いきなり画像追加(笑)、今年はこんな風にいこうかな?なんて模索中!! どうするべ?
んで、んで、本題。。。
じゃぁ~~~~ん!!って、あかんし( ̄○ ̄) ・・・、きちんとフィットしません!
一生懸命、仕事行く前に時間作って付けたんやけど、ちゃんとつかへんし( ̄○ ̄)
付けながらいろいろ考えてました、記憶の中のふGさんのBlogも思い出したりして、
色々考えてバンパーに刺さる爪の土台ごと切り取ってなんとなく付いたんだけど、 下の隙間が・・・。
後期型グリル→前期型は加工でOK?、前期型グリル→後期型は下に隙間が開きます(涙)
しかも、下の左右の差込片方折れたし(←バラスとなんかやる 笑)・・・、いやん。
しばらくこのままで楽しもうと思ってたんですが、嫁からもブーイング( ̄○ ̄)早く治せと・・・。
なので、急遽下請けさんから3MのダイノックCA-421と1170を2種類仕入れました。
本当は、黒ペンントしたかったんだけど、塗りわけしたかったので、イメージわからないし、
失敗しても直せるからダイノックにしてみようと思ったのですが・・・、
無理ちゃいますか・・・、仕事で飲み屋のカウンターとか貼った事があるんだけど、
コレはないわ・・・、必死のパッチで仕上げました。。
完成~、この塗り分けにペイントでしたかったんだけど、まぁとりあえずって事で。
これ、421の屋外用の艶なしで貼って、イメージ違ったら、屋内用の艶ありに貼り替えようかな?
って、安易に考えてたんだけど、 二度と貼りたくないです・・・。
どうしたモンだろうか・・・、結構お気に入りなんだけど、ひげ外した方がいいかも・・・。
でも、もったいないからしばらく付けておこう!
やっぱりライトレンズもスポーツパッケージのブラッククロームに換えたいなぁ~。
高いやろなぁ、ばらして塗ってもらった方が安いかな?フイルム貼るか???
でも統一感出すために、他にも何箇所かダイノック貼るつもりだったんだけど、
貼るのめんどくせぇ( ̄○ ̄)
Posted at 2012/04/08 22:22:15 | |
トラックバック(0) |
FX35 | 日記