• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ34のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

聖地巡礼




先週、会社の旅行で愛媛県に行ってきました。


2日目にフリープランがあったので


本体から離れて


前々から行ってみたかった




『愛媛県 新居浜市』に行って参りました(∩´∀`)∩ワーイ








なんといってもここは大好きな水樹奈々さんの故郷!!


人生初の聖地巡礼です!!楽しかったなぁ~~。


では、詳しいレポを・・・





まずは、ここ!!マイントピア別子!!





ここは、新居浜観光大使でおられる奈々さん本人が


訪れたこともあるところです。


(IMPACT EXCITERのDVDにも収録されていますよね)






見学スペースの所まで乗って移動する電車。のらなくても行けるみたい。


車内では奈々さんのナレーションが流れています(;゚∀゚)=3ハァハァ







奈々さんがサインをされた案内ボードもあったり(消えかけていましたが・・・)








マスコットの銅太君








DVDの中にも映ってるマムシ注意の看板















見学スペースに入ると、奈々さんの声で注意事項が流れていました(;゚∀゚)=3ハァハァ

ここのナレーションが一番良かったかな。










名物いよかんソフトも食べましたよ~~。寒かったけどwww








マイントピア別子を後にして、新居浜イオンSCへ・・・


その中のタワレコへ行ってサイン入りポスターや






今回のアルバムのコラボ企画のポスターを見てきました









初めての聖地巡礼は楽しかったです~~。


マイントピア別子は


まさにDVDで映ってた通りでした(あたりまえでしょww)


あっここ知ってる!!ってひとりで興奮していたので


変な人だったでしょうね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


また何処か他の地にも行ってみたいな♪
Posted at 2012/12/09 23:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2012年12月05日 イイね!

走行会へ




今日は、とあるショップさんが主催した


鈴鹿サーキットでの走行会にお邪魔してきました。


本当は、自分も走る予定だったんですが


先日、相棒の壊れたところを直したら


お金がなくなってしまいましたwww


ということで、今日は会社の先輩のサポートに回りました


先輩は、他のサーキット走行経験はなく


鈴鹿を走ったことがあるのは去年1回だけ


ということで、役に立つかわからない


私の少ない知識でアドバイス?させてもらいました。


なかなか、人に教えるのは難しいですね(´・ω・`)


あとは、エアー測定をちょこちょこっとこなしました。


サポート側に回ると、普段サポートされているありがたみが痛いほど分かります


いつもサポートいただいている皆様ありがとうございますm(_ _;)m


先輩は、楽しかったと振り返っていたので、こちらも嬉しかったです(^ω^)


で、最後にパドック内のレストランで食事して









帰りました~~~。


ここのプリン(黄色いやつ)美味しいんですよね~~。




参加されている方々を見てたら、走りたくてうずうずしてましたwww


参加しないのに、ドラミに先頭きって行ったりしたし\(^o^)/


もう一回ぐらい今年中に走りたいけど


もう走れないかなぁ・・・・(´・ω・`)


金欠が酷くて 



 ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
Posted at 2012/12/05 21:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月18日 イイね!

エア・フェスタ浜松2012

エア・フェスタ浜松2012











浜松基地航空祭







エア・フェスタ浜松2012







に行ってきました。



本当なら、車で行く予定だったのに


壊れて入院中なので、頑張って自転車で行ってきましたが


もう、足がパンパンですwwww


バスで行っとけば良かった(´・ω・`)


今年は、ブルーインパルスが来るということで


去年よりたくさんの方が来ていました。


他にも、F-2、F-15、T-4、T-7、E-767等など


多くの航空機が飛んでいました。


F-2はサービス精神旺盛?なのかwwすごい飛んでくれましたが


期待のF-15はちょっと飛んで帰投されました・・・(´・ω・`)


フォトギャラリーにも少し上げたので、覗いてみてください。
Posted at 2012/11/18 16:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年11月14日 イイね!

個別ラップ分析(勝手にw)





先日のレースの個別ラップが


出ていたので、同じ車を運転したエースドライバーの中村慎太朗さん


とのタイムを、何処がどう違うのか


見てみました。




まず、全体的なラップタイムです。


中村さんは、2′10~11″で安定していました。


自分は、2′15″~22″とバラバラでした(汗)


他車が関係しているものだとは思うんですが


でも、上手くパスしていないし、上手くパスされていない証拠ですよね。






次に、各セクタータイムの比較です。


Sec1(コントロールライン~コカ・コーラコーナ入り口)では約2秒離されていました。


これは最終コーナーのライン取りが


悪い関係で最高速が伸びていないのが関係しているのかな??


あとは1コーナーのブレーキング???







次にSec2(コカ・コーラコーナ入り口~ダンロップコーナー手前)は


約1秒ぐらいしか離れていませんでした。


ここは差が付きにくいのかな??







最後にSec3(ダンロップコーナー手前~コントロールライン)


ここが一番ひどい((汗)


5~6秒離されてしまってる・・・・


初めての富士スピードウェイとは言え、ダメですね。


特に、車載映像で分かったんですが


最終コーナーのライン取りが全く違う。自分では上手く抜けているつもりなのに・・・・


これのせいで、かなり速度計測では差が出てました・・・


ダンロップ入り口の止りきれていないのまバッチリ記録されてました(汗)






初めて、ラップタイムと車載映像と合わせて見てみましたが


勉強になりますね。


自分では、上手くまとめたつもり、上手く走ったつもりなのに


タイムは如実に出ます(汗)


減速し過ぎなのもバッチリ分かってしまいます・・・(泣)


今回わかった事は、今後の練習走行に生かしていきたいと思います。


特に、ライン取りや安定走行ですね。


まだまだ勉強、勉強です・・・


早く、車を直して、もっともっと走って腕を上げないと・・・・
Posted at 2012/11/14 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年11月12日 イイね!

Fuji‐1GP 2時間耐久レース(いつもながら長文w)

Fuji‐1GP 2時間耐久レース(いつもながら長文w)






本日、富士スピードウェイで行われた





Fuji‐1GP 2時間耐久レース





に参戦してきました。


結果は・・・・・・・


じゃん!!!!!












クラス2位(8台中)総合7位(23台中)


という、デビューレースなのに


素晴らしく、とても嬉しい結果を残すことが出来ました。


草レースと言われればそこまでなんですが


自分にとっては、とても大切なレースだったので


すごい嬉しいです。


今回、この結果を残せたのも


誘って頂いて、サーポートして頂いた中村慎太郎さん


車両を整備してくださった、黒田レーシングサービス様


スポンサーだった百式自動車様


支えて頂いた皆様のおかげだと思っております。


お世話になりっぱなしで、お役に立てたか分かりませんが


本当にありがとうございました。





さて、ここからは恒例の?ww


時系列的なもので順に追って行きましょう





・ここ一週間レースの事ばかり考えて、胃が痛くなるwww

・レース前日、自分の車が壊れ、移動方法を急遽変えてもらってチームに迷惑をかける(´・ω・`)

・練習走行1枠目は赤旗中断まま、終了しコースに出れず(´・ω・`)

・練習走行2枠目(4~5周)でコースのおさらいをするものの、何がなんだかwww

・22番グリッドスタートから、スタートドライバーだった中村さんがごぼう抜きで、1周目終了時で7位に上がる( ゚Д゚)ウヒョー

・すごいプレッシャーが、のしかかるwww

・クラス2位でドライバー交代をする。

・一生懸命、走って何とか順位をキープしようと奮闘する。

・ストレート通過中、ボタン操作を間違えミラーが閉じて、一瞬焦るwww

・なんとか、クラス2位を保ったものの、ピットイン時3位に落ちる(´・ω・`)

・でも、すぐに抜き返してもらい、2位に上がってそのままチェッカー(∩´∀`)∩ワーイ

・チェッカーを受けた時は、実はクラス1位と勘違いして、記念撮影するものの、表彰式で2位だったことが分かり、二人で ヽ(・ω・)/ズコー ってやるwwww

・一緒に参戦していたT'Zレーシングチームもクラス3位でゴールしR35 GT-Rに対し引けをとらない走行を見て、興奮しましたwww

・ほぼエースドライバーの中村さんがタイムを出して、自分が役に立ったのか??ww






自分は、一生懸命走って、無事に次のドライバーに渡すことだけを考え走りました。


自分のBESTタイムは、エースドライバーのBESTに比べれば


6秒落ちと、まだまだな結果ですが


以外と、速いかも?とお褒めの言葉も貰いました。


でも、今まで練習してきたことがすごい役に立った気がします。


ロングの仕方や、ブレーキのかけ方など


鈴鹿南コースでペーパーロック事件がなかったら


今日も、突っ込みブレーキをしてブレーキ系統を壊していたでしょう・・・


経験したおかげで、手前でしっかり減速することを覚えましたから(笑


やっぱり、練習は大事ですね。


というか早く、車を直して、練習しなきゃ・・・・(;・∀・)


今日も、ミスはいっぱいしましたからね(汗


今回のレースで自分にとってすごい良い経験になりました。


最後に今回、お世話になった方々本当にありがとうございました

またよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/11/12 22:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「2016年も終わりですね・・・ http://cvw.jp/b/469963/39094911/
何シテル?   12/31 19:06
水樹奈々さんが大好きで、ヲタで、レーサーになりたい主です。私の相棒、ER34君こと『しろねこ君(次男)』と一緒に頑張っています。2007年に出会って、廃車寸前の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koji34のTwitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/12 22:00:01
 
こ~じ~のフォトギャラリー 
カテゴリ:フォトギャラリー
2009/05/11 11:18:58
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
サーキットで、頑張ってドリフトしてます。 早くうまくなりたいな(@>ω<)ノ★゛ 愛着 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真はありませんが、白の32 4Dr スカイラインです。前の車を廃車にしてから、おとなし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車です。どうしても走りたくなって、近くの山(かつて賑った山)に走りに行き、廃 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation