結構走るのにビックリ

いいじゃん♪

あとは足回りいじって、ポジ合わせしておkやね?(笑)



本日もクリック宜しくお願いします
人気ブログランキングへ
Posted at 2010/09/28 22:09:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2010年09月27日 イイね!

いつでも全開!

本日の天候は雨

久しぶりに雨降ったんじゃない?

今日もバイクネタ・・・

全然カーライフじゃ無いしorz

内容はどーでもいいのだよ!

毎日更新したら




究極の自己満足(爆)


昨日チョコット外してバイク屋に持ち込んだ一品が出来たと

取りに行ってました

こちらの商品(笑)




小さい(下)ほうが今まで使ってたキタコのハイスロ

大きい(上)ほうがCR80スロットル

NS-1にはキャブを分離給油でPWK28Φを装着してるのですが

必然的にオイルポンプを制御するワイヤーも引っ張らないかんのよ

で分岐付きのハイスロットル使ってたんですけど

MHでCR80スロットル使ってるんでこのキタコのスロットルでは満足できない

CR80スロットルの方がハイスロなんですよ

やっぱ手首反して全開にならないとね

腕ごとだと扱いにくいのよ
(握りなおしたり・・・)

で分岐部分だけCR80スロットルに移植してもらいました

これではCRスロットルで分離給油も超ハイスロ♪


これで、いつでもどこでも全開です!(爆)



本日もクリック宜しくお願いします
人気ブログランキングへ
Posted at 2010/09/27 20:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2010年09月17日 イイね!

これが無いと困ります

本日の天候は晴れ

日差しは痛いけど秋っぽい風になってきましたね~

久しぶりに自転車乗りましたよ♪

運動の為に・・・





近所だけど(笑)


前にNS-1のコックレバーを無くした話し書きましたが

部品が来たので獲りに行ってました

因みに来た部品がこれ



この部品がココに付くんです





燃料コックを オンとオフとリザーブに切り替えるレバー

燃料計もトリップメーターも無いバイクで

コックが切りかえれないのは致命傷

ガス欠で延々バイクを押す羽目に・・・(笑)


ネジとプラの部品で¥800円弱

まあ、部品が出ないよりマシか・・・



今日は追加でフォークのシールとオイルを頼んできたので

今度はフォークO/Hとシートパイプ(減衰力を効かせてる部分)の加工だな・・・

リアショックも変えたい


誰かオーリンズ買ってくれないかな~(爆)


そこでGと戦ってるあなた

他人事じゃないですよ

早くしないと〝冬〟になってしまいますよ~


本日もクリック宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

Posted at 2010/09/17 23:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2010年09月14日 イイね!

急いで作業してね!

本日の天候は晴れ

今朝は4時から起きてます

決して〝おじい〟では有りません
(オッサンです)

何で起きちゃったかな~?

昨日撮影してて上げ忘れた写真から



酷道好きの方は注意してね


今日は午前中から気合入れてNS-1のクラッチ交換

まあ作業自体はネジ緩めて組んでネジ締めて終了

クラッチハウジング止めてるナットがSSTじゃないと緩まないので注意

他は普通に注意してれば問題なし


一応写真1枚だけ上げてみた

NS-1クラッチオーバーホール

その後キャブセットするのに燃料止めようとして気が付く・・・



有るべきモノが無い・・・

コックのレバーは?











迷子だな!(爆)


出先でリザーブには出来ない(涙)




その後、走りに行ったらライトのハーネス断線してるし

ちょっと構って無かったらこれだよ(笑)




JUNJUNさん所で修理してきました

今日は作業三昧


カラダが痛い(笑)


本日もクリック宜しくお願いします
人気ブログランキングへ
Posted at 2010/09/14 21:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2010年08月24日 イイね!

メーター換装だ!

本日の天候は晴れ

午前中から、いい社会勉強させていただきまして

また一つ〝大人の階段〟登ったSHOOTERです


昼から、昨日の続きしながらネットで荷物の配送状況確認したら配達中!

急いで実家に帰って作業開始~

そのうち荷物は来るでしょ♪


この間ポチッた一品

原チャのメーターなんですけどいい値段します(汗)


でバラシてたら、黒猫参上!

もうね頑張って繋いだよ

切っては繋ぎ、切っては繋ぎ・・・

NS-1って、街乗り用なので警告灯が多いの(涙)

配線調べながら一つ一つ繋いでく

因みに配線図なんて気の利いたモノは有りません

原付ぐらいなら、配線たどっても簡単だしね

で無事に着いたんですけど・・・




バッテリー弱ってるorz



次はクラッチ交換か?(笑)



本日もクリック宜しくお願いします
人気ブログランキングへ
Posted at 2010/08/24 23:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記

プロフィール

「楽しいスペース? http://cvw.jp/b/469534/41507020/
何シテル?   05/20 22:26
クルマやバイクが好きです。 乗るのもイジるのも好きです。 最近は原付を弄って遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R32 インダッシュナビ更新 サイバーナビ AVIC VH09CS その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 20:12:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年からの付き合いになる愛車です。最初はA/T、サンルーフ、オートスポイラー装備の ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
我が家で主力のアシ!
ホンダ CBR400RR-N ホンダ CBR400RR-N
HONDAのCBR400RRってバイク
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ホンダのNS-1です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation