本日、富士スピードウェイで行われた
Fuji‐1GP 2時間耐久レース
に参戦してきました。
結果は・・・・・・・
じゃん!!!!!
クラス2位(8台中)総合7位(23台中)
という、デビューレースなのに
素晴らしく、とても嬉しい結果を残すことが出来ました。
草レースと言われればそこまでなんですが
自分にとっては、とても大切なレースだったので
すごい嬉しいです。
今回、この結果を残せたのも
誘って頂いて、サーポートして頂いた
中村慎太郎さん
車両を整備してくださった、黒田レーシングサービス様
スポンサーだった百式自動車様
支えて頂いた皆様のおかげだと思っております。
お世話になりっぱなしで、お役に立てたか分かりませんが
本当にありがとうございました。
さて、ここからは恒例の?ww
時系列的なもので順に追って行きましょう
・ここ一週間レースの事ばかり考えて、胃が痛くなるwww
・レース前日、自分の車が壊れ、移動方法を急遽変えてもらってチームに迷惑をかける(´・ω・`)
・練習走行1枠目は赤旗中断まま、終了しコースに出れず(´・ω・`)
・練習走行2枠目(4~5周)でコースのおさらいをするものの、何がなんだかwww
・22番グリッドスタートから、スタートドライバーだった中村さんがごぼう抜きで、1周目終了時で7位に上がる( ゚Д゚)ウヒョー
・すごいプレッシャーが、のしかかるwww
・クラス2位でドライバー交代をする。
・一生懸命、走って何とか順位をキープしようと奮闘する。
・ストレート通過中、ボタン操作を間違えミラーが閉じて、一瞬焦るwww
・なんとか、クラス2位を保ったものの、ピットイン時3位に落ちる(´・ω・`)
・でも、すぐに抜き返してもらい、2位に上がってそのままチェッカー(∩´∀`)∩ワーイ
・チェッカーを受けた時は、実はクラス1位と勘違いして、記念撮影するものの、表彰式で2位だったことが分かり、二人で ヽ(・ω・)/ズコー ってやるwwww
・一緒に参戦していたT'Zレーシングチームもクラス3位でゴールしR35 GT-Rに対し引けをとらない走行を見て、興奮しましたwww
・ほぼエースドライバーの中村さんがタイムを出して、自分が役に立ったのか??ww
自分は、一生懸命走って、無事に次のドライバーに渡すことだけを考え走りました。
自分のBESTタイムは、エースドライバーのBESTに比べれば
6秒落ちと、まだまだな結果ですが
以外と、速いかも?とお褒めの言葉も貰いました。
でも、今まで練習してきたことがすごい役に立った気がします。
ロングの仕方や、ブレーキのかけ方など
鈴鹿南コースでペーパーロック事件がなかったら
今日も、突っ込みブレーキをしてブレーキ系統を壊していたでしょう・・・
経験したおかげで、手前でしっかり減速することを覚えましたから(笑
やっぱり、練習は大事ですね。
というか早く、車を直して、練習しなきゃ・・・・(;・∀・)
今日も、ミスはいっぱいしましたからね(汗
今回のレースで自分にとってすごい良い経験になりました。
最後に今回、お世話になった方々本当にありがとうございました
またよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/11/12 22:38:28 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記