• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つわぶき紋次郎のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

うほほ~い!

うほほ~い!こんにちは!つわぶき紋次郎です。
MINIネタばかりでゴメンナサイ







ふっふっふっ、買いましたぜ、
そして珍しく自分で付けましたぜ。

高価なDMEチューンに手を出そうかと悶々して居りましたが、
取り敢えずこれでも満足のゆく状態になりましたよ。

見た目はクラシカルに、走ればそれなりに速い車に。
思い通りに仕上がってきております。

詳しくはパーツレビューをご覧くださいませ。

Posted at 2009/05/14 01:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月12日 イイね!

暑いですね~

暑いですね~こんにちは、つわぶき紋次郎です。
毎日暑い日が続きますね!








10日は尼崎のJANでMINIの弄りでした。
息子と出かけたので、待ち時間を利用して近所の元浜緑地公園まで行って参りました。
私はJANからタクシーで行きましたが、お車で行かれる場合には
朝九時には駐車場に入っていないと延々待たされるハメになりますのでご注意を。

ひざ下プールとアスレチックが組み合わさった『わんぱく池』は
大人気の施設らしいのですが、残念ながら開園は6月から。

それでも園内を人口の小川が流れており、
大規模なアスレチック施設と100メーターはありそうなローラー滑り台が3基も
ありますので子供たちにとっては正しくパラダイスです。
美しい木々や花もあり、大人も充分に楽しめる施設ですよ。

お昼過ぎに完了の連絡を受け、JANに戻ると
みんカラや雑誌で有名なお方のお車がイッパイ・・・。
皆さん2階で談笑しておられましたが
私は寝掛けでご機嫌斜めの息子連れでしたのでお声をお掛けせずに帰路に着きました。




Posted at 2009/05/12 12:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月23日 イイね!

酔うな!

酔うな!こんにちは、つわぶき紋次郎です。

←写真は私ではありませんよ、念の為。(^_^;)







仕事上、お世話になっている先輩に
いつも言われている事が有ります。

『酒は酔ったふりをしろ、酔うな』

・・・仰る通りでございます。
草なぎ君にも教えてあげてください。


本日も地道にパーツレビューを追加中。
Posted at 2009/04/23 13:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月21日 イイね!

堂々巡り

堂々巡りおはようございます。
つわぶき紋次郎です。

本日はヴェルファイアネタですよ。(^^♪







MINIが納車されてその魅力にすっかり虜になり、
『HEY、YOUはヴェルファイアへの愛を無くしてしまったのかい?』と
思われがちですが、ちゃんと2台それぞれの味付けと役割は考えていますよ。

元々、私の車への考え方は『安全に走る・曲がる・止まる』ですので、
ヴェルファイアは『家族を目的地まで安全確実に送り届ける車』、
MINIは『運転を思い切り楽しむ車』として捉えています。

全く性格の異なる2台を乗り比べていて、
ヴェルファイアは箱出しでも充分に素晴らしい車ですが
こうだったら良いのにな、を優先順位で列挙しますと・・・

*********************************

①ライトが暗い。
  →これはそのまんまです。雨の日は怖いです。

②ブレーキが もう少しカチッと効いて欲しい。
  →2tの重量を急停止させるのにはチト役不足。

③もう少しオン・ザ・レール感が欲しい。
  →絨毯の上を走るような乗り心地はお見事ですが、フワフワします。

④出来ればカッコイイ ホイールに替えたい。
  →これは単なる自己満足の領域ですけどね。(^_^;)

*********************************

①のライトは絶対に必要。
近々、ご近所のご迷惑にならない程度の明るいものに交換予定。

ひとつ飛ばして③はRSRのBest-iとTi2000で検討中。
乗り心地を崩さずに挙動をアップできる事は皆様のブログで拝見済みです。
他にも「これは!」というショックとバネがありましたら教えてくださいませ。

問題は②と④。
④のホイールをROJAMの22インチクラスにすれば抜群にカッコイイ車になりますが
同時に制動力も確保しなければなりません。

②のブレーキで、現在ヴェルファイアで使えるキャリパーキットは
  ☆ENDLESSのチビ6wagon
  ☆GLOBALのUCF30(元々、セルシオ用)
  ☆axell autoが開発中のキャリパーキット
  ☆そして本命のTOM'sのハイパーブレーキキット(APレーシングとの共同開発品)

 ・・・等が挙げられます。


んで、①~④を全部やっちゃうと、中古のヴィッツが買えるかも・・・。(^_^;)


ライト交換以外は本当に必要があるのか頭の中でグルグルお悩み中。
Posted at 2009/04/21 11:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

R57の写真をUPしました。

R57の写真をUPしました。こんにちは!
つわぶき紋次郎です。

フォトギャラリー
R57の写真をUP致しました。
宜しければごらんくださいませ。
本当に素敵な車でした。



ヘタッピな写真ですがゴメンネ。<(_ _)>
デジ一眼を持っていけば良かった・・・。
Posted at 2009/04/20 12:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「メリクリ2011 http://cvw.jp/7BWW1
何シテル?   12/25 20:15
クラシックMINI。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2018/10/23~ 1.3i MT 93年式 (27,000Km) 超アナログ。楽 ...
BMW iX3 BMW iX3
もはや家電。 旧車と電気自動車の2台体制で行きます。 前車2LディーゼルX3と比較して ...
BMW X3 BMW X3
X5(F15)からの乗り換え。 進化が凄まじい。 0Kmから前車に追従し、 白線を読ん ...
BMW X5 BMW X5
F15 Mスポーツ 7人乗り ディーゼルエンジン

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation