• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

カート耐久

カート耐久先週の練習の成果を発揮するべく行ってきました!

しかし・・・

結果はSクラス(Bメイン)ブービー(^^;

いやぁ、チーム戦は中々思い通りにはいきませんね~
そこが面白いところでもあるけど。

予選で特Sクラス(Aメイン)入りを目指す予定でしたが、くじで引いたカートがイマイチだったのと、走行枠が一番最後だったので気温条件が不利だったこと、予選も練習を兼ねて(先週とコースレイアウトが違ったので)全員がちょっとずつ走行するという作戦が裏目に出たこともありで惜しくも特S入りを逃してしまいました。ちょっとツイてなかったな。

決勝は自分がスタート担当で熱いバトルの中2位で走行を続け、他チームが先にピットインしたことでトップに浮上しそのまま2人目に交代し、その後3人目4人目とピットストップも完璧に決めて僅差ながらトップ走行中だったのですが、、5人目に交代する際のピットレーンの一時停止区間で攻めすぎたチーム最年長のMリーダーがブレーキフルロックからエンジンストール!(遠心クラッチでもストールするんですね~)
その結果ペナルティ(ぬるいラムネ一気飲み・笑)のピットストップをくらってしまい万事休す(>_<)
Mリーダーはチームのファステストラップを記録してハイペースで走っていたのですが、ピットレーンでも全盛期のM.シューマッハ並のギリギリブレーキングをしようとして欲張っちゃったみたいです(笑)

仕事では何年もの間ブレーキのテストに携わっているMリーダー、これは痛い失敗です。向こう何年もこのネタでイジラレ続けることでしょうね~(笑)さっそくそこに付け込まれて、チームメンバー全員にTAMADAのかき氷を奢らされていましたけどね!ごちそうさまでした^^

先週とちがい夏真っ盛り!すっかり日焼けしてしまいましたが、とても楽しかったです。
結果は二の次。チーム対抗ってやっぱりイイですね!
最近みんなのテンションが上がってなくて活動停止してしまっている軽耐久も復活したいな~
Posted at 2011/07/28 21:33:59 | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月21日 イイね!

久々カート

久々カート今日は職場のみんなでTAMADAにレンタルカート乗りに行ってきました。

来週行われる耐久レースに出るための練習なのですが、久しぶりに乗ったら面白かった!


TAMADAのレンタルカートはパワーが極端に無いので、所謂レーシングカートとは違う独特の難しさがありますね~。少しでもオーバーステアを出したら即失速するし、でも減速しすぎても駄目だし、丁寧な操作が正解だと思うけど、なかなか難しいです。4輪の練習にもなる感じです。

今日は曇り空で風もあったので楽だったけど、来週はたぶん暑いだろうな~(^^;;
最近運動不足気味なので、丁度良い運動になります^^
メンバーは僕よりみんな若くて(汗)下は18歳からいるけど、まだまだ負けられねー!
Posted at 2011/07/21 23:14:58 | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月30日 イイね!

タカス断念

明日から7月。ついに輪番休日が始まってしまいます。

だから、という訳ではないのですが、心ひそかに参加を目指していた9月25日に福井県タカスサーキットで行われるディレッツァチャレンジ第3戦へのエントリーは見合わせることにしました。(そういえば明日から受付開始ですね)

なんせこの夏一番暑い時に、引越しの予定なのです(^^;;

生活が落ち着くまでは、しばらくモータースポーツどころでは無さそうですし・・・
そんな状況では準備もままならず。。という訳で、今回は断念(T_T)

美浜は楽しめたので出たい気持ちはあるのですが・・・
客観的に見て日程に無理があるかなぁ。無理してまで出ようとは思わないっていうか、
今はそんなスタンスではないのです。うん。

それ以前にエントリーが集中すれば不受理になる可能性もありますが。

とりあえず、11月の決勝大会の出場権を頂いているので、何とかそれに出られるように体制を整えようかなと今は考えています。事前練習に行く気はありませんし、“ただ参加しただけ”になる可能性大ですが(汗)
それでも貴重なチャンスなので捨てるのはモッタイナイよね。
しかし、千葉・・・・・・・・・・・遠いなぁ~(^^;

Posted at 2011/06/30 22:57:21 | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月19日 イイね!

TSタカタ走行(14回目@会社のクラブ活動)

昨日は会社の『自動車クラブ』の活動として行われた
タカタ走行会に参加してきました。
※会社のクルマ好きが集まる自動車クラブなるものに所属してまして年数回活動してます。
かつては美祢や岡国でレース活動もしてたのですけどねぇ・・・。


走行会と言っても、団体予約してフリー走行枠を走るだけですが(笑)

僕は美浜行く前に色々と変更した部分のドライでの評価が目的。午前中だけ走行しました。

美浜土曜日におろした新品タイヤは雨だったお陰でまだ新品同様なので、温存!(笑)
タイヤだけ古い方に戻して、あとは美浜のままです。

なのにーーー

2本ドライで走って、車高を変えて様子を見ようとしたところで無情の雨(ToT)
試したかったメニューは半分しか消化できず。。
雨も走ってみたけど、さすがに4部山の09年製では面白くないですね。
という訳で本日は終了~。とあっさりしたものになりました(笑)
ま、梅雨だから仕方無いですかねー。


次回は7月7日に走りに行く予定です。
もうかなり暑いでしょうけど、ドライだったら足回り弄って遊ぼうかな♪


話は変わりますが、
現地で会社の後輩コバに会ったのですが、彼はDC2でジムカーナを頑張っていて、先週タカタで行われた全日本ジムカーナN2クラスで全日本デビューしました。デビュー戦10位は上々の結果に見えますが、2本目が雨の為1本目勝負となったその1本目、スタート直後のパイロンペナルティに泣きました。生タイムは4位相当だっただけにとても悔しかったことでしょう。

良いリザルトは得られなかったけど、自分に上位を争える速さがあったという事実は、何にも代えがたいことだと思います。最近地区戦でも上位に顔を出すようになってきたみたいだし、これからも頑張って欲しいですね!とか俺が言わなくても十分頑張ってるって話ですけどね^^
Posted at 2011/06/19 12:45:35 | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月03日 イイね!

美浜動画

豪雨の美浜走行でしたが、
一応動画をUPします。

冒頭の外撮りはディレチャレ朝の練習走行時
その後の車載は前日のみんなの走行会でのものです。

51秒中盤くらいで走行しています。

日曜日は雨が酷いのでカメラを出しませんでした(^^; 動画は土曜日の方が重要ですし。

まるで街中を走っているように見えますが、本人は一応攻めているつもり(^^;;
ヌルイ!って怒られそうですね~

日曜日はもう少しだけ攻めていたはずです(汗) いや、かわらんか。。


Posted at 2011/06/03 21:51:52 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の愛車であり、我が家のメインカーでした。 低回転からトルクフルな1.8Lターボエンジン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation