去年の11月、
国内A級ライセンスを取得したときに乗った以来のスポーツ走行。
全開で攻めるなんて約1年ぶり・・・(走っとけば良かった・・・)
今日は、レース関係でお世話になっている
中村慎太郎さんのチーム
所有のシビックをレンタルし1枠30分でしたが走ってきました。
いろいろな出来事、思ったこと、学んだこと等いっぱい有りましたが
全部書いてるとすごい長文になるので、時間経過と共に箇条書きで!!
・初走行の日に限って、雪というww
・緊張のせいで、朝御飯で食べたおにぎりの味がわからない(爆
・シビックの排気音量にビビるww
・2枠目の走行予定でしたが、1枠目に早まり、心の準備ができてなくて動揺((ヽ(゚〇゚;)オロオロ(;゚〇゚)ノ))
・走行準備を整え出ようとしたら、緊張のあまりサイドを戻し忘れるww
・走行前に見せなきゃいけない、ライセンスカードをピットに忘れる。そして、チームの人に持ってきてもらう・・。スミマセンでした・・・。
・ピットロードで、SGT GT300 66号車 ASTON MARTIN triple a Vantage にぶち抜かれる( ̄◇ ̄;)
・恐怖心からか思った以上にアクセルを開けられない。
・アクセルが開けられないので遅くなり、他車に抜かれまくる。
・あるコーナーはレコードラインで走れるが、あるコーナーは走れない等、まとまった走りができない。
・スプーン入り口でスピンする。ドリフトのスピンで慣れてるので怖くはなかった。
・5周ぐらい走った中で、シケインを無事通過したのは1~2回ww あとはオーバーラン。
ということで、まだまだ思ったことはいろいろ有りますがザッとこんな感じです。
今日のBESTタイムは・・・・
言えるほどのタイムではないのですごい小さい字で・・・・
2′54″
中村慎太郎さんから20秒落ち・・・。まだまだ走れたものじゃないですね。
これも車を壊しちゃいけないという恐怖心からか、インに着きすぎたり
アウトに飛ばせなかったりで、コースを広く使えてない。
でも、すごい楽しかったです。またぜひ、走らせていただきたいです。
その時は、もっとアクセルを開けて、レコードラインに乗って、安定して走れるようにならなきゃ。
本日、来ていた皆様、サポートしてくださった皆様
お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
大変お世話になりました。
また走行する時には参加させていただくと思いますので
よろしくお願い致します。
Posted at 2011/02/13 19:17:24 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記