• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakotoDXのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

カーエアコン

さっきGTの話を掲載した時に載せるのを忘れてました。

今回の富士のレースではモチュールとインパルのGTーRにはエアコンを搭載していたらしいのね。
ドライバーのコンディションを考えて三年ぐらい前から本格的に開発をしていたらしいですが、どういう冷やし方をするんでしょうか?
レース解説の方が言うにはマシンの室内環境もあってポンとエアコンを積めば冷える訳ではないらしいんで、スポットクーラーみたいなものではないかという話です。

暑いセパンサーキットでGTーR全車に導入するのかな?
これから暑くなるので機能してくれればドライバーは楽になるでしょう。
Posted at 2009/05/04 23:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

ようやく勝てたね。

ポールスタートのモチュールGTーRが優勝して初ポイント。
二位はペトロナスSCでトップを走っていたが、二回目のピットでのタイムロスでトップを譲り最後まで響いた。
三位はARTAーNSXでレースが始まって数周しないうちにインパルと接触し下位に沈みながら驚異的なペースで挽回した。
コンドーレーシングが重いウェイトを積みながら四位に入り、次に得意のセパンを迎えるのでシーズンを通しての流れを持っているのではないかな。


300はガライヤがぶっちぎりで優勝。
二位はダイシンフェラーリでストレートでガライヤを捕らえながらテクニカルな区間で離されタイヤライフや燃費の問題もありついていけなかった。
三位は雨宮セブンが入り優勝はまだないが確実に上位でポイントを稼いでいるのでシーズンチャンピオンの有力候補かな。
セブンはタイヤに優しいのか二回のピットで一回タイヤ無交換作戦が上手くいったと思います。
Posted at 2009/05/04 21:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

ビックリしたわ…ホント…

昼ごろにクローズゼロを見て来たんだけど、クローズの内容よりビックリすることに出くわしたよ。

映画館に着くとパンダさんワンボックスが正面に止まっていて、入口に行くとK察の方が担架を担いで出て来た……まさかね…

大きい荷物があったんだよって思ったらやっぱり仏様だったみたいなのね。

映画を見る前にこんなの生で見るとは…
それにしても周りの人々のリアクションの無さ…世間の関心の薄さはリアルに怖いですね。
Posted at 2009/05/04 16:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

流石ゴールデン

今ねっ母に付き合って映画館にいるの。

めっちゃ並んでます~人混みなれしてないのでシンドイですな~(-.-;)


とりあえずコーヒーで一服したいですな~(-。-)y-゚゚゚
Posted at 2009/05/04 10:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「埼玉の空 http://cvw.jp/b/470046/42736835/
何シテル?   04/15 05:28
お酒とニコ動が好きなひきこもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

電車の待ちがキツイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:33:50
今年もお疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 16:59:29
究極の萌えを求めて 活動編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 06:06:01

愛車一覧

日産 ノート らいと君 (日産 ノート)
ノート始めました。
日産 キューブ 日産 キューブ
Makotoパパ号です。 パーツのチョイスはパパセンスが規準です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Zに乗る前に乗っていた車です。 結構派手目にしてやりましたよ(自画自賛) 折角なんで見て ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
私の父の愛車でした。 アフターパーツの選択にはいろいろ口を出したりしました。(お金は出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation