先日、東京へ行ってきたので
前から行きたい所に行ってきました。
秋葉原にあるレーシングシュミレーター屋さんの
『 D.D.R AKIBA1号店さん 』
ネット上で情報を見つけ、調べてみたら
いろんなレーシングカーで世界のサーキットを自由に走れるらしい・・・
これは行かねば(`・ω・´) ということで行ってきました。
秋葉原駅から徒歩数分のビルの中にあり
ホントにこの中にあるのっていうところにありました(;・∀・)
入り口がこれ
一瞬戸惑いましたねwww ホントにここなの??とww
でも、中からはレーシングなエキゾーストノート!!
中の写真は忘れましたが、シュミレーターが3台おいてあり
開店30分ぐらいなのにすでにお客さんが複数名いらっしゃってましたΣ(゚Д゚;)
会員制ということでいろいろ記入し、車とコースを選択。
あ、ちなみにレーシンググローブとシューズ要着用ですw
持っていない方でもレンタル出来るので安心ε-(´∀`*)
今回は、荷物になるので持って行きませんでした。
準備が整ってシートに座ると、店員さんから説明を受けます。
店 「レーシングカーのブレーキは通常の車と違ってブレーキの踏み具合が違います」
俺 (あぁ・・以前聞いたこと有るなぁ)と思いながら 「はい」
店 「一度思いっきり踏んでみてください」
俺 (このぐらいかな?)
ぎゅぅぅぅぅ・・・・。
店 「そのぐらいでは足らないかもしれませんね」
俺 「えっ!?まじですか??」では・・・
おりゃ~!!!!!
店 「だいたいそのぐらいでロックするかなというぐらいです。ペダルに振動がきたらロックしてる証拠です」
俺 (Σ(゚д゚) エッ!?足攣るんじゃねwこれww)
シュミレーターにゲージが付いているので、数値でも踏み具合が分かるようになってます。
10分単位で走行時間が決めれるのですが、とりあえず20分。
ちなみに選んだ車ですが、 とあるブログを読んだことがあって、
そこには、乗れる車両はF1からGTカー・ ツーリングカーいろんな車から乗れると
書いてありました。
F1とかは素人には無理と書いてあったので、R34GT-Rのツーリングカーにしました。
コースは勿論鈴鹿サーキット国際レーシングコース。
といこともあって、(まぁ少し経てば乗りこなせるんじゃね?)油断してたら
全くもって乗りこなせませんwww
ブレーキが効かないというか、踏みしろが足りない。
おりゃー!!って踏んでも6割ぐらい(´・ω・`)
コースアウト、コースアウトの連続(笑
20分走行して、最後の2周ぐらいはなんとかまとめれたけどまだまだ・・・
シュミレーターなので、実際の振動やコースに合わせてシートが動くので
横Gとかも再現されています。
勿論、ステアリングは重い・・・。
走行後は、サーキットを走った後みたいに汗かいてましたww
最近、サーキットを走ってないのですごい楽しかったです。
もっと乗りたいけど東京だからなぁ・・・。
名古屋に作ってください!!ぜひ!!
※長文失礼いたしました
Posted at 2014/01/21 17:39:14 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記