• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかりょうのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

BS

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

YES

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

利き始めまで、ある程度の走行が必要。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル フォレスター 2010年
タイヤサイズ(前):225/55/R17
タイヤサイズ(後):225/55/R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

スキーなどのレジャー
氷雪路面:ドライ路面=2:8

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/01 20:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年06月07日 イイね!

フォレスターtS &XS

フォレスターtS &XS同色フォレスターが並ぶことって意外とレアかも。
(Dにて)

左:2.0XS 右:tS

こうやって並べるとtSって、けっこう車高低いことわかりますね。
相手がXTだともっと顕著に差が出るんでしょうか。

リベラルのLEDウェルカムウィンカーミラーが映えますね♪
Posted at 2011/06/07 14:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

フォレスターtS インプレッション

フォレスターtS インプレッション大して走っていませんが、走り始めから驚きがいくつもあったので、まとめてみました。
~エンジンスタート~アイドリング~
アイドリング音ですが、エンジンスタート直後は正直うるさいと思いました(^^;車内でもかなり不快なこもり音が・・・
アイドリングが落ち着くと一気に静かになりました。


~直線走行~
前車の感覚でアクセル踏み込んでしまい、物凄い加速に仰天しました(笑)
アクセルは踏み込もうとすると回転数がすぐに上がってしまうので、足を乗せる程度が街乗りにはちょうどいい感じです。

ボクサーサウンドがすごい!
XTではマフラー交換して体感できましたが、ここまで聞こえなかったし、こもることなくかなり心地いい音がなっています。BHレガシィを思い出しました。
ディーラーの店長曰く、「焼けてくればもっと音出ますよ~」って!

シフトダウンしてエンブレかけた時の音がまたかっこいい。
「ブォ~~ン」ではなく「ッボーン」!表現しずらい(笑)


~ターン~
しょっぱなからかなり高速でハンドル切ってみました。
いつもならロールして体が
車体はまったく沈みこまず、前輪にひっぱられる感もなく、車体全体でターンしている感覚です。前車もフレキシブルタワーバーを付けてかなり変わったなと思っていましたが、tSのチューニングは異次元です。


~荒れた路面~
かなりコツコツ拾います。
が、突き上げられるようなコツコツではないため、不快感ゼロです。
むしろ路面状況がハンドルを伝わってよくわかります。


~メーター~
メーターかっこいいですが、視認性はあまり???かもしれません。
ちょっとキラキラしすぎです。
そして、240km/hメーター、速度感覚がまったく掴めません(笑)
いろんな意味でメーターに慣れるまでストレスになりそうです。
あとクルコンのセット状況がセンターのディスプレイに同色で表示されるので大変見づらいです。これも慣れなのか。


~ブラックアウトされた内装~
ブラックアウトされた内装ですが、圧迫感があります。
夜間は車内真っ暗で、明るいはずのルームランプも暗く感じる程・・・


~シート~
アルカンターラとてもいいですね。
ホールド性もいいし、何より見た目とさわり心地が最高です。
STIのロゴもかっこいいです。
シートヒーターですが、AB型までのダイヤル式ではなく、Hi/Lo切り替え式になってますね。Loで使用しましたが、とても熱いです(爆)
スイッチの入り切りが必要になると思います。


~左右独立エアコン~
実はこれが一番のお気に入りだったりします。
操作性は、AB型の3つのダイヤル式には勝てませんが、高級感がありブラックインテリアにもマッチしています。


~パドルランプ~
夜間、キーを持って車に近づいたらウェルカムライトのように足元がピカ~っと光りました。ちょっとした優越感ですね^^
取り付けた経緯は、エアロパーツを諦めたので、エアロ共着不可のパドルランプを選んだわけで。
レガシィやエクシーガ乗りの方々で賛否両論あるようですが、フォレスターは他車より接地面が高いのでライトの照射範囲も広く、これは付けて良かったと思いました。


~同色化したドアアウターハンドル~
純正だとシルバーなので、同色にしました。
シルバー⇒ホワイトなので、「同色にした!」というインパクトはかなり薄い^^;


~燃費~
乗り出しとは言え、ぶっちゃけひどいですね(爆)
ちなみに、XTは慣らし中の燃費は7~8km/h程でしたが、徐々に燃費が上がり都内でも10km/hを越えるようになりました。
アクセルワークにも慣れていないのも原因だと思われるので、ということで慣らしが終わって良くなることを願ってますm(__)m



いろんな意味で目立つし、いい車だと思いますが、私の中ではまだXTに未練があります。
Posted at 2010/12/25 23:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

フォレスターtS ナンバー登録完了

契約後、待つこと待つこと2ヶ月・・・ようやくクリスマスにやってきます。
ナンバー登録も無事完了したようで、現在DラーにてXT⇒tSへパーツ移設作業中。

同じフォレスターだけあって、流用できるパーツが多く、購入後に投資しなくて良いのがいいすね。

備忘録:
WORKアルミホイール⇒スタッドレス用?
ガナドールスポーツマフラー⇒オク
JAOSフロントグリル⇒オク
STIフレキシブルタワーバー⇒オク
ホーン⇒移設
LEDポジションランプ⇒移設
バックランプ(高効率バルブ)⇒移設
ウィンカーランプ前(ステルス球)⇒移設
ウィンカーランプ後(ステルス球)⇒移設
ストップランプ(高効率バルブ)⇒移設
BELLOF HIDヘッドライトバルブ⇒移設
HIDフォグ⇒移設
フロアマット⇒移設
トノカバー⇒移設
カーゴトレーマット⇒移設
センタートレイ照明(アンバーLED)⇒移設
後席テーブル照明(アンバーLED)⇒移設
Carrozzeria サイバーナビ⇒移設
ETC⇒移設
セルスター レーダー⇒移設
Carrozzeria バックカメラ⇒移設
コラム キーカバー照明(赤)⇒移設
LEDフットランプ(オレンジ)全席分⇒移設
Carrozzeria フロントドアスピーカー⇒移設
Carrozzeria リアドアスピーカー⇒移設
ALPINE インナーバッフルボード(フロントスピーカー)⇒移設
Carrozzeria センタースピーカー⇒移設
Carrozzeria フロントツィーター⇒移設
リアサラウンドスピーカー⇒移設
Carrozzeria ウーハー⇒オク
Carrozzeria ウーハー⇒新調
BELLOF マップランプ(LED)⇒移設
ルームランプ(LED)⇒移設
ラゲッジランプ⇒移設
運転席・助手席ドアカーテシランプ(高効率バルブ)⇒移設
SUBARU パドルシフト⇒オク
SUBARU ナンバーフレーム(前)⇒新調
LEDナンバー灯⇒新調
SUBARU 純正ドアアウターハンドル⇒新調
SUBARU スプラッシュガード⇒新調
SUBARU セミオートワイパー&オートライト⇒新調
SUBARU パドルランプ⇒新調
SUBARU ドアバイザー⇒新調
STI リアアンダースポイラー
字光ナンバーベース⇒オク
McGardナンバープレートロック⇒新調
ホイールロックナット⇒移設
Posted at 2010/12/21 21:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車好きと家族の需要を両立できる車 http://cvw.jp/b/469739/46252872/
何シテル?   07/30 11:10
2023.01.01 人見知りは今も昔も変わらずですが、気軽にお声がけください笑 生活スタイルも家族メインに変わり、車に時間とお金をかけることができなくなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかりょうさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 15:48:07
松印 エンブレムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:39:43
松印 C26用 エンブレムフィルム TYPE1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:37:38

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年お世話になったスバルさんより日産さんのセレナへ乗り換えしました。 セレナ e-PO ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年クリスマスに納車されたフォレスターtSです。 ブラックの小傷にはもうこりごりな ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5DレガシィGTBを手放して、新型フォレスターを購入しました。ブラックレザーリミテッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンです。 この車はかなりイジッテマシタ。。。。 今のフォレスターが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation