• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

TSタカタ走行(15回目)

TSタカタ走行(15回目)今日は4ヶ月ぶりにタカタ走ってきました。

自分的にはようやくタイムアタックシーズンイン!って感じです。
でもまだちょっと気温は高いので、ドライバーのウォーミングアップって気分で。

でも一応ちょっとだけベスト更新できました!

ついに61秒切りに成功し、60秒982を記録しました。
まだ気温が20℃くらいあるコンディションなので中々良い感触(^^)

ベスト時動画↓


でも今日はそんなことよりも~

会社の後輩MYNがKUMHOV700を投入して、これまでのベストを3秒近く更新する61秒0!
俺とほぼ同タイム出してきやがった・・・!(絶句)

すごいすごいとは聞いてたけど、これ程とは・・・
こりゃーラジアル縛りで争ってる人は履かなきゃ勝負にならない訳ですよ。

とまぁそんな話はもう個人的にどーでも良いので置いといて、、(^^;


そのMYN、その後調子に乗りすぎたのか?3コーナーで激しく飛び出してクラッシュ!

直前で道を譲ったので、しっかり車載で決定的瞬間を捕えてしまいました。
本人合意済みなので公開~。


激しくコンクリートウォールに側面から当たってる・・・様に見えますが、
たぶんウォールの手前に盛り土か何かがあったのでしょう。
奇跡的にサイドステップが無くなって、サイドシルに傷が入った程度で済みました(^^;;

後で本人の車載を見て、それくらいで済んだのが正に奇跡だな~って感じでした。
クルマ浮き上がってるからね・・・ホント、グシャっていってなくて良かった。

あそこは一番速度が乗った状態で下りに差し掛かってブレーキングだし、車速に対してランオフエリアは十分無いから起こり得る事故ですよねぇ。
3コーナーの突っ込み過ぎには気を付けましょう~。
Posted at 2011/10/07 23:28:50 | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月29日 イイね!

借りてます

借りてますやっと生活が落ち着いてきて、今日は久しぶりにFDに触りました(^^;

ホントに8月半ばにガレージに入れるために移動したきり、一度も外に出したことがないという・・・
来月早々から走行開始目標なので、この連休で準備です!(あ、自動車業界だけですね)

実家の物置にあった大量の部品達、要るものも要らないものも何でもかんでもストックしてましたが、引越し時の整理を機に捨てまくりました。あーすっきり!

そこで写真のコイルスプリング、いっぱい出てきました。
しかも、これ殆どが自分のじゃないという(汗)誰のかもわからないという(汗)

気が付いたら借りパクしまくってました。。

とりあえず、使わないレートはトーマスに持って行っとこうかな。

昔ぱちにバネ貸したけど返ってこない、とか覚えてる・・・ような細かい人
周りにいねー(笑)
でも万が一居たら連絡くださいね~



使わないやつならお返しします(爆)


Posted at 2011/09/29 20:42:25 | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月22日 イイね!

JMRC中国ジュニアジムカーナ第3戦

JMRC中国ジュニアジムカーナ第3戦昨日は久しぶりの早起きだったので、ブログ書く前に寝落ちしてしまいました(^^;

JMRC中国ジュニアジムカーナ第3戦に参加してきました。
結果はBRRクラス2位 リザルト
いやー惜しかった。このクラス出れば必ず優勝のチャンピオンYOZO選手に
100分の5秒届かず・・・

朝からの雨がどんどん強くなりヘビーウェットで迎えた1本目は、縁石の終わりが芝になっているところで深く乗せ過ぎてしまい脱輪をとられてしまいました(汗)
生タイムでは1位だったJTまつしょうさんを上回っていただけにやってもーたって感じでしたが、1本目の途中から雨が上がり空が明るくなってきます。結局ドピーカンになり路面は急速に乾いていきました。

完全に2本目のドライ1本勝負、仕切りなおしです。

でもそうなってくるとパワーで劣るトーマス代車号ではYOZO選手に勝つのは厳しそう。
限界まで攻めないとブッチギラレル予感大です(汗)

2本目、結構頑張って走ったのですが、パイロンターン区間で一箇所少し回り過ぎカウンターあたってロスしたのを感じました。
やはりドライでターン練習出来ていないので進入スピードが速すぎたようです。
結果的にはこのロスが悔やまれることになりました。

ラスト前ゼッケンのYOZO選手の走りは、車がかなりOS傾向のようで暴れるクルマをねじ伏せるようなアグレッシブな走りだったので、その部分でロスを期待したのですがさすがチャンプ。最終ターンを絶妙な近さで回って0.05秒逆転されてしまいました。

差が僅かなので悔やまれる負けでしたが、まぁポッと出て優勝できるほど甘く無いですね~
久しぶりにジムカーナイベントに出ましたが、本番の雰囲気と一発勝負の緊張感をかなり楽しめました。

全体的な台数はかなり減っていて寂しい状況ではありますが、良い競争相手がいる限りこの楽しさは無くならないですよね!

あらためて、ジムカーナって面白いね!
Posted at 2011/08/22 12:28:54 | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月19日 イイね!

久々ジムカーナ

久々ジムカーナ連休最後の今日は、TAMADAで久しぶりにジムカーナしてきました!

この日曜日にある中国ジュニア戦に、ノリと勢いだけでエントリーしてしまいました(汗)
クルマはトーマスの代車黒ロードスター(NA6CE)でJTまつしょうさんとBRRクラスにダブルエントリーです。

この車、タカタアタック仕様でパワステがない!(汗)
だから慣れる為に練習行ったのですが、朝の2本走ったところで豪雨(>.<)

雨の練習は出来たけど、ドライではターンと素早いステア操作に不安を残して本番を迎えることになりそうです(^_^;)

さて、ちゃんと走れるかな?

ミスコースしないかが一番の不安要素だったりして…(^_^;)

まぁ結果よりも2009年11月以来のジムカーナイベントを楽しむぞ~
Posted at 2011/08/19 23:06:13 | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月18日 イイね!

念願の

念願のついに念願のマイガレージを持つことが出来ました!

苦節14年いやもうすぐ15年か、免許とってこれまで常に青空駐車の環境しかなく、ずっと夢見てました(>_<)
ジムカーナをやる中で、何度となく雨に打たれながらの作業を強いられる度、屋根ほしーという思いは募る一方でした。

やっと手に入れたガレージは3台入れたらギチギチだし、作業スペースも広いとは言えないけれど、これで雨が降っても夏の昼間でも、仕事から帰って真っ暗な夜でも、納得出来るまで作業できると思うとこの上ない幸せを感じます~。ま、嫁様にキレられない程度に抑えておく必要はありますけど(汗)

まだ工事が一部完了してないんだけど、このガレージを有効に使って細く長く車遊びを続けたいもんです(^^)
Posted at 2011/08/18 17:58:40 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の愛車であり、我が家のメインカーでした。 低回転からトルクフルな1.8Lターボエンジン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation