• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンケイのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

11/29 D-tech走行会_TC1000

11/29 D-tech走行会_TC100011/29 D-tech走行会 TC1000へ参加してきました~

毎回参加させていただいてますので、見知った方ばかりで走りやすい~

今回はAクラスで~
先輩方と同じ走行枠で~
嬉しかった~♪

前回Bestは今年10月の45.7s、今回目標は45s台前半!!
で、速いクラスに入れたからお尻追っかけで、できれば44s台にいきたい…
でしたが…

1~2ヒートはリズムつかめず…45.7s…。
3ヒートは座学の実践ができて45.6s。
4ヒートは45.484s!!
で、一応第一目標の45s前半に入りました~

アタックしたときは45.5~8sをコンスタントに出せているから、前回よりは速くなっているハズ,ハズ,ハズ…
44s台目指して、もっと練習するぞー。

笑って、走って楽しい一日でした。
またよろしくお願いします~♪




今回導入のロガー。
この値段で…非常に良い性能ではないかと。
どこでブレーキ踏んだか?速いLapと比較して車速はどうか?このコーナーはコンパクトに?あ、ステアリング戻してきりたしてる!!etc...
など、走りを覚えていられない私には良いアイテムです。

車載映像にLaptimeとか、走行ライン乗せて動画にすることもできるらしいです。


Posted at 2009/12/02 08:39:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月23日 イイね!

11/21_Howmatch走行会_SUGOサーキット

11/21_Howmatch走行会_SUGOサーキット11/21_Howmatch走行会_SUGOサーキット
oresamaさん、あらじんさんと参加してきました~
(写真は走行終了後パドックにて…私の車は後で…前2台のTDが絵になるもんで…)

参加料2000円+1ラップ400円(会員になると200円)という特殊な走行会!!


初国際サーキットということでドキドキと、
自分の車で4km弱という長い距離のサーキットを楽しめるかな~?という不安も抱きながらの参加~。

午前:
サーキットに着いたころは青空が広がりよい天気でしたが、走行開始時間が近くなると雨が降って来て…完全ウエットに…山の天気は変わりやすいのですね~

雨だかといって走らないわけにも行かないので、コースを覚えることを目的に走行開始!!
長すぎて数周じゃ覚えられない~…
…ウエットってドライとぜんぜん違う…ほぼすべてのコーナーでみごとにスピンしてしまいました…
後ろを走っていた方々、へたくそでごめんなさいっ…/(><)


午後:
雨も止み徐々に路面が乾いてきました!!
oresamaさん、あらじんさんにアドバイスをいただきながら午前中の修正!!

路面が乾いた&コースを覚えたこともあり、スピンはなし!!
バックストレートでは5速まで入れられるように!!
最終コーナーはメーター読み130km/h超えでのコーナリング!!
etc...

いやー慣れてくると攻め甲斐のある最高に楽しいコースですね~
家から遠いけど、また行きたい!!

Best:1.53.395s
最高速:163km/h(@計測点)


最後のほうででたBsstRap車載は…カメラの電池がなくなり撮れていませんでした…
代わりに…oresamaさん-->ベンケイ指南中、アザーッス!!
前を走るoresama号のエグゾーストが素敵♪




Posted at 2009/11/23 23:48:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月16日 イイね!

足選び。

足選び。足選び中。

今の仕様で45s台前半に入ったら~…もちろんお金がたまったら~交換したいな~。

オーリンズ?KONI?TEIN?
12k?10K?8K?
全長式?ネジ式?純正形状?
ハイパコ?Swift?アイバッハ?
ピロ化する?

かっこよくなることはもちろん、タイムアップすることは絶対、気持ちよくリアステアできて、+αのボディ補強なしで縁石も気兼ねなく乗り越えたいし、重たいのはいやだ、教育的であってほしい、そんな足ほしいな~と夢は広がります。

まぁ、本見てるだけじゃぜんぜんわかんないっすね~。
Posted at 2009/11/16 19:37:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月08日 イイね!

11/06_ロド天_Joyfast_TC1000

11/06_ロド天_Joyfast_TC100011/6 ロドスタ天国に参加してきました。
主催はお世話になっているJoyfastさん。

京都とか長岡とか、50台近くのロードスターが集合。

ラジアル、Sタイヤ、185、走行会の4クラスに分かれていて私は走行会クラスに参加~。

一番気軽に走れると思っていた走行会クラスでもTopは43s、Sタイヤクラスなんて39.1s!!ビックリです!!

Sタイヤクラスに参加されてたHaggyさんに走行中の写真を撮っていただきましたが…
ラリーカーみたいになっている自分の車…足回り変えたい~。

タイヤはずして初めて知ったんですが…
タイヤの外側つるつるなのに…タイヤの内側ひげ残ってました…
タイヤ使えてね~悲しい。

Bestは45.8s。
前回から0.1sおちで更新ならず…涼しくなる11月後半は45秒台前半出すぞ!!


帰っててふらふらするなと思ったら40℃近く熱出てました…
んでさっきまで寝込んでました…(湘南国際マラソン出れず…)

さむくなるこれからの季節…注意しましょう。



イベント中車中も計れたり
ちなみに私の車はガソリンほぼ0で…

     左     右
前   273.0  276.5
後   245.0  243.5
           合計1038.0(kg)
となかなかのバランス。純正ってすばらしい。

Joyさんありがとうございました!!来年も参加させてください!!
Posted at 2009/11/08 16:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

10/18 WITHME_TC1000走行会

10/18 TC1000で開催されたWITH MEの走行会へ参加してきました。

アライメント調整をしてから初めてのTC1000なので効果を確かめるべく。

朝一番は涼しくよいコンディションで…いきなりBest更新の45.7s!!!

その後は暑くなりそれ以上のタイムupはかないませんでした…。
ですが、全ヒートいままでのBestを上回るタイムで走れたので、それは良し。

アライメントって大切ですね。
身に沁みました。


後半はいろいろためしましたが…どうでしょう?
タイムは伸びませんでしたが、走る気持ちよさはupした感じ。

早く突っ込み番長を卒業しなきゃ…
4~5コーナーで損をしているとのご指摘。
次回の課題ですね。


…あっ…
今回はギャルの写真も撮らせてもらいました!!
ばるたん星人さん…お世話になりました…








Posted at 2009/10/20 20:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「新しい趣味探さなきゃ?」
何シテル?   03/21 16:41
ロードスターないと生きていけないくらいはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/12/11 22:08:47
 
Mazda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/11 21:32:36
 
RS factory STAGE 
カテゴリ:CAR
2009/12/11 20:23:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年6月 NBベースのコンプリートカー”TD-1001R”へ乗り換え。 ロードスタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
学生時代に友達のロードスターに乗せてもらいオープンカーのすばらしさ、FRのすばらしさに感 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついにうちにもロータリーが来た!! 定年間近なうちの親父が車の乗換えを検討していて… B ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation