• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aloe屋のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ショック、ショック、、、、

ショック、ショック、、、、 気付けば今年も、もう3ヶ月経過しそうな今日此頃…

どんどん予定押してる癖に、週明け火曜は仕事サボります…^^;


 そう、去年末に思うように走らせられなかったタイプMですが…
根本的な原因発覚…左リアショック死んでました…汗




 まず去年末の対策として準備したもの
・フロントトレッドアップ…GT-Rフロントフェンダー(片側30mm増)、ECR33ロアアーム(10mm長)
・リアバネレートアップ…直巻8k(←6k)

 先月くらいに、左リアショック分解したときです。
ん?スッカスカ、、、無抵抗です。抜けてるどころか空っぽ…
ちなみに右リアは戻るので画像の状態。


 昔、免許とった頃にタイプM買った友人がいて、時々運転させてもらっていたんです。

なので、年末試運転の段階で『32ってこんなにトラクションかかる車だったっけ?』と違和感はあった訳ですが…
そりゃそうですね…不覚
片側だけ抜けた状態…直線では判断つきにくかったのは言い訳です。



 一旦戻して、仕方なく代わりを探す。

ちなみにこのバーディークラブ、新品が7万くらいで売ってたりするんですが。。。
同じものを買うのは…www
中古をさがすも、HCR32用は思いのほか少ない。ん~
色々調べる。どうやらS13用が流用可能らしい。

 んなわけで、中古『S13用RG全調リアのみ』てのを手配。
昨日、ついていた14kから8kに入れ替えて、無事に装着致しました。


 結局対策するまでもなかったのですが、一応その他諸々の対策も完了。
ん~今度は大丈夫?


 あれ、火曜日は雨の予報ですか…
Posted at 2013/03/30 20:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クダらん出来事… | 日記
2013年03月27日 イイね!

バンコクモーターショー13

バンコクモーターショー13暑くなったり、寒くなったり、困ったもんだ~


 友人から情報が飛んできたので、転載ww

K13、マイチェン?みたいですね。

ぁぁ、また海外先行発表かよ、っと思ったけれど…
よく考えたら、この車はタイの車でした…wwww


 久々に良さ気なパンチあるマーチ!!!
これは何処の所属になるんでしょうか…
フェンダーはとてもロケットバニー的ですが…
っつうか、メーカーがこんな『ひっぱりタイヤ』で出していいのかしら?www


 そういえば、K13が出る前に散々騒いだスーチャーは結局ノートに載りましたが…マーチには載っかるのかな?

でも、結局はATだけでしょうけど…


 よく考えたら、タイも左側通行なんですね…

現行パルサーもバンコクショーで発表されてるようです…
タイ生産なのかな?
でも日本には入れないんだろうなー…



 『EXA CLUB』の方にオフ会お誘いメッセ送ってみたけれど…
やっぱり怪しく思われたかな?
これぢゃ客寄せパンダ失格だな…
Posted at 2013/03/27 19:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 催しモノ | 日記
2013年03月20日 イイね!

しゃけん→しゃけん

しゃけん→しゃけん リア車高調…
直巻200→175mm&ヘルパー抜き仕様でしたので…

バネの遊ばない高さ=←この車高ですwwwww

ただもう左リアがダダ漏れ…
いい加減、車高調買い替えかなぁ…


 ミッションオイル漏れはとりあえず、現状で行けそうなので、次のクラッチ交換まで引き伸ばし。。。


 後はクソ五月蝿くなったBORDER304を、中古のプロレーサーに入れ替え。
2本ともリアピース差し込み部が固着して外れないので、リアメンバー降ろし。
外して気付いたのが、メインパイプBORDER:65Φ⇒プロレーサー55Φ
お陰で静かになりましたが…テールエンドのチタンカラーが仰々しい…



 車検は知り合いの車屋さんに『手の空いた時』という条件で頼んでますwww

去年末に預けたサンバーが帰ってくるのと入れ替えで、IRを預けて来ました。
4月上旬に戻って来てくれることを祈ります^^

 ぁぁ、サンバー…超楽www
Posted at 2013/03/20 21:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クダらん出来事… | 日記
2013年03月16日 イイね!

続ハルオフ2013

続ハルオフ2013東京、桜開花だそうな。今日は眠くなる暖かさでした。

この間まで地面に張り付いていたIRをウマかけ、車検準備。






 1周間前の日記…汗

そういえば、1年前のパルサー座間オフ…渋滞すごかったのを今思い出す……
学習できてないですね…

 3/9
朝5時に目覚きたくせに何故かのんびり…7時出発…
環八渋滞にハマり…
(↑画像8:22)東京用賀IC直前…東名も渋滞…またいつもの大和TN…
どうやら上りでトラック横転事故があったらしい…見物かぁ~

 その後は順調…っても新東名、新富士を降りたのが10時過ぎ
予定を掻い摘んで…11時十里木(途中で写真撮っていた…馬鹿)御殿場→現地着12時前…

 本当は早く着いて乙女旧道~トンネル1周とか考えてたんですが…
とりあえず、間に合いました。。。

 まもなく移動とのこと…すぐ着く?と思いきゃ…8キロ近いワインディング!!
しまったぁ~助手席フロアの工具達が暴れる~ぁ~準備しときゃよかった^^;

 長尾峠:標高911m…ん~最高のロケーション♪

あとはお話して、ハネ換えて、お話して、写真撮って、Tシャツもらって、、、、
(ここがメインなのに、端折ったょ…)

 脚立を持って話し込んでいるうちに…写真とるのを忘れた私…
ほんとうは赤いVZ-R側から全体画像とりたかったのにぃ…www
(皆さんのところから画像採取ww)

 翌日の風塵?風神?のことを考えると、ほんとうに良い天気でした。
皆様、本当に本当に有り難う御座いました。

 帰り…某通勤氏とお連れのEGに着いて行く…精一杯…
ぁあ、EGは速い…www


 教訓:来年は早く出よう…


 現地で忘れたこと…
わたかずさんから『GW用のステッカー』って話があったのですが…
公表するのを忘れてしまったので…後日、投票方式で公開予定。
 清里に来ないとあ~げない(物で釣る…www)



 明日は茂木襲撃…の予定でしたが…
NTC様、車両間に合わずで参加見送りとのこと…
続車検準備です。
Posted at 2013/03/16 21:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 催しモノ | 日記
2013年03月11日 イイね!

2年…

 春オフのことの前に、やっぱりこのことに触れないのはおかしいのかな…




 2年が経ちました…

恥ずかしい話ですが、2年前までは津波というものは、葛飾北斎の絵の様なものだと思ってました。
93年の奥尻島のそれは映像はありませんでしたし。。。



 私は、被災地がどれだけ進んだのか、全く戻っていないのかは、メディアの情報でしかわかりません。
まだ31万5千人の方が仮設暮らしだと事ですが…

 ただ、今年になって、あの日以来初めて東北地方から注文を受けました。
少し山側の方でしたが、なんだかとても嬉しい気持ちになりました。

景気とともに色々と進んでいくことを祈るしかできませんが…


 世の中には震災復興予算を無駄遣いした馬鹿どもも沢山います。
そんなことで、私がチョットだけ送ったところで何の足しにもならないんじゃないかと思ったりもします。

2年前に思いつきで切り出したステッカーは役に立たなかったですし…



 私、1/17のときに『静岡以西に親戚が居ない』と書きましたが、、、
反対側は宇都宮が北側の親戚です。

そして、エビスサーキットより北には行ったことがありません。
(高校の修学旅行?は北海道だったか…)


 時間ができたら、三陸海岸まで足を延ばしてみたいです、車で。
Posted at 2013/03/11 23:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味:車 特技:車 仕事:車 夢:車 ただの車馬鹿ですが… あちこちで『ぱち』と呼ばれてますが、余り… コピー品は大敵ですので…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 パルサーセリエ エゲツナイスリートン-N1(参代目苺) (日産 パルサーセリエ)
九州からやってきました。  非公認アド△ンカラー… 赤黒ですが、♡♠♢♣のどれでもない ...
日産 スカイライン みさいる? (日産 スカイライン)
一通り部品の着いた状態、外された状態で入手。 どうせ壊すので、最低限しか触らない予定… ...
日産 サニー パニーさんnext (日産 サニー)
SST氏から引き継ぎました。  パルサー顔サニー『パニー』です。 シルエイティ的な車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
同級生から受け継いだ。。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation