• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakotoDXのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

失敗は成功の元と言いますが…

失敗は成功の元と言いますが…【ニコニコ動画】【メルリデモ曲】 Justitia 【だいすけP】

【ニコニコ動画】【メルリデモ曲】 Fate Leading star 【Beat Charger】

こんばんは。
特に話題も無かったのでニコ動のリンクを貼ってみました。
最新鋭ボーカロイド「メルリ」の歌声をお楽しみください(正直既存のボカロと比べてどこが違うのか素人の私にはわかりませんが…)

ガイデロール級を完成させました。



感想を言いますと………酷いの一言です。

艦体を蒼と白のツートンで塗装しようとしたら、白のスプレーが上手くのってくれなくてベタベタになっちゃってその上にマスキングにも失敗してぐちゃぐちゃに………(T_T)
そのせいで一気にテンション下がっちゃってグダグダ。

そんなことよりも紫様のフィギュアに接着剤がかかって塗装が一部取れてしまったのにがっかりした。



プレ値が付いてて高かったのに~
Posted at 2014/01/26 21:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

今日も作っていた。

今日も作っていた。こんばんは。

寒くって堪らないですね~



こうも寒いと部屋から一歩も出たくないですわ~。

昨日の続きでガイデロールを作っていました。

下塗り状態を確認したら厚塗りでベタベタになっていた個所があったので、ペーパーで削ってから再度下塗りを施しました。





そして塗装を………



タミヤさんとこのマイカブルーで船体を塗ってみました。



なんか親衛隊の艦みたいです。



シールを貼るのに失敗してボロボロになってしまいました(´・ω・`)

艦底はガンメタで塗っています。



とくに特筆することをしたわけではありませんが疲れましたwww
次は完成させたいです。

艦橋の塗装に思いっきり失敗したので、次はそれの処理からです。

ランベアが届きました。



プラモの山が出来そうです。



今年の夏にドメラーズⅢが発売されるそうでしすよ。





1/1000のモデルでありながら、年末に発売されたヤマトの1/500より大きいというwwwww
(ヤマトの1/500のモデルが660mmぐらい?ドメラーズの1/1000は730mmを予定しているみたいです)
完成させても部屋に飾る場所が無いな~wwwwwwww
Posted at 2014/01/19 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月18日 イイね!

塗装してみた。

塗装してみた。こんにちは。

ガイデロールの制作に取り掛かってみた。
とりあえずペーパーがけをした。



そして艦体を軽く組み立てる。



説明書だとこの段階で両舷のパーツを接着するのですが、塗装の行程等などの都合でここまでです。
艦体の表面の小さい部品は塗装前に接着しようと思います。

先週末に作ったクリピテラと比較するとこんなに大きいです。



これは艦底部分のパーツです。



これも根気よくペーパーをかけます。

そして軽く塗装してみました。



塗装と言っても下地を軽く吹いたというところです。
10年以上ぶりなので上手く出来なくて少しべた塗になっちゃいました。

今日はとりあえずここまでです。
がんばって綺麗に作ろうと思います。
Posted at 2014/01/18 16:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月14日 イイね!

時間があったので作ってみた。

時間があったので作ってみた。こんにちは。

昨日は朝から車を預けてナビをつけてもらったわけですが、取り付けに時間が掛かったのでその間私は自宅に帰りプラモデルを作っていました。

作ったのはガミラス艦セット2に入っているクリピテラ級駆逐艦





ガミラスの艦隊の大半を占める、ようは雑魚艦。




………というわけで組んでみたわけだが。





写真写りだけは良いですね♪
塗装しなくてもそれなりに出来ますと書いてあったので、組んでみたわけだが接着剤がはみ出しちゃったり小さい部品を紛失したり(´・ω・`)

そんなわけでペーパーやらスプレーを買ってみました。





大好きなガイデロール級を時間をかけて私流に作ってやろうと思います。



失敗しても実家にもう1箱あるし大丈夫!
Posted at 2014/01/14 15:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月13日 イイね!

説明不足があったので補足

説明不足があったので補足こんばんは。

先のブログで説明不足な部分があったのでそれを補足します。
先日のブログで15万円強と書きましたが、最終的に16万円強になりました。

これには理由があります。
確かに先週の段階では15万円強という話で纏まっていたんですが、今日になって私が追加の注文を付けたからです。

当初はナビと一緒に購入したレーダーを自分で取り付けて適当にシガーソケットに差し込んでやろうと考えていました。
レーダーにシガーソケットを使うと他の用途に使えなくなっちゃうな~って思って電源を取回してもらったから、その配線と工賃が上乗せされました。

以下が取り付けにかかった金額の内訳

carrozzeriaナビ本体 ¥118,000
コムテックGPSレーダー ¥19,800
コムテック直結コード ¥1,575
ナビ取り付け工賃 ¥21,000
レーダー取り付け工賃 ¥4,200
よく分からないけど値引き ¥-575

合計¥164,000という感じです。

明日は夜勤で昼に少し時間があるから、説明書を見ながらナビと睨めっこしようと思います。
Posted at 2014/01/13 23:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「埼玉の空 http://cvw.jp/b/470046/42736835/
何シテル?   04/15 05:28
お酒とニコ動が好きなひきこもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12 13 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

電車の待ちがキツイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:33:50
今年もお疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 16:59:29
究極の萌えを求めて 活動編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 06:06:01

愛車一覧

日産 ノート らいと君 (日産 ノート)
ノート始めました。
日産 キューブ 日産 キューブ
Makotoパパ号です。 パーツのチョイスはパパセンスが規準です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Zに乗る前に乗っていた車です。 結構派手目にしてやりましたよ(自画自賛) 折角なんで見て ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
私の父の愛車でした。 アフターパーツの選択にはいろいろ口を出したりしました。(お金は出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation