• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakotoDXのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

追記:こんなことが許されていいのか?

こんにちは。


先のブログでプロ野球の話題を上げましたが、その件で動きがあったので追記という形で上げさせてもらいます。

詳しくは以下のURLからどうぞ。

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110324-00000500-sanspo-base.html


どうやらセ・リーグもパ・リーグに合わせて開幕を遅らせる結論に至ったようです。

東京電力間内にある東京ドームで行われる4月中に予定されていた六試合を取りやめるそうです。

そして横浜とヤクルトも当面は本拠地のスタジアムを使わずに別のスタジアムでの試合を模索している。

大幅な予定変更を伴うことも視野に入ってくることからどうなるか分かりませんが、とりあえずホッとしています。


しかしながら決定が二転三転したり、政府からの自粛要請に対する傲慢な対応は頂けないです。

この話に関しても世論からの激しい反発で、嫌々妥協したとしか思えない。

今回の問題をこれで終わらせないで、セ・リーグ全体の体質改善を是非とも行って欲しいと思います。
Posted at 2011/03/24 12:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

こんなことが許されていいのか?

おはようございます。


本文を読む前に以下のURLにアクセスして頂きたい。(モバイルニュースなのでパソコンからはアクセス出来ないかも)

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110323-00000011-dal-base.html



大震災の影響を受け様々なスポーツ行事が延期や中止を決めています。

スーパーGTも開幕戦を延期にしてまだ開催日を決めていない模様。



そんな中揉めに揉めているのが、プロ野球だ。

セ・リーグとパ・リーグで対応が大きく割れている。

パ・リーグは電力供給の不足による計画停電や楽天の本拠地のKスタ宮城の被災を考慮して、早々に4/12に開幕を延期して4月中のナイター試合の取りやめを決定した。

4月以降も電力事情を考慮していく変更していく。
(注:日付とか間違っているかもしれません。情報が少ないため。)



問題はセ・リーグだ。

私は激しく憤りを感じた。

連日テレビで計画停電の情報が流される程電力事情は著しく厳しい。

沢山の人々や企業が節電に徹底して停電の必要のないようにしている。

そんな中セ・リーグはたった「4日間の開幕戦の延期と4月の頭からのナイター試合開始」という答を出した。

なんで平然とこんなことが言えるのか。

原子力発電所だけでなく、多くの火力発電所もストップしているのは知っているはずです。

考えてみて下さい。

あなたが夜中に節電の為に明かりを落として真っ暗な部屋にいたとして、その隣で大量の照明を点灯してナイター試合をしている野球スタジアム。

どうですか?

腹立たしくないです?

これが東京ドームになると昼のゲームでも照明を使うために、どれだけ頑張っても大量の電力を使用してしまうんですよ。

スポーツを通して日本中を元気づけるという発想は間違ってはいないだろうが、時期尚早だし現実的ではない。

現状を理解しているならホントに考え直して欲しい。



雑な文章なので分かりにくかったらごめんなさい。

野球をやるなら年内の関東圏での開催取りやめを視野にいれても大袈裟な話ではないと思います。

今も話し合いが続いているみたいですが、期待出来ないでしょうね。
Posted at 2011/03/24 09:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「埼玉の空 http://cvw.jp/b/470046/42736835/
何シテル?   04/15 05:28
お酒とニコ動が好きなひきこもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

電車の待ちがキツイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:33:50
今年もお疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 16:59:29
究極の萌えを求めて 活動編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 06:06:01

愛車一覧

日産 ノート らいと君 (日産 ノート)
ノート始めました。
日産 キューブ 日産 キューブ
Makotoパパ号です。 パーツのチョイスはパパセンスが規準です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Zに乗る前に乗っていた車です。 結構派手目にしてやりましたよ(自画自賛) 折角なんで見て ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
私の父の愛車でした。 アフターパーツの選択にはいろいろ口を出したりしました。(お金は出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation