• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakotoDXのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

今日の男飯

今日の男飯今晩のご飯はこんな感じ。

エリンギの醤油焼きと冷や奴、ナスと…なんかキノコのチリ炒め。
別に精進料理を意識したわけではないが、肉が入らなかった。
別に食べたいと思わなかったからだ…





話が飛ぶけど、さっき母からメールの返信が返って来て内容が。

「今日20世紀少年をみてきました。
最終章ですよ。第一印章と第二章もテレビでやったのでよかったよふくろビデオでみるといいよ」
でした(^-^;



私の生活について触れる文章が無い…(笑)
元気にやっていてくれればいいですけどね。
Posted at 2009/09/05 21:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

つまらない話

久々に父にメールなんて送ってみました。
送りたくなかった訳ではなく、別に話題も無かったかなかな~…って(・~・);


このブログを見ている方でもしお子様が私のように出張等で突然離れ離れになったらどう思うんでしょうか?





…を!返信が着ました。
…同時に炊飯も完了したようですね♪
Posted at 2009/09/05 20:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

ミニッツ製作記

ミニッツ製作記久しぶりにラジコン専門誌を購入してみました。


ミニッツの記事で気になるものを見つけたので掲載してみた。

それは新しく「MR-03」というシャーシが出てるというものだ。

なんでも今まででた全てのボディを搭載可能と書いてある。

みるとかなり低重心に仕上がっているようだ。




貧乏な私はアフターパーツ等の様子を見て考えようか。






しかし協商さんはAWDをワイド化できるものを用意してくれませんかね?
Posted at 2009/09/05 18:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

頑張ってドリフトについて書いてみました(キャパ目一杯(^-^;)

頑張ってドリフトについて書いてみました(キャパ目一杯(^-^;)最近は時間を見つけては(隣人の迷惑を考えて夜間はやりません)ドリパケを室内で走らせています。

下手くそなくせにD1を見ているので走らせ方に変にこだわったりします\(~~~)/




とりあえず今までで走らせていて思ったことを書いてみる。


四駆なのでスロットルを開いてカウンターを当てすぎると、ステアリングを切った方にマシンが飛んでしまうので殆ど零カウンターがいいのかな…

スロットルを戻すと動きが止まるから可能な限りフルスロットル。

……ヤバイ………たいしたこと書けない(^-^;


フロントデフを少し弱めにする、そしてフロントを軸にしてもっとリヤを振り回す仕様が面白いかなって…(足回りのセッティングもありますが)




なんか長くなったけど現在角度をつけて飛距離を出す練習してます。
Posted at 2009/09/05 14:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

つまらない話

清水に来て少し経つが、こっちの居心地もなかなか居心地いいもんだと感じるこの頃。

最近では二十年ぐらい過ごした実家と同じかそれ以上の居心地の良さを感じたりするものです。



いろいろ家事とか炊事は自分でやらないといけないけど、自由だからね~♪




どうでもいいけど、天井だけ壁紙が違うのは訳あり…(笑)
Posted at 2009/09/05 01:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「埼玉の空 http://cvw.jp/b/470046/42736835/
何シテル?   04/15 05:28
お酒とニコ動が好きなひきこもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電車の待ちがキツイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:33:50
今年もお疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 16:59:29
究極の萌えを求めて 活動編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 06:06:01

愛車一覧

日産 ノート らいと君 (日産 ノート)
ノート始めました。
日産 キューブ 日産 キューブ
Makotoパパ号です。 パーツのチョイスはパパセンスが規準です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Zに乗る前に乗っていた車です。 結構派手目にしてやりましたよ(自画自賛) 折角なんで見て ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
私の父の愛車でした。 アフターパーツの選択にはいろいろ口を出したりしました。(お金は出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation