• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakotoDXのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

正月休み

正月休みおはようございます。

iPad miniとドローンカメラをリンクさせるのに苦戦しているMakotoです。



必要なアプリをダウンロードするのに新しいアカウントを作らなければいけないとかいろいろあるんですが、海外のサイトになるので英語表記が多くて内容が分からなかったり、思った以上にやることが多くて面倒です。

iPad miniの購入費はフィギュアとプラモデルを売却して作りました。
セブンスドラゴンの刀子さんに一万円以上のプレ値が付きまして助かりました。



そのお陰で財布から1円の出費もしないiPad miniを購入出来ました。
因みにミクさんは売却しませんでした。



まんだらけで持ち込んだ売り物を見てもらっている間に少し店内を散策。
CDを3枚程購入。



1枚800円で購入できたので嬉しかったです。
アメ横ビルのお店に行ってドローンのパーツを頼みまして、また大須に行くのでその時に違うCDを購入しようと思います。

実家にAmazonに発注していたドローンのバッテリーが届いてました。



何故かこんな張り紙がされてました。



昨日は少しフライトの練習をしました。
その結果がこの有様です。



風が吹いていたのは知っていましたが、地上から離れた場所は思いの外風が強かったようで、高度を上げて前進をかけたところに不意に追い風を受けてコントロール出来なくなってしまったというわけで、周りに迷惑をかけずに済んでことは幸いでした。

プロペラは大破しましたが機体に損傷は無く、広い公園に移動して練習を続行。
冷たい北風の吹く中で風を受けてもキチンと飛ばせるよう練習。
性能の高い機体でも慢心はいけないということを改めて思い知りました。
Posted at 2014/12/30 08:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月22日 イイね!

後少しで正月休み

後少しで正月休みおはようございます(´つω・。)

先日はお見苦しいブログをお見せしてしまいました。
昨日は修理に出している、愛車の話を聞きにディーラーに行ってきました。
とりあえず修理が完了して帰ってくるのが、年明け以降になるということで。
ま~暫くの辛抱です。
正月休みは代車のデイズで帰省しようと思っています。



燃費も良いし、安く済むんじないかと思いまして(*`・ω・)ゞ


午前中はまたフライトの練習をしていました。



小さいiPodでも買おうかなって思いました。
折角良いカメラを積んでいるのに使えないのが、なんとももどかしくて。
必要なお金はボカロフィギュアを売り払って捻出しようと思っています。





良い動画を撮影してニコニコ動画に上げて皆にみて貰うのが目標です。
Posted at 2014/12/22 05:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月19日 イイね!

どうしたら良いのか分からない

こんにとは。

昨日は仕事が始まる前に課長に呼び出されて工場長と面談させられた。

つまるところ私が職場で足手纏いになっているからなんとかしろということだ。

私も職場は転々とすれど高卒で今の会社に勤めて11年目、足りない部分はあれど尽くしてきたつもりです。
しかしながら困り果てどうにもならない時に文句や叱責しか飛んでこず、残るのは失望と孤独感。

そして仕事に対するモチベーションが上がらずまた、失敗をして評価をずるずると下げる。


今の会社に固執する理由はあるのだろうか?

過去に転職活動に動いたことあります。
普段日常で人とコミュニケーションを取るのは良いのですが、職場での関係となると人間不信になってしまって他人が信用出来ないのです。
それ故に転職活動も停止してしまったのです。



しかしながら呑気なことも言ってられなくなりました。
私は独身寮扱いでアパートに住んでいるのですが、会社からの独身寮の補助が来年の3月のつまり私が30歳を迎えた時点で終わります。
そうなると今より家賃の安い物件に引っ越すことが出来たとして、今より生活費の負担が倍増するのは火を見るより明らか。
そして仕事の現状給料は確実に減らされる。

そういう現状の実家を離れて静岡に留まる理由はあるのだろうか?
Posted at 2014/12/19 13:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月18日 イイね!

サポート対象外?

サポート対象外?こんにちは。

今週は夜勤勤務なので、月火曜日の空いた午前中の時間を使いまして先日に購入したマルチコプターのフライトの練習をしました。
搭載されているカメラの起動にはまだ問題がありますが、フライトには問題はないので当面はフライト中の機体のコントロールの練習に重点をおこうと思っています。
練習中に墜落してしまってプロペラを一枚折っちゃったwww

バッテリーが消耗した状態で前進をかけたら高度が落ちて、アスファルトの路面に接触してしまってコントロール出来なくなってしいそのまま落ちてしまった。

単純にフライトすることは出来るようになったので、練習メニューを作ってフライト中の気体を思ったようにコントロール出来るようになりたいものです。
大きい航空機のラジコンは一歩間違えば事故に繋がりかねませんので。



カメラのリンクの件ですが、サポート対象がiPhone iPad端末サムスンギャラクシイ端末となんているのが問題です。



私が所有しているシャープのアクオスフォンはOS自体はAndroid4.0以上になるので対応できると考えていたのですが…

現状で新しい端末を購入するのは難しいので、なんとかならないかな~(汗)
Posted at 2014/12/18 14:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月17日 イイね!

自業自得の結果

自業自得の結果こんにちは。

急に寒くなりまして、もう少し体を動かすのも億劫に感じるこの頃です。
温かいうどんがたまらなく有難く感じます。

玉子とじうどんが今の私のマイブームです。



お腹にやさしくてほんわか体が暖まる感じが良いですね。



先日に愛車を損傷させた件についてその後の話を載せようと思います。



とりあえず損傷箇所は問題なく保険で修復して頂けます。
今回の件で破損した左側のドアとエアロパーツを修復することが出来るようになり、年内に迎えに行くことが出来るとも連絡を受けました。

ただ少しばかりなんとも言えない事もありまして…
要は私が少し我侭を言ったののが起因なのですが…

修復するときには色合わせの都合上、その周辺のデカールを剥がすことになるのですがそのついでに全部剥がしてもらおうと私は考えたわけです。

その結果どうなったかと言いますと、修復に関する部分は剥がすことになりましたが、その他の部分い関しては別途結構な出費を必要とすることが分かりました。

本来デカールを剥がすのは、保険対象外なのでその中で修復場所の剥がし代を保険で負担して頂けるというのは掛け合っていただいた皆様のお陰だと思います。

残されたボンネット及び右半分のデカールの処理をどうするのか悩んでいます。
お金無いんで…
Posted at 2014/12/17 13:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「埼玉の空 http://cvw.jp/b/470046/42736835/
何シテル?   04/15 05:28
お酒とニコ動が好きなひきこもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
7891011 1213
141516 17 18 1920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

電車の待ちがキツイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:33:50
今年もお疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 16:59:29
究極の萌えを求めて 活動編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 06:06:01

愛車一覧

日産 ノート らいと君 (日産 ノート)
ノート始めました。
日産 キューブ 日産 キューブ
Makotoパパ号です。 パーツのチョイスはパパセンスが規準です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Zに乗る前に乗っていた車です。 結構派手目にしてやりましたよ(自画自賛) 折角なんで見て ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
私の父の愛車でした。 アフターパーツの選択にはいろいろ口を出したりしました。(お金は出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation