• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンケイのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

フロントバンパー取替え

フロントバンパー取替え2/26
STAGEさんのリップにあわせてサイドステップを黒く塗るか考えていましたが…

なんとなく入札していたら落札出来ちゃったオートエグゼのフロントバンパーに取替え。

素人作業なんですが…とても良いフィッテング!!
(純正バンパーは知恵の輪みたいで取り外しが大変だった…)

いい!!レーシングカーしてますよね?

・フォグランプ取り外して軽量化(バンパー自体も軽いのか?)
・純正比+25%(!?)の冷却性能
・エラハリがカナードのような効果を発生(!?)

とカッコもさることながら性能もアップのよう。



Posted at 2010/03/01 06:53:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月21日 イイね!

02/20_ハーバーサーキット_カート大会

02/20_ハーバーサーキット_カート大会おなじみのメンバーでカート大会。
千葉県のハーバーサーキットという室内カート場にて。
坂道あり、トンネルありでマリオカートみたいなコースレイアウト。

こんな狭いコースでレースできるの?
なんて思ってましたが…イヤー楽しい!!!

こりゃ、いいもん教えてもらいました~♪
また行きましょ~!!
Posted at 2010/02/21 13:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月20日 イイね!

サイドステップ取り付け

サイドステップ取り付けASAさんから頂いたサイドステップ取り付け!!
に伴い、マットガード取り外し。
ストレートスピード上がるかな?

サイドステップ黒く塗るか、リップを銀色にするか…悩み中。
Posted at 2010/02/21 13:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月10日 イイね!

02/06_TC2000_D-tech走行会

02/06_TC2000_D-tech走行会02/06_TC2000で開催されたD-Tech走行会に参加してきました~!!

足回り交換をして初のTC2000!!
前回Bestが1'13.875s(sec1/2/3=30.346/30.603/12.932)なので、それは超えたい!!
が今回は足を使えるようになることを目標に!!

座学も受講し!!走り方のイメージは…ばっちり!!

1ヒート目
減衰中くらいでスタート…やっぱりロールを感じれない。1'14s台

2ヒート目
減衰弱めで走行…ロールはするが、曲がりたい時とタイミングが合わない感じ。1'15s台

3ヒート目
減衰強めで走行…ロール感が無く、いつものようにブレーキが踏み込めない、手前からダラダラな感じだが…Best更新1'13s台。

この日のBestは1'13.471s(sec1/2/3=30.089/30.496/12.862)
最高速は136.020km/h.

前回Bestから全体的に底上げ。
特にSec1が早くなっている…って事は…最終コーナーが速くなってるってことか!!
足交換の恩恵を感じることが出来ました。

ロール感になれる事&ブレーキを踏み込めるようになる事が課題なのかなと。
町乗りも減衰強めで車になれていこう!!。


この日は、追加で模擬レースもありました!!
レースはRX-8, NA&NB, NCの3クラス。
2ヒート目のタイムでグリッドが決定。スタンディングスタートで10min程度の走行。

NA&NBクラスは6台で私は6番目…。
スタートはそこそこで1コーナー、1ヘア、ダンロップ、2ヘアとそんなに離されずついていけてる!!
最後まで上位に食いついていけるか!!と…最終で出ちゃいました必殺技…突っ込み!!…その後みるみる前は離れていきました…上位は混戦だったらしく…絡みたかった~!!

前の車のお尻しか見えていませんでした、よくやります…フガフガせずに冷静に走りましょう(反省…)


走行終了後には、コース上を歩行することもできとてもためになりました!!

かっこよく走れている動画が無かったのですが…記録として、残しておきたく。


Posted at 2010/02/10 00:20:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月04日 イイね!

01/30_富士ショートライセンス走行

01/30富士ショートに行ってきました。
新しくなった足回りの感覚をつかむために+減衰調整&空気圧を探るため。
今回も計測器はなしですw

感想…こりゃ難しい!!使いこなせてない~w
大きなロールを感じながら乗ってきたので…ロールが小さくなり限界の感覚がつかみにくい!!
もっと感覚を研ぎ澄まさねば!!

ちゃんとタイヤも鳴きますが、若干ステアリングが大振りになったよう。
変更前より荷重が移動しなくて…リアが回りこんでくれていないのかな。
事前の姿勢作りを今まで以上に心がけなくては…。

減衰もいくつか試しましたが…数クリックでぜんぜん違う車になるウゥ…
まずは減衰を弱めに固定してなれることに専念しようと思います!!

課題のひとつだったタイヤの減り方も…
走行後触ってみると外側も内側もちゃんと熱が入っている!!
内側の髭剃りも出来たようで!!全面使えるようになったのかなぁと。

ロガー上では前回Bestと同等…足回り変更前より踏めていない気がするのだけどなぁ…。

次は…6日のTC2000。
タイムアップは出来るだろうか…早く慣れるぞー!!
減衰は弱めでスタートしようと思います!!

Posted at 2010/02/04 22:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「新しい趣味探さなきゃ?」
何シテル?   03/21 16:41
ロードスターないと生きていけないくらいはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/12/11 22:08:47
 
Mazda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/11 21:32:36
 
RS factory STAGE 
カテゴリ:CAR
2009/12/11 20:23:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年6月 NBベースのコンプリートカー”TD-1001R”へ乗り換え。 ロードスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
学生時代に友達のロードスターに乗せてもらいオープンカーのすばらしさ、FRのすばらしさに感 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついにうちにもロータリーが来た!! 定年間近なうちの親父が車の乗換えを検討していて… B ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation