• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

中国地区最終戦詳細

中国地区最終戦詳細今回のコース設定は、TAMADAの外周をふんだんに使った高速レイアウトでした。
唯一のテクニカルセクションは、後半にショーカット部分を使ったフリーターンでしたが、これの攻略がなかなか悩ましいところで・・・



フリーターンの区間だけを考えると、距離が短くて済む右ターンが速そうですが、進入角度や脱出する方向を考えると左の方がリスクが低く、右を成功させたとしても、そのメリットがどれくらいあるのか?って感じでした。結果から言うと右を成功させたのはN1クラスのHIROKAWAくんただ一人!ということで、殆どの人は左を選択し、また果敢に右に挑戦した人はことごとく撃沈したのでした。。

僕も完熟歩行からカナリ悩んでました。ライバル達は皆『右は無理だよ』と言ってます。でも勝つしかない僕はリスク覚悟で右に挑戦することを密かに決心。

1本目、他のクラスの状況を見ても誰も右を成功した人はいません。。加えて僕の前の前出走のN本選手NSXが左ターンをキレイに決めて、ベストタイム更新して帰ってきました。決心が揺らぎます(>_<)
もしかして、左が正解なのか・・・?

いよいよスタートし、外周区間は少し失敗もあったけどなんとかまとめて問題のフリーターンへ向かいます。右ターン前提で最終コーナーからフリーターン手前で一度左コーナー~直線区間を作って右方向のGを消してフリーターンへ進入する予定、、、でしたが、ここで直感的に回れない!と思い、とっさに左に切り替えました(汗

左ターンは少し奥まで入ってしまいましたが、大きなロスは免れて最終区間へ。ゴールタイムはライバルT葉選手を僅かコンマ1秒上回ってTOP!



ちょっとカッコ悪いけど、この土壇場での判断が結果的には大正解でした。


やっぱり右は無理そうだ。。昼の完熟歩行では左ターン前提でイメージをつくりました。
そして迎えた2本目。

なななんと、僕の前走のおっちー選手が最終区間でミスコース!!
既に1コーナーを立ち上がっていた僕は、赤旗で止められてしまいます。

この時期にFDでの連続走行はパワーダウンしてしまい、かなり厳しい状況なので一瞬まっくらな気分になりました。ここへ来てこんな試練を課されるとは・・・(ToT)

でもすぐ気を取り直し、再び集中するように自分に言い聞かせます。水温&油温計を見るとまだそれほど上がってない!まだイケル!
すぐにエンジンを止め、再スタートまでの時間で出来るだけクールダウンしようと試みる。(オフィシャルに5台空けると言われたので)

そうこうしてる内に、最終ゼッケンのT葉選手がスタート。
中間タイムは・・・ あれ?1本目よりもコンマ1秒DOWN! フリーターンも少しロスがあったのか、見ている人から、あぁぁ~という声が聞こえてくる。(僕からは走りは見えませんでした)
ゴールタイムは、なんとタイムダウン!

その瞬間に、僕の優勝と逆転チャンピオンが決まりました。

短い時間に地獄から天国となり、訳がわからなくなっているところに何人かの人が祝福に来てくれました(喜)

一瞬、あまりにもホッとして、とても走れないと思いました。

でもしばらくして落ち着くと、こうなったら、ぶっちぎりのタイムで完全優勝してやろうって思いました。

再スタート後は自分でも驚くほど思い切り攻めることが出来ました。プレッシャーが無くなるって、こんなにも楽になるんだーと思いながら、中間までは1本目のタイムを更新し、フリーターンへ向かいます。僕は今度こそ右に挑戦してやろうと考えました。しかし右ターンを全くイメージしてなかった僕は、左で回るような角度で進入してしまい・・・ あえなくバックギアorz

まぁ、ここでカッコ良く右ターンを決めてオーバーオールタイムで優勝!なんて僕らしくないですよね(^^;


今シーズン、まだまだ甘いながらも自分に出来ることはやってきたつもりだけど、最後はちょっと幸運に助けられた結果だと思ってます。

まだまだ、レベルUPするぞぉ~! (長文スミマセン)
Posted at 2009/09/17 21:11:42 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の愛車であり、我が家のメインカーでした。 低回転からトルクフルな1.8Lターボエンジン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation