• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ34のブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

初神戸上陸

初神戸上陸








本日は、電車で初神戸へ行ってきました ( = ̄+∇ ̄=)v


ほんとは、先日交換したクラッチの慣らし運転を兼ねて、次男号で良く予定でしたが


例年通りの、クリスマス寒波・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン


行く予定していた、ルート上が雪マークになっていたため


電車で行ってきました。



行った目的は・・・・











レーシングスーツの試着!!











レーシングシューズの試着!!










何でも形から入るんですよね・・・腕がないのに・・・


でも欲しいレーシングスーツは有ったんですが


自分のサイズも分からない・・・・


ネットで見る色合いと実物は違うよと言われた事もあって


実際に見に行ってきたわけです。


愛知でも探したんですが、見つからなかったので雰囲気の良さそうだった










『STAR5  神戸店』さんへ・・・。










店員の方もやさしく説明していただいて(店長の方は元GT300ドライバーらしいです)


自分のサイズも分かり、自分が欲しいスーツの色合いが想像と違って


見てきて良かったです。


レーシングシューズの方も一度履いてみたくて、試着してみて良かったです(‐^▽^‐)


そして、ARDのレーシンググローブと捨てバイザーを購入して来ました。












しかし・・・









レーシングスーツ似合いませんでした(笑









とても披露するなんて・・・・



そういえば・・・・レーシングスーツ買っても乗る車両が無かったww
Posted at 2010/12/26 21:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年12月06日 イイね!

鈴鹿クラブマンレースに行ってきた

鈴鹿クラブマンレースに行ってきた







昨日、鈴鹿クラブマンレースに行ってまいりました。


このレースはいろんなクラスの車が走るので


いろんなバトルが見れて楽しかったです。


それより、こういうレースを見ていると、出たくなりますよね・・・特にシビッククラスとか・・・・


各所で熱いバトルがあったみたいで、130Rでは横転もあったとかΣ(・ω・`ノ)ノ


自分も早く熱いバトルをする側になりたいです。


ということで、少しではありますが、写真をUPさせていただきました。


今回の結果は、最悪・・・・ほとんど決まってる写真はなく、HIT率は過去最低かな・・・・(泣


しかも、どの写真もしょぼい・・・新しいカメラとレンズ欲しいけど


そんな金無いし・・・・


まだUPしてない写真はありますが、もっと見たい人なんていないですよね・・・


良かったら覗いてみてください。



鈴鹿クラブマンレース  STクラス


鈴鹿クラブマンレース  RS・NEOクラス


鈴鹿クラブマンレース  S-FJクラス


鈴鹿クラブマンレース  FEクラス


鈴鹿クラブマンレース  FFチャレンジ・EK9クラス
Posted at 2010/12/06 22:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年11月28日 イイね!

屋根の上は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

屋根の上は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル








GT5をやりこんで、手首が痛い私がこんばんわ~~。

ボタンを押しすぎの意味で・・・・


さて、本日はみん友さんのまたまるさん(写真の方)とご一緒に


ティーズスタイルさんのお家のテレビアンテナ調整作業に行ってまいりました。


当初は地上でお手伝いして、屋根の上にはまたまるさんが・・・・


と、考えてましたが、お一人では大変そうなので、屋根上にあがって作業することにしました















が・・・・・

















たけぇ~~~~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
















下から見てると楽勝そうなんですが、上がると怖い・・・・



はしごを昇る時より降りるほうが怖い・・・・



いつも高所作業やられている方々お疲れ様です・・・



そんなこんなで、アンテナ取り付けが終わる頃に


同じくみん友さんの中村慎太郎さんが到着!!





レースに関していろいろな相談にのってもらいました。


レース業界は当然、そんな甘いモノじゃないと思ってましたが


現実は・・・・厳しいです・・・・


しかし、先日国内A級を取って、幼い頃から憧れた世界を今さら





諦められません!!





すぐに参戦は無理ですが、どんなにゆっくりでも


自分の納得出来るよう、前に進んでいこうと


改めて決心しました!!


いつデビュー出来るか、いつ走り始めるか、全然見通しはたってません・・・


でも、頑張りますので、見守ってやってください・・・
Posted at 2010/11/28 20:46:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月18日 イイね!

エンジョイAライへ参加。そして・・・・

エンジョイAライへ参加。そして・・・・









昨日、今日と鈴鹿サーキットで行われた



『SUZUKA エンジョイ Aライ』に参加してきました。



これは、国内B級そして国内A級が鈴鹿に泊まりながら取れるという



鈴鹿サーキット主催のイベントです。



かなりの長文です。ご了承ください。







まずは、1日目。


鈴鹿市内の、通勤ラッシュに巻き込まれないよう、家を早めに出たんですが


しかし、そんな渋滞もなく、めちゃくちゃ早く到着しました(汗


受付をするために、SMSC事務局へ。


そこには、未成年の子も居たんですよ Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!


そして、国内B級ライセンスの講習へ・・・・。


すでに国内B級は持ってましたが、受けなければならなかったので受講しました


B級を取ったときに聞いた話とはまた別の話が聞けて為になりました。


昼食は、パドックにあるレストラン?でお食事。


お昼からは、SMSCの説明(サーキット走行に関して)


そして、鈴鹿サーキット南コースで、翌日のジムカーナー競技の練習。


A級ライセンスを取るには、B級ライセンスを持っていて、JAF公認の競技会に出場し完走しなければ


A級ライセンスを受ける資格がありません。



ここで、実技の講師が登場!!


とても有名な方でビックリΣ(´∀`;)








福山 英朗 選手






脇田 一輝 選手  のお二方です。







使用車両はシビック(EK9)





初めて、NA車&FF車に乗り楽しかったです。


練習走行とはいえ、一応TOPタイムを出させていただきました。タイムは聞かないでください・・・


1日目は終了し、鈴鹿サーキット併設のホテルで一泊。


初めて泊まりましたが、とても良いホテルでしたよ~~。





2日目は、昨日練習した、ジムカーナー競技会の本番。


朝の練習走行もTOPタイムを記録させていただき


福山さんからは、JAF公認競技での一生に一度しか無いデビューウィンが飾れるかも・・・・


なんて、プレッシャーがあったりして挑みました















が・・・・・。













なんと、冒頭に出てきた未成年の子と一緒に来てた子は某モータースポーツ専門学校の現役学生19歳・・・


しかも、一人はカート上がり、もう一人は夜な夜な走っている子・・・


完全に三味線引かれたみたいです(笑


ていうか私が、最初から手のうちを見せ過ぎで、全開で行ったのがまずかった・・・・


そして、ライン取りはめちゃくちゃ・・・アンダーの出しまくり・・・・


まだまだ練習が必要みたいですね・・・・(ノω・、)


結果は3位で、JAFのメダルを戴きました。


このメダルはJAFの公式競技で実際に渡してるものみたいです。


この結果を得たのは、ドリフトをしているのと、きっずはあとでグリップラインを教えて貰ったことが


かなり役にたちました。


あとは、モータースポーツを見続けていることですかね。




そして、昼食その後、A級ライセンスの座学&筆記試験。


とりあえず、無事に合格し、実技試験へ・・・・


最初は、南コースだと思ってましたが













なんと(≧◇≦)




















鈴鹿サーキット 西コース!!














通常、有名なレースが行われるコースの西半分(デグナー~130Rまで)


いつも見ている立場だったので


あこがれで嬉しいという反面、怖かったです・・・・


外で見ているのと、走るのでは全然違いますね(汗


デグナーの2個目イン側なんてあんなバンク付いてるんだとか


予想以上に、高低差があることにビックリしました。


実際にその西コースをフリー走行で走り、各ポストから振られるフラッグを見て


無事、その通り走れるかのテスト。


テストでタイム計測していないので、ゆっくり走れば良いんですが


どうもアクセルを踏んでしまうんですよね・・・(汗


ある程度、攻めてました(笑


でも、過去にクラッシュして、免責を払った人も居たみたいで


同じことにならなくて良かったです。


すごい面白かったです。難しい事(フラッグを見落としやライン取り)や怖いことも一杯ありましたが、面白さの方が優ってます。



また近々、鈴鹿サーキットに走りに行きたいですニヤニヤ (*・∀・) ニヤニヤ















そして・・・・・














無事、合格!!!














A級ライセンスをGETしました。これで、国内のレースに出れます。


けど、車両もお金も無いので出れませんが・・・(つД`)


その前に、もっともっと練習が必要です。


安定して、同じラインを、同じペースで走れるには程遠いです・・・


あらためて、ドライバーさんの凄さを知りました。


A級ライセンスを取得しましたが、まだまだこれからです。


まだ1歩踏み出したにすぎません。


もっと早く走れるように、頑張ります!!


そして、2日間、一緒に講習を受けた方々とお知り合いになれ


嬉しかったですヽ(^◇^*)/


またどこかのレースで会えたり、有名レースに出るのを楽しみに待ってます。




長文で起承転結がなっていないのにも関わらず


読んでくださってありがとうございます。


まだ書き足りませんが、詳しくは会ったときにでも聞いてくださいww


もう・・・・眠さが・・・限界に・・・・
Posted at 2010/11/18 22:08:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年11月17日 イイね!

歩き始めました

鈴鹿サーキットに国内A級ライセンスを取得に来てます。

憧れのレースに向かってようやく歩き始めました。でもまだまだ1歩出したぐらいです。

今日は、鈴鹿サーキット南コースで明日のジムカーナー競技会に向けて車に慣れるのと、ライン取りを覚える事をしました。
初めてのコース、初めての車(シビック EK9)で苦労はしましたがとても面白かったです。

練習走行とはいえ、TOPタイムも出せましたし、明日の競技会でTOPだと、JAF公式レースのデビューWINになるらしく頑張ります(`・ω・´)シャキーン

まぁ私の事なんで、コースアウトして終わりかなww
2本中1本完走しないと、ライセンスは取れないので、完走優先です。

今日の結果は今日で、明日は明日です。満足することなく気を引きしめます!! 浮かれてる場合じゃないぞ俺。事故るぞ!!

とりあえず疲れた・・・

みなさん、気を引きしめるコメントお願いします。
Posted at 2010/11/17 17:50:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2016年も終わりですね・・・ http://cvw.jp/b/469963/39094911/
何シテル?   12/31 19:06
水樹奈々さんが大好きで、ヲタで、レーサーになりたい主です。私の相棒、ER34君こと『しろねこ君(次男)』と一緒に頑張っています。2007年に出会って、廃車寸前の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

koji34のTwitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/12 22:00:01
 
こ~じ~のフォトギャラリー 
カテゴリ:フォトギャラリー
2009/05/11 11:18:58
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
サーキットで、頑張ってドリフトしてます。 早くうまくなりたいな(@>ω<)ノ★゛ 愛着 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真はありませんが、白の32 4Dr スカイラインです。前の車を廃車にしてから、おとなし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車です。どうしても走りたくなって、近くの山(かつて賑った山)に走りに行き、廃 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation