• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月22日

ドアパンチ的な凹みの修理?

ドアパンチ的な凹みの修理?









ドアパンチ的な小さな凹みを修理してみました。
何をやらかしたかと言いますと、プレス作業をグイグイしている時に、アルミの押し棒が弾け、銀ガエル号にバチンと当り凹みを作ってしまったのですよ。(少し棒が斜めっていたのを放置したのが運の尽きです。)

で、リアドアのパネルなので手が届くであろうと修理開始。
凹みの状態は小さなドアパンチ位ですかね。(スジ、左から8本めぐらい)
棒の端っこが当たったので2箇所凹みと傷があります。これをなんちゃってデントリペアする作戦です。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

まずは、トリムを外し、パネルの裏側から凹み(いや出っ張り?)を確定します。
鉛筆を半割し芯を出したたものでパネルを擦ると出っ張ったところが見えてきます。
やはり、2箇所見えてきましたねえ。微妙に縦な出っ張りというところ。(角棒が吹っ飛んだからなあ)

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

ドアパネルって鉄板の厚さが0.65mmぐらいと薄いので、デントリペアは意外に簡単と思います。まずはセロテープで黒くなった出っ張り部分をカバーし、歯ブラシの肢?でつくった推し棒でグイグイと手で押す・・・・
テープでカバーしておくのは、グイグイ作業でマークした部分がボケたり消えちゃう事を防ぐのと、押し棒の滑り防止、塗膜の保護みたいな事を考えてと言うところ。(笑)押し棒の先端は60°くらいに尖らせています。(って、ここは色々工夫してというところですね)

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

しばし、虎縞シートを見ながら(寒さにも耐え)グイグイ。
どうにかラインも綺麗になってきました。(左から17本めぐらい)
塗膜の傷は後でタッチアップですね。


ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2023/01/22 09:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2023年1月25日 21:12
大変恐縮ですが•••
まぁ次から次へと修理ネタが満載で、しかも全部それなりに対処する活力にひれ伏します。m(_._)m

当方ちょっとスランプ orz
コメントへの返答
2023年1月26日 11:24
寒いですからねえ、私も、モチベーション、低下気味であります。
あれこれ考えていることはあるのですが、頭の中でグルグルしているだけが多いです。(笑)
まあ、日差しも明るくなってきましたので、その内に気力も満ち、動く様になるかなあなんて考えていますよ。
で、話がチョット変ですが、昨日我が家で飼っている陸亀、冬眠から覚めたのですよ、どうも気温より日差しに影響を受けるみたいで、9月から2月ぐらいが冬眠期間なのですが、今年はチョット早い様です。目を覚ますと猛烈な食欲。モロヘイヤの葉っぱ1枚とバナナ3センチぐらいを一気に食べましたよ。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation