• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

絶滅危惧な・・・・・速度表示灯

絶滅危惧な・・・・・速度表示灯










昔の大型トラックには写真の様に3つのランプが点いていました。
ダンプカーの暴走運転が問題になってどのくらいの速度で走っているのか判る様にランプの点灯数で知らせる様になっていました。3つ全部グリーンに光っていると60Km/h以上だったと思います。暴走状態ですね。(笑)
昔、青梅街道で自転車の追いかけっこをやっていて転び、このランプが点いたトラックに轢かれそうになった記憶が有ります。何で昼間に緑のランプが点いているのか?なんて事を考えた事を思い出しました。
こんな制度を作ったから事故が減ったなんて事も無く、いつしか制度も無くなっちゃったようです。現在着けている車も10年ぐらいで現役引退しちゃうでしょうから、今が見納めかも知れませんね。(カッテな言い分だな 笑)
ブログ一覧 | くるま雑記帳 | クルマ
Posted at 2014/08/06 21:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

ゼンショー
avot-kunさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

生成AI活用!
Dober.manさん

この記事へのコメント

2014年8月6日 21:30
あ、前ブログに私の知ってる限りの知識を書いたばかりでした^^、

普通の大型トラックはもちろんですが、トレーラーを牽引するトラクタヘッドの2デフ車(駆動輪が2軸)はNR装置という速度リミッターのような物が付いていて、60キロしか出ないようになってます。

これも昭和30年代に制定された規制のようで、現在の走行性能には見合わないものということで、新車納車時にカットして運送屋さんに納車されるのが暗黙の了解だったようですが、私が現役の頃(14~5年前)に一時問題になり車検にDラーに入庫するとリミッターを戻されて、普通の交通の流れに乗れない怖い思いをした経験があります。

その後大型車の高速道路での事故の増加で現在の一律80キロ規制(メーカー出荷時から)になり、高速道路を移動する長距離ドライバーさんのストレスは一気に増加したそうです(自分より少々遅い前車を追い抜けないなど・・)^@^
コメントへの返答
2014年8月7日 21:25
やはりお役人は現場の事考えないで法律作っちゃうのですねえ。
そう言えば昔、バイクのアクセサリーでナンバーのところに信号のようなランプを着けブレーキで赤、アクセル戻すと黄色、アクセル吹かして緑のランプが点く物が有りました。子供ゴコロにコレはカッコ悪いと思いました。
2014年8月6日 22:21
あ、そうだったんですね(^^;
私はてっきり2進数で、全部ついて70キロだと思っていました(><
はずかし~(^^;;;
コメントへの返答
2014年8月7日 21:26
らしか60Km/hです。
変な事考えるお役人が板のでしょうね。輸入車が対応出来ないので問題になったとか。
2014年8月6日 22:23
その昔トラック野郎であった親父いわく、スピード取締りの目安にされていたようです。
あえて3個目の電球を抜いていた人もいるとか。。。w
コメントへの返答
2014年8月7日 21:29
上手ですね。着けても色々な対策が出来ちゃうのでザルみたいな法規だったのでしょうね。
2014年8月7日 6:00
道路運送車輌法

毎年変わりますのでその時代のニューズに合わせて

コメントへの返答
2014年8月7日 21:31
今回の目玉にランナバウトを作れる様になったとか。コレが広まると事故も減ると思うな

プロフィール

「仕事を増やすタチだな。 http://cvw.jp/b/469643/48428344/
何シテル?   05/13 18:22
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation