
おはようございます。
つわぶき紋次郎です。
本日はヴェルファイアネタですよ。(^^♪
MINIが納車されてその魅力にすっかり虜になり、
『HEY、YOUはヴェルファイアへの愛を無くしてしまったのかい?』と
思われがちですが、ちゃんと2台それぞれの味付けと役割は考えていますよ。
元々、私の車への考え方は『安全に走る・曲がる・止まる』ですので、
ヴェルファイアは『家族を目的地まで安全確実に送り届ける車』、
MINIは『運転を思い切り楽しむ車』として捉えています。
全く性格の異なる2台を乗り比べていて、
ヴェルファイアは箱出しでも充分に素晴らしい車ですが
こうだったら良いのにな、を優先順位で列挙しますと・・・
*********************************
①ライトが暗い。
→これはそのまんまです。雨の日は怖いです。
②ブレーキが もう少しカチッと効いて欲しい。
→2tの重量を急停止させるのにはチト役不足。
③もう少しオン・ザ・レール感が欲しい。
→絨毯の上を走るような乗り心地はお見事ですが、フワフワします。
④出来ればカッコイイ ホイールに替えたい。
→これは単なる自己満足の領域ですけどね。(^_^;)
*********************************
①のライトは絶対に必要。
近々、ご近所のご迷惑にならない程度の明るいものに交換予定。
ひとつ飛ばして③はRSRのBest-iとTi2000で検討中。
乗り心地を崩さずに挙動をアップできる事は皆様のブログで拝見済みです。
他にも「これは!」というショックとバネがありましたら教えてくださいませ。
問題は②と④。
④のホイールをROJAMの22インチクラスにすれば抜群にカッコイイ車になりますが
同時に制動力も確保しなければなりません。
②のブレーキで、現在ヴェルファイアで使えるキャリパーキットは
☆ENDLESSのチビ6wagon
☆GLOBALのUCF30(元々、セルシオ用)
☆axell autoが開発中のキャリパーキット
☆そして本命のTOM'sのハイパーブレーキキット(APレーシングとの共同開発品)
・・・等が挙げられます。
んで、①~④を全部やっちゃうと、中古のヴィッツが買えるかも・・・。(^_^;)
ライト交換以外は本当に必要があるのか頭の中でグルグルお悩み中。
Posted at 2009/04/21 11:15:34 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ