• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つわぶき紋次郎のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

連邦の新型は・・・!!!

連邦の新型は・・・!!!おはようございます!
つわぶき紋次郎です。(^^♪








昨日、MINIのディーラーにて
ホライゾンブルー+茶色キャンバストップ+茶色革シートの
R57コンバーチブル(クーパー/AT)を体験試乗いたしました。

走行中のソフトトップの開け閉めも軽快でしたよ。

そして、気になる乗り味ですが・・・。
買ってしまいそうになります。

昨日の大阪は真夏日でしたので、オープン走行時は軽快そのもの。
完全にオープンでも走行中の後部座席との会話はOKです。
信号待ちの停車時の、横に並んだバスの排ガスが少し苦しいです(^_^;)


旧型より遥かにマシですが、締めた時には後ろ斜めの見切りが少し悪いかな?
バックセンサー付きとはいえ、雨の中でのバックは慣れが必要だと思います。

驚いたのが走行時の足回りの静粛性。
試乗車がクーパーで、
私が普段乗っているクーパーSとは味付けや足回りが違うのかも知れませんが、
出だしや段差越えでは ややフワフワ感があるものの、
走行全般を通じてとにかくスムーズに走ります。

足回りを何も弄る必要なく楽しめる車だと感じました。

ホライゾンブルーと茶色革シートの組み合わせは、とっても大人色。
後部席のボディ剛性も高そうですし、
小さなお子様連れのご家庭でも選択肢に入ると思います。


Posted at 2009/04/20 09:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月17日 イイね!

MINIの楽しさって・・・

MINIの楽しさって・・・こんにちは!
つわぶき紋次郎です。

唐突ですが
私、かつてはバイク乗りでした。






初めて乗ったのが知人より6万円で購入した『KAWASAKI 『GPZ 400R』
覚えていますか?映画『トップ・ガン』でトム・クルーズが
カッ飛んでいたバイク(『GPZ 900R Ninja』)。アレと同じ形状でした。

次に乗ったのがYAMAHAの名車、単気筒の『SR』をベースに
空冷Vツインエンジンを組み込んだ『SRV 250』でした。
ワインレッドの丹念な塗装のボディーが本当に素敵な、良いバイクでした。
参考HP.  ttp://www3.tokai.or.jp/Shin_1/srv250.htm

その次に乗ったのがビックスクーターの先駈け、
『YAMAHA マジェスティ250』でした。
当時、お坊さんに大人気の『HONDA フュージョン』しか選択肢の無かった
90年代半ばに満を持して発売され、
これよりビックスクーターブームが起こりました。


そして結婚を機にバイクからは引退しました・・・。


・・・前置きが非常に長くなりましたが、
MINIに乗っていて、この時のような気持ちを思い出すんです。
運転の楽しさが似ているんですよ、バイクに。
買って良かったデス (^_^)v
Posted at 2009/04/17 17:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月16日 イイね!

小物パーツ物色中。。。

小物パーツ物色中。。。こんにちは。
つわぶき紋次郎です。

本日も大阪は快晴。
暑くも無く、寒くも無く、薄着で過ごせる
これ位の気候が一番気持ち良いですよね!

パーツレビューにMINIの小物を追加中。

宜しければご覧下さいね。(^^♪
Posted at 2009/04/16 10:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

レイジング・ブル

レイジング・ブルこんにちは!
大阪は昨日の雨からは一転、
とても気持ちの良いお天気です。(^^♪

MINIのキーは とっても素敵なデザインなので
それに付けるキーホルダーにも拘りたい所です。


このMINI純正アイテムのブルドック君は
作りも結構良いのでオススメですよ。

元々の定価が高いので、じっくり探してね。
安いお店で2,730円くらいです。


パーツレビューにも載せてます。


Posted at 2009/04/15 11:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

大阪のオバちゃん

大阪のオバちゃんこんにちは、つわぶき紋次郎です。

私がお借りしている駐車場の
管理人のおっちゃんとオバちゃんは、
防犯上の理由からか
私が駐車場で車を撫で回していると
必ず背後に現れてそれを見守ります。(^_^;)




MINIが納車された時も一言、
『なんや?、今度は【れぇしんぐかぁ】を買うてきたんかえ?』と
言ってはりました・・・。

でも、こんな風に他人に積極的に拘わってくれる人って、最近少ないですよね。
ありがたくも思っております。


写真は家の愛犬のチワワ君です。



Posted at 2009/04/13 14:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「メリクリ2011 http://cvw.jp/7BWW1
何シテル?   12/25 20:15
クラシックMINI。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2018/10/23~ 1.3i MT 93年式 (27,000Km) 超アナログ。楽 ...
BMW iX3 BMW iX3
もはや家電。 旧車と電気自動車の2台体制で行きます。 前車2LディーゼルX3と比較して ...
BMW X3 BMW X3
X5(F15)からの乗り換え。 進化が凄まじい。 0Kmから前車に追従し、 白線を読ん ...
BMW X5 BMW X5
F15 Mスポーツ 7人乗り ディーゼルエンジン

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation