• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakotoDXのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

御意見をお待ちしております。

御意見をお待ちしております。おはようございます(*゚ー゚)v


昨日のブログ「初公開」でデカールのデザインを公開しました。

想像していたのを実際に形にしていくと、想像と現物にはズレがが出まして一口にデザインと言いましても難しいものです。



このブログを見て下さった方に質問があります。

アニメタイトルやキャラクターの名前をデザインに取り入れるべきでしょうか?

今回の私のデザインの場合タイトルであれば「ツバサRESERVoir CHRoNiCLE」、キャラクター名であれば「さくら姫」となります。

基本的にビジュアル重視で考えてきたが為にここをあまり考慮してこなかったのです。


面白い御意見がございましたらデザインに反映されることもあります。

宜しくお願いします。
Posted at 2011/05/16 09:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

初体験

初体験おはようございます(゚▽゚)/


昨日は帰って来る前に日産ディーラーに立ち寄りました。

本来の目的は…………………で……………であったわけですが。



お店に行くとなんとなく電気自動車「リーフ」の試乗車があったので、試乗してみようかという話に。

発進する時に戸惑います(笑)

エンジンではないのでセルを回す動作がありませんから。

シフトもリバースとドライブでパーキングやサイドブレーキも操作方法の違いにアセアセ(^-^;


走ってみた感覚はといいますと。

背が高いビジュアルの割にはブレーキング時の前のめり感もありませんし、コーナーを曲がる姿勢も安定していて良かったと思います。

M氏が言うには重たいバッテリーを床下に入れているので、その分低重心になっているからその恩恵だとのこと。

舗装の悪い路面でも不快感を感じずにドライブを楽しめるでしょう。


次にモーターについて触れます。

電気自動車なんて走らないだろうなと思っていましたが、これがなかなかのものです。

先ずは出足の良さが良かったですね。

モーターの出力とかはよく知りませんが、NAの中排気量以上のトルクはあるのではないでしょうか?

高速クルーズをさせるのにも十分です♪


問題は充電器と価格ですね。

まだ値段が高すぎて普及していくには少し時間がかかるでしょう。

一つ私が注文をつけるとすれば、ボディーの剛性が欲しいところ。

私の感覚の基準がZなので室内空間の広い車に乗ると気になってしまいます。
Posted at 2011/05/16 09:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「埼玉の空 http://cvw.jp/b/470046/42736835/
何シテル?   04/15 05:28
お酒とニコ動が好きなひきこもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

電車の待ちがキツイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:33:50
今年もお疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 16:59:29
究極の萌えを求めて 活動編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 06:06:01

愛車一覧

日産 ノート らいと君 (日産 ノート)
ノート始めました。
日産 キューブ 日産 キューブ
Makotoパパ号です。 パーツのチョイスはパパセンスが規準です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Zに乗る前に乗っていた車です。 結構派手目にしてやりましたよ(自画自賛) 折角なんで見て ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
私の父の愛車でした。 アフターパーツの選択にはいろいろ口を出したりしました。(お金は出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation