• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ34のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

帰ります

この度、仕事の都合で転勤となりまして


地元へ帰ることとなりました。


2011年3月に今回と同じように仕事の都合で転勤して


はや2年・・・。いろんなことがありました。


2年前は毎週のように観戦や走行に行っていたサーキット。


引っ越してからは、距離が遠く全然行けてませんでした(´・ω・`)


故障したりメンテナンスの為にきっずはあとに行くのにも一苦労・・・。



それが、7月からはサーキットにいっぱい行こうと思ってます。


引越ししたばかりは行けないかもしれませんが


落ち着いたら練習しに行くぞ~~!!!


メンテナンスするのにもかなり楽になるから一安心ですε-(´∀`*)



でも、今住んでる街も悪くはない街でしたね


住めば都とはよく言ったものです。


水樹奈々さんのFCイベントの企画で


近隣の皆さんと力を合わせて優勝出来たのもこの街に居たからです。


この近所にもたくさんの奈々ファンが居ることはきっと忘れませんね。



また、地元に戻った際には遊んでやってください(^O^)
Posted at 2013/06/23 21:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月01日 イイね!

クラッチペダル&ブラケット修理



前回の鈴鹿の帰り


クラッチペダルを踏んで、上げてくる時に






『コンッ』






と、ペダルが元位置に戻るためにあるバネが一気に戻るような異音がするようになってしまいました。


去年の11月にクラッチのブラケットが破断し


不動車になってしまい、溶接で応急処置してもらい、早めに交換を・・・。


と言われていたにもかかわらず、その状態でサーキットに2回行ったので


そのつけで、ブラケットが壊れてしまい


ブラケットの溶接が剥がれて、いつ不動車になるかと


怯えながら生活してましたww


そして、注文してから約1ヶ月して、交換してもらいに行ってきました。


診断の結果


クラッチペダルを元位置に戻すバネを固定しているプラスチックが


劣化で割れてしまった事によって、バネがスムーズに動かなかったことが原因でした。












この割れたプラスチックを交換すればまだ使えるとのことでしたが


いつ溶接が剥がれるか分からないので


新品のブラケットに交換しました。


安心して、サーキットを攻めたいですしね~~。


今まで使っていたブラケットは、非常用にとっておきます。


これでまた、サーキットを思いっきり走れるようになりました。
Posted at 2013/06/01 23:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | しろねこ君(次男) | 日記
2013年04月16日 イイね!

練習走行(4回目)(長文なh(ry))







皆様お久しぶりでございます。


かなり放置していたブログの更新でございます。



タイトル通り、いつものように鈴鹿サーキットへ練習に行って参りました。


一昨日、ブレーキマスターシリンダーストッパーと


スピードリミッターカットを新たに付けたので


テストも兼ねて走って参りました。





では1枠目から。


最近の気温が上がっていますが


本日も、鈴鹿サーキットは快晴、半袖でも居れるって感じでした。


新しく付けたパーツを試しつつ走行。


マスター・シリンダーストッパーの効きは抜群、かなり安心してブレーキが踏めるように。


スピードリミッターカットも順調に働き、リミッターに当たらないものの


思った以上にスピードが出なかった(´・ω・`) 


踏み方が悪いのか200km/hいかなかった。




そんな感じで走っていると


見たことの有るVitz Cup Car がピタリと後ろへ・・・


オイルメーカがスポンサーに付いた有名所なマシン(GT等いろんなレースにスポンサーでいる)


ずっと出たいと思っているVitz Cupの車


これは負けらんねぇと頑張るものの


コーナーでは完全に煽られるという(´・ω・`)


ストレートは馬力の差で離せるものの、コーナーは圧倒的(´・ω・`)


前で耐えるのが難しくなってきたので、後ろからラインを拝見・・・|д゚)チラッ


S字ではケツ振ってるし、130Rではノーブレーキ・・・・


あかん、おかしい・・・と


アマチュア最底辺の私とトップドライバーの実力差をまざまざと見せつけられました(ノ∀`)タハー





そして、2枠目。


1枠目ですでにクタクタになっていた私・・・


長く同じペースで走ってみようとするものの


また、Vitzが後ろに


向こうの方は絶対相手にしてないでしょうけど


やっぱり、負けず嫌いが出てしまい、頑張るもの


まぁ無駄な努力だよね・・・(´・ω・`)


なんか悔しく終わった練習走行でした・・・。




今回は、タイム計測 にとあるアプリを使用しましたが


合ってるかどうかは分かりませんが、多分BESTが更新出来ました。


計測器の導入も考えなきゃ・・・。




他には、ポルシェの前側(トランク?ボンネット??)


が開いてしまったり。


オイルレベルゲージ抜けによる、オイル漏れがあったり(やっぱりあるんですね((汗))


他の参加者さんと少しおしゃべりしたり


ボロボロな車の写真撮られ(笑 もっと、カッコよくしておくんだったと後悔したり


今回も、いろんなことがありました。




帰宅時に、クラッチのブラケットから異音がする


というトラブルを抱えた、そんなコジさんでした(´・ω・`)


では、またです(・ω・)ノシ
Posted at 2013/04/16 16:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

スローパンクチャーの果て・・・




先日、車に乗った後・・・


ふと、フロントタイヤを見たら・・・






ぺちゃんこになってるΣ(゚Д゚;)







タイヤを外して見てみても


トレッド面・外側のサイドウォールにも外傷はなし


いつのまにかスローパンクチャーしてたのか・・・


と、思って内側のサイドウォールを見たら




段差が出来てるじゃん!!













ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?








引っ張ってあるタイヤでパンクしたまま走ったから


削れてしまったみたいです(´・ω・`)


街乗りはいけそうですが


高速走行やサーキット


ましてや、鈴鹿で使って最高速出してる時に


バーストしたら・・・・・


なんて考えただけでも、怖くなるので


絞り出したお金で、1本だけタイヤ交換することに・・・


まぁローパンクチャーも直さなければいけないですし・・・






ホイールからタイヤを取ったら案の定


ゴムカスが溜まっておりました(´・ω・`)












注意深く見ると、内側は削れていて黒い線が出来てました。















やっぱりこれでは走れませんね・・・








スローパンクチャーの原因はバルブの劣化みたいです。


随分交換してませんでしたからね・・・


交換してから24時間経ちますが


エアー漏れは無いみたいなので多分直ったものと思われます


(もうちょっと様子を見ますが・・・)



予定外の出費で、赤字経営により拍車が掛かり\(^o^)/オワタ


来月、上旬に予定してた練習走行をどうしようかと考えてます・・・


行きたい気持ちはすごいあるんですけどね・・・




次男も、もう少しで10万キロを迎え


故障や補修にお金がかかる次期になってきました。


どうしたもんかねぇ・・・と毎日頭を悩ませてます・・・・


(´Д`)ハァ…
Posted at 2013/02/25 21:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | しろねこ君(次男) | 日記
2013年02月09日 イイね!

荷物が多いので・・・





サーキットへ走りに行くと


結構な荷物になる私(;・∀・)


ドリフトを始めた頃は、ヘルメットのみだったのが


手が汚れる作業があるからと作業用グローブ


手汗でステアリングが滑るからとレーシンググローブ


などなど、これがあったら良いなぁとか


思ってたら、現在はこんな感じ









そして



現在、入れているバックがこちら










奈々さんのLiveで買ったグッズです。


これに、先ほどの荷物が入れるとパンパンです。


場合によっては入らない時もあります。


まだ持っていませんが


将来、事故した時のためにHANSデバイスを購入予定だし


これを持って行ったら便利と思えば


どんどん増やしていくことでしょうww



ということで、いっそのこと


カバンを変えてしまおうということで


こちらを購入














Sparco TRIP2










というバックです。


想像していたよりは、大きくてビックリしましたが


今日届いたので、早速詰めると


簡単に収まってしまいましたww









真ん中の荷室はヘルメットやグローブなどの小物が入り


左右の荷室にはそれぞれ


レーシングスーツ・レーシングシューズが


入りましたが、まだまだ入りそうです(∩´∀`)∩ワーイ



ヘルメットとか見てたら走りたくなってきた訳ですが


次の走行は3月の初めになりそうです


それまでにリミッターを切りたいですね ニヤニヤ (*・∀・) ニヤニヤ




去年は参加した、『34祭り』に今年は参加できなさそうです(´・ω・`)ショボーン


お金が無いのが一番の原因ですかね・・・


あぁ・・・最近ドリフトしてないなぁ・・・・


久しぶりにしたいお(・∀・)
Posted at 2013/02/09 22:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「2016年も終わりですね・・・ http://cvw.jp/b/469963/39094911/
何シテル?   12/31 19:06
水樹奈々さんが大好きで、ヲタで、レーサーになりたい主です。私の相棒、ER34君こと『しろねこ君(次男)』と一緒に頑張っています。2007年に出会って、廃車寸前の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koji34のTwitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/12 22:00:01
 
こ~じ~のフォトギャラリー 
カテゴリ:フォトギャラリー
2009/05/11 11:18:58
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
サーキットで、頑張ってドリフトしてます。 早くうまくなりたいな(@>ω<)ノ★゛ 愛着 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真はありませんが、白の32 4Dr スカイラインです。前の車を廃車にしてから、おとなし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車です。どうしても走りたくなって、近くの山(かつて賑った山)に走りに行き、廃 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation