• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aloe屋のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

集中工事…パックリ割れ

集中工事…パックリ割れって言っても、東名の話ではなくてパルサーですょwwww


 夏前くらいだったか…な?苺の左どらしゃのミッション側ブーツが輪切りになったのは…www
短い左ドラシャは負荷がかかるのですが…
只の車高下げすぎ?wwwwでも、やめられないwww




 暑い夏を過ぎ、他の車のお世話で後回し…

先週やっと順番がまわって来ました。ウマ掛け。。。
ついでに 16インチブレーキを移植の為にノーマル化

 ただ問題発生…ミッションオイルドレンが動かない…
1mパイプでも動かない…加熱しても駄目。。。どうしてぇ~?
ウマでは高さが足りないので力が入らないのもあります…
(ちなみに買ってから一度もミッションオイル換えてないのは内緒www)


 とりあえず、手抜きで月曜にリビルトドラシャを問い合わせるが、在庫無車は現物修理で倍価とのこと…
前苺の予備ドラシャを引っ張り出して眺める…
を、左はミッション側スプライン抜かないでブーツ交換できるぢゃん!!!!
※左ドラシャフトミッション側ジョイントは噛んでいるだけ、ブーツのみで繋がってます。

ってことでブーツ発注。予備ドラシャ分含め2台分wwww


 というわけで、今朝ブーツが来たので、どらしゃ分解。
左の内外換えて復帰。右は後日?

 ふと疑問、ドラシャの真ん中にあるゴム団子ってなぁに?
只のバランスウエイト?まぁいいかww


その他いろいろ換えて、おしまい。

ぐは、弩ノーマルwwww

 え?売却でも車検でもないです。

ま、そのうちにwww


あ、ミッションオイルは後日2柱で緩める方向で・・・
Posted at 2013/11/03 20:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クダらん出来事… | 日記
2013年10月26日 イイね!

日光の出ない日光

日光の出ない日光 今週明けは『なんだかでっかい台風が来る』と大騒ぎだったので、対策をしてました。
幸いウチは強風も吹かず、何もありませんでした。 

 そんな中、水曜に日光に行ってきました。
あやしい予報でしたが、日中は雨上がりました。

←今回はプロが来ていたので、写真を買っちゃいました。。。


 先々週、仕事後回しにして修理したお陰で、、、、
今回は何もなく、無事に帰って来れましたwww

 前回の『デロリアン』後、変わったこと。
・右前足回り修理
・ステアリングラック/タイロッド間、リング追加
・フロントタイヤ中古RE01www
・パワーウインドー修理(カプラ抜けてただけwwww)
・クラッチオペシリ、サイズアップ
・クラッチペダルフレーム、強化品に交換

 これで弩アンダーが解消、楽におケツがでる。
ブレーキペダル並に重かったクラッチも気軽に使える。
それと、舵角が増えたのでスピン数が激減。

とりま、車はこんなもんですかね。


 あとは腕…かぁ

やっぱり、サイドの使い方がイマイチわからない…
ブレーキ進入の方が楽…かな?
Posted at 2013/10/26 20:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クダらん出来事… | 日記
2013年10月20日 イイね!

パルサー箱根オフ2013と緊急手術と

←この日、唯一自分で撮った画像。。。

午前6時半、まだ日が出ていました、、、

ここで不動車…
この後、不貞寝してましたwwwww



 15年くらい前、免許を取って1~2年の、あちこちに目的なしドライブばかりしていた頃。。。
箱根も頻繁に行ってました。多い時で月2回とかwwww
貧乏小僧ですから、往復も下道。有料道路なんか走ったことなかったwww

 そう、実は昨日はターンパークは初体験でした。。。。



 本当は石廊崎あたりで日の出写真を撮って『天城越え』でも…って予定でした。

 というわけで、10/19、午前3時前、出発。
あの頃と同じ、府中→上溝→R129→R246→秦野→国府津→R1
(どちらにしろ、しゃこたんなので下道のんびりwww)

 5時ころ、懐かしい感じで順調に小田原市街走行中…オーディオがダウン…??????
つか、バッテリー警告灯ついてんぢゃん!!!!!!
完全な電圧不足。。。しまったぁ…絶対オルタ。。。
(私より少し上の皆様はダイナモって言いますよねwwww)

 ちょうど熱海方面へ左折予定でしたが…そのまま1国直進。
どうせ止めるなら広い所、ターンパイク麓へwww
マイナス端子抜いてEg止まる…The End。。。。

 9時前に知り合いの車屋さんと電話協議の結果『バッテリー2個買って明るいうちに帰宅』がベストではとの事。
というわけで、どなたかに乗せて頂いてバッテリー買って帰る予定でした…

 そこで、筑波最速の先生が『オルタ予備持って行く?』と…あり得ない展開…
料金所のおじちゃんにも『どうぞどうぞ』と解体許可を頂き、お言葉に甘えて、このまま緊急手術へ。
ドナーさまーが来る前にバラシ。
 まぁ大したことない作業のつもりでしたが…なかなかオルタが外れない。。。
試行錯誤してようやく摘出。。
ちなみに私の知ってる日産横置き、CG10/13もSR16もオルタ本体根元の軸を抜いて外す仕組みでしたが、、、、、
IRはの根元ブラケットごと外す仕組みだったことは外れた後に気付いたことwwww
 確か『なんでタイヤ外してるの?』って誰かに言われたのですが、IRが特殊なんですよ~wwwww

そして15時にドナさまー到着し、16時すぎには無事にオペ終了致しました。

 やっとメイン会場に合流できました。
初ターンパイクでしたが、術後なので全開するわけにはいかずwww

 オフ会自体は、間もなく日没と降雨、解散時の外気温は6度でした!!!

帰りも同じルートで無事に自走で帰ることができました。

_________________________以下、みなさまへ


 まずは、早朝の『何してる』に反応して頂いたSST.003426様
結局は本職のこの方に大半の作業をして頂く形となってしまいました。
同乗のemu1様も道づれにしてしまいました。
 それと、何よりも午前中仕事だったのにもかかわらず臓器を空輸?提供して頂いた、筑波最速IRの先生も本当にありがとうございます。
そして、ターンパイク入口に寄って頂き、工具、ウエス、パーツクリーナー、液ガス、ハンドクリーナー、お菓子、ご声援他を提供して頂いたすべての皆様にお礼を申し上げます。
その上、初めてお会いしたにも拘らず、快く手助けし頂いた方々、すみません、私何もお礼も出来てないことをお許しください。
 更に、結果として、メイン会場よりも私の周りの方が人が集まってしまう状況になってしまいました。
幹事のnave-ir様にも予定を狂わせてご迷惑をおかけしてしまいました。

 本当に早朝の画像は『一応来ました』の意味で撮ったものです。
まさか自走で帰れるとは思ってもおりませんでした。
これも皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

 しかし、私は自身のことで手一杯でしたので記憶が曖昧な状況です。
記載漏れがあると逆に失礼なので、あえてお名前の記載は控えさせて頂くことをお許しください。


 P.S. スミマセン、どなたかの工具が2個手元にあります。
9.5首降150mmエクステンション KTC BEJ20-150
12.7→9.5変換ソケット DeeN DNBA43


 数人で工具を出し合うと絶対こうなることはわかっていたのですが、最終確認を怠った私の責任です。
ご連絡いただければ、発送返却いたします。

 追記:一応持ち主は判明いたしました。
『ぃゃ、それは俺のだ』って方はご連絡下さいwwww



あと、すみません、皆様の画像を頂きますwwww



   ぁぁ、ぼんねっとかぁ…本当に需要があるのか…
Posted at 2013/10/20 22:42:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

とりあえず、帰還。。。

 箱根より無事に戻りました。

 早朝よりお騒がせ致しました。
おまけに、オフ会の進行を超妨げました。
沢山の皆様にお力添え頂いたお陰で、現地でオルタ交換。
何事もなく自走帰宅出来ました。

詳細は後日あらためて。。。


スミマセン、寝ますwwww
Posted at 2013/10/19 22:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クダらん出来事… | 日記
2013年10月14日 イイね!

とりあえず、復帰。。。

ウチの近所のコジマ…
9月にコジマ×ビックカメラにリニューアルしてたのですが、、、
なんと、先週末に隣にヤマダ電機が出来ましたwwwww


 これでR254は上り側に電機店2軒、下り側にディスカウント店2軒と家具店
ぁぁ、土日はマスマス帰りづらい…




 一度涼しくなったのに、先週は暑目でした。。。

先週は仕事控えめで…IRとタイプMの修理ばっかしてましたwww

そんなときにある方が見えられて…仕事してないところを見られてしまいましたwwww


 今週も台風が来ることを考えて、先行しておいて正解でした。

とりあえず、治りました…汗

 ん~ナンバーをこの位置にすると…やっぱEVOんなっちゃう…^^;



 パルサー箱根オフ2013

 一応、週末の箱根峠(411-0001)の予報
10/19 曇時々晴 1423℃ 降水確率30%

 大丈夫そうですね。。。
夜~早朝は寒そうですが、、、、
Posted at 2013/10/14 21:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クダらん出来事… | 日記

プロフィール

趣味:車 特技:車 仕事:車 夢:車 ただの車馬鹿ですが… あちこちで『ぱち』と呼ばれてますが、余り… コピー品は大敵ですので…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 パルサーセリエ エゲツナイスリートン-N1(参代目苺) (日産 パルサーセリエ)
九州からやってきました。  非公認アド△ンカラー… 赤黒ですが、♡♠♢♣のどれでもない ...
日産 スカイライン みさいる? (日産 スカイライン)
一通り部品の着いた状態、外された状態で入手。 どうせ壊すので、最低限しか触らない予定… ...
日産 サニー パニーさんnext (日産 サニー)
SST氏から引き継ぎました。  パルサー顔サニー『パニー』です。 シルエイティ的な車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
同級生から受け継いだ。。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation