• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなむしのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

で!結局こうなりました~

で!結局こうなりました~またグリルのブログです(汗)


もぉ~ええわっ!って声が聞こえて来そう(爆)


結局破損していたメッシュを執念で直して取り付けました!


コメントでアドバイス下さった方ありがとうございますm(_ _)m




☆復活まではこんな感じでした~

DIYグリルが思ったほどイケてない・・・
         
でも市販の専用メッシュは高い・・・
         
ホームセンターへ格安メッシュを探しに行く・・・
         
無い!いい感じのメッシュが売り切れ!?
         
そのまま我慢か・・それとも元のパーツ再生か・・・
         

今月も極貧の為パーツ再生を選ぶ(笑)
         
部屋で曲がったメッシュをひたすら根気よく直す
         
力尽きて眠る・・・
         
寝てる間に触ったか?グリルがまた曲がる(謎)
         

完璧ではないけどようやく完成!
         
我慢できずに仕事中抜け出し装着(笑)
         
カーボン柄チラ見せ仕様グリルで復活♪♪


なんか久しく忘れていたこの感じ・・・

やっぱりモディファイはお金じゃない!
注いだ時間と情熱だ!
Posted at 2012/01/31 23:01:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ アルファ156 | クルマ
2012年01月25日 イイね!

モディファイって難しい(´ω`;)

カラス激突事件から3日が経ちました・・

「モディファイで切り抜けたい」と書いた通りアルファのグリルを弄ってみました♪

まずは凹んで曲がってしまったグリルの網の部分・・・


これはひとまず撤去で・・・

グリルのメッキ部分を取り付けている台座の外から見える部分にカーボンシートをぐるり一周貼り付け~  ←いつも困ったときはカーボンシートを貼ってしまう(爆)




と・・こんな感じに~

自分では「おっ!中々上手く出来たかな♪」と思ったけど・・・

いざクルマに取り付けてみると~











ん~何かが違うかも?中身まる見えでちょっと下品!?

昔はこんなのが好きやったけどなぁ~(^^;)

人と同じはちょっとイヤ!でも自己満足でやってるのに人からはカッコイイって思ってもらいたい(爆)  ←めちゃ勝手

結局クルマ弄りって最終自己満足なんですけど改めて難しさを感じましたね~

ひとまず代案が無いので、このまま逝きますがこんな小さなパーツでもほんとクルマ弄りって終わりが無いっ!
Posted at 2012/01/25 15:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ アルファ156 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

激突!!黒の衝撃!

激突!!黒の衝撃!いや~長年クルマに乗ってるといろいろありますね~



ほんまにいろんな事があります・・・






え~わたくし・・・





今朝・・・





出勤時に・・・





アルファ156で・・・





カラスに激突しました(爆)





笑ってやって下さい・・・ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ 

状況を説明すると自分の走行車線に黄色い粒状の物体(餌になるもの?)が落ちてたんですけどそれをめがけて約5~6羽のカラスがいっせいに急降下してきたんです(汗)

当然自分は急激に速度を落としました・・・

ただ、逃げ遅れた一羽のカラスが・・・


ドーン!!
ですよ(爆)


カラスって俊敏なんじゃないんですか!?

結構警戒心強いんじゃないんですか!?

頭良いんじゃないんですか!?

ちなみにそのカラスは何事もなかったかのように飛んでいきました・・・ (良かった~)

でも・・・おかげでアルファのグリルがこんな感じ・・・




画像ではわかりにくいですが、餅焼き網みたいな部分が凹ってなっています
(≧д≦)



まぁ・・転んでもタダでは起きないのが自分流♪

モディファイで切り抜けたいと思います(*^-゚)v
Posted at 2012/01/22 21:25:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ アルファ156 | クルマ
2012年01月21日 イイね!

近況~♪

近況~♪みなさまご無沙汰しておりますm(_ _)m




少しばかし忙しく疲れも重なり徘徊もコメントも出来ずだったのですがようやくブログを書く気に・・(笑)




そんな中でも毎月開催の地元オフ会にようやく参加~♪

で!今回そのオフ会で嬉しいことが\(^ω^\)( /^ω^)/


インプ乗りである「こ~んさん」のご好意でムフフなステッカーを製作していただきました♪


実はこのステッカーここに「SW20」って文字が入ってるんです♪

画像は貼ってるところ~他力本願な自分は貼らずに見てるだけ~(笑)

デジカメ持ってパシャパシャ(笑)


貼る場所はここ~(^-^) そうアルミホイールです!

実はこのふなむし号のTE37ってホイールにはもともと純正でステッカーが貼ってあったのですが、長年の経年劣化ではがれてしまったので今回オリジナルで新調したわけなのです♪

オフ会での繋がりが有ったからこそ実現したモディファイ!
こ~んさんありがとう(≧▽≦)


で!こんな感じに~って・・・

せっかくの画像がボケまくり(爆)

あぁ・・・肝心な所がヌケている・・・最近の自分らしいブログでした~ヽ(TдT)ノ






※こ~んさんが後で贈ってくれたオマケ画像↓

①適当な型紙(笑)


②俺と違ってきれいに撮れている画像(笑)


こ~んさんほんま感謝です♪
Posted at 2012/01/21 21:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年01月02日 イイね!

鈴鹿新春マイカーランと初のMR2オフ♪♪

鈴鹿新春マイカーランと初のMR2オフ♪♪みん友の皆様遅ればせながら明けましておめでとうございます。



今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m





さて突然ですが2012年私のお正月はというと~

昨年もアルファで参加したふなむし家恒例の鈴鹿新春マイカーランに出撃してきました♪

今年は「86」乗り換えの為ある意味走り収めである親父のZZTセリカも一緒に出撃(笑)


まぁ・・たまには親父と2台でこんなんもええかな・・・と(笑)

ちなみに今年で3回目となるマイカーランですが今回はちょっと秘密兵器を導入・・・(笑)




Tバーくくり付けのオンボードカメラ(爆)

いや~まわりの視線が痛いのなんのって(笑)

でも、「こいつアホや・・・」って思われたい(爆)

あとオマケでMR2のミニカーも連れて行きました~♪


こっちは会場の子供うけが良かったようです(笑)


今年もこの1年の交通安全・無事故を願いながら走り初めをしました!
あっ!それと毎年走行前に鈴鹿サーキットからお守りが貰えるんです♪


ちなみに画像は後ろを走っていたセリカからのものです(汗)


今年は昨年より平均速度も遅く東コース3周のみで渋滞もあり残念だったのですが、毎年の恒例イベントですから満足です♪


そして今回自分にとってもうひとつのビッグイベント!!


そう!人生初のMR2のオフ会です!

以前からご縁でみん友の登録をさせていただいていた「ぱ~る@さん」からのお誘いでMR2のオフ会に参加させていただきましたO(≧∇≦)O

マイカーラン終わりの集合場所から天候の都合で他の場所へ昼食をかねて移動しましたがそりゃもう移動してるだけでもテンション上がりっぱなし!

あ~最高v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v


単独車種が並んで走行するのはやっぱり大興奮ですね♪



ぱ~る@さん たく造さん Going Merryさん 霧島さん今日はほんとうにいろんなお話を聞かせていただきありがとうございましたm(_ _)m

次回はみんなで並べて写真撮りたいですね♪

2012年も車が結ぶご縁や出会いを大切に、今後ともふなむしをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/01/02 22:57:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「エッセのプチ整形が完了( ゚∀゚)ノ http://cvw.jp/b/469773/48261898/
何シテル?   02/15 21:40
生まれが漁師町という理由だけで友人から付けられたあだ名が 「ふなむし」です(( ゚∀゚)ノ 性格は人見知りっぽい感じでフィーリングが合えばすごく喋るよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅳ型 GT-S Tバールーフ 20代の頃買うぞ!買うぞ!と思い続けた白いMR2♪ MR2 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車で遊べるK-CARとして白羽の矢が立ったのがエッセ! アフターパーツも豊富でやりた ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
マットブラック&ダークカラーのホイールの組み合わせがお気に入り♪ DCTに惹かれつつもM ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
念願のカブヌシになりましたよ(*´ω`*) JA10クロスカブが発売された当時購入の一 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation