• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

TSタカタ走行(4回目)

TSタカタ走行(4回目)お休みをもらえたので行って来ましたタカタサーキット。

木曜日でしたがトーマスで団体予約。
午前中は他にも十数台いたので、平日とは思えない盛況ぶりでした。
アタックシーズンってこんな感じなのね。。


今日は朝から気温が低く路面コンディションは上々ということで、
タイムの出やすい環境だったようです。
みんな軒並みベスト更新してました。

僕も1本目(2周目)でいきなり61秒425が出て、S字でクリップつけなかったり、
そんなに良い走りじゃなかったのでびっくり。

やはり、夏場とはパワー感が全然違いますね~。
みんながこの時期を狙って走る意味が良くわかりましたw

しかしその後、タイヤの状態も悪くなってきたし、パワー感も朝一の様にはなく
61秒台は記録するもベスト更新はなりませんでした。。

朝一の30分が勝負!って意味も良くわかったw
ターボ車は特にそうなのかもしれないけど、、

周回を重ねるごとに発見することがあったり、上手く走れたコーナーがあったし、
セッティングも進めて、1本目よりもフィーリングは確実に良くなってるのに、
タイムを上げられないなんてーー(ToT)

まぁそんなもんなのかな。


ピットでお隣にはS2000を駆るN藤さんでした。
来週スパ西浦のディレチャレ決勝大会に出られるそうで、本番用タイヤの皮むきをされるとのこと。
Z1☆で61秒前半で周回されてました。速いですねー。

ディレチャレちょっと興味があるので色々お話を伺ったんですが、
全国大会ともなれば、カリカリのチューニングカーばかりみたいですね。
僕のようなエンジンルームノーマルなクルマは居ないようです。そりゃそうか。

ディレチャレのようなイベントって車両レギュレーションが無かったり、あってもB車両のような
言わば“何でもアリ”の場合が殆どですもんね。

長くレギュレーションに縛られた競技をやってきた自分としては、そういう環境で“勝負”するってことが
あまりピンと来ないというか、想像できない部分もあります。

勝ちを狙っていけば、出来ることは全部やるという感じで改造競争のようになり、
それについて行けるような資金のある人しか勝負に加われなくなってしまうんじゃないのかな?とか。

別にそういう世界を否定したい訳ではないですよ。(^^;
むしろ今ポジティブな意味で興味を持っています。

クルマもドライバーも一緒に進歩し続けなきゃいけないという部分では、同じなのかもしれませんけど。

今時点で想像するにそういう世界は、、それぞれが自分の枠を決めて、
その中で出来る範囲で楽しむという『大人の楽しみ方』が正解なんじゃないかな?
とか考えましたけど、結局やってみなきゃわからないですよね。
Posted at 2009/11/19 23:51:15 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の愛車であり、我が家のメインカーでした。 低回転からトルクフルな1.8Lターボエンジン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation