• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

錆びつく

毎度、遅い更新です(^^;
8月12日、スポーツランドTAMADAで行われた山口合同ジムカーナに参加してきました。

去年も同クラブ主催のジムカーナにトーマスの代車ロドで参加させてもらったのですが、今年はうっちー選手のFD3Sでラジアル後輪駆動クラスにWエントリーしました。
つまり1年ぶりのジムカーナ挑戦!

今回は去年よりも更に、自分の腕が錆びついていることを実感できました(苦笑)
まず1本目の最終サイドターンで、サイドブレーキレバーを空振り!
おまえFDで何年ジムカーナやってたんだよ!?orz

そして2本目はフロントロック→コースアウト→4脱!orz

あぁぁ、ごめんなさい(>_<)
うっちー号RZのスノーホワイトパールマイカのリップスポイラー(塗装後半年経ってない!)を傷つけていましました(ToT)

3本目でやっとまともにゴールできましたが、人はやらなきゃ退化するってことを痛感。
4本目~5本目がタイムアタックという練習会形式でなかったらただのクルマ傷付けに来ただけの人になるところでした。。

ブレーキロックに関しては言い訳もあって、オーナー本人もこれまで何度かロックして飛び出しているので、ABSを殺すならもう少しパッドの特性を見直した方が良さそうな状態ではありました。



↑車載用のカメラで撮ったので晒すほどの動画ではないのですが、一応こんなコースだったよ的な。

最終的にはクラス3位でした。TOPはF地区の誇る全日本ドライバーA田選手。大根FRさんのS2000を駆って約0.1秒差でやられました。くやしーけど楽しかったです。

良かったことは、うっちー選手が午後の練習走行で最終的に僕と同じくらいのタイムをマークしたことです。最初は1秒近い差があったけど、ロガーを使って遅れているところを明確にして、同乗走行をして、僕にできる限りのアドバイスをしました。タイムアップしてくれると嬉しいもんですね!

ジムカーナは練習が大事だということが良く分かりました。特にサイドターンは練習を続けないと精度が落ちますね。全然狙っていけません。ただ回すだけで精一杯(^^;

サーキット周回なら半年ぶりでもイキナリベストタイムペースで走れますが、ジムカーナはそうはいかないですね。コースが毎回違うというのがその主な原因だと思いますが、それ故ジムカーナの方がドライビングに使う引き出しが多いのかな?その瞬間瞬間で対処している部分があると言ったらいいか、公式戦で2本しか走れないと尚更そういう傾向にあると思う。これが面白いところですね。

あれ?今更ながらジムカーナの面白さ、サーキット周回に無いものを見つけた気がします。
Posted at 2012/08/15 12:38:58 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の愛車であり、我が家のメインカーでした。 低回転からトルクフルな1.8Lターボエンジン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation