• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MakotoDXのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

休暇を満喫できました その2

休暇を満喫できました その2おはようございます。

もっと早く上げるつもりだんたんですが、遅くなりました。
理由は………特にありませんw

2日目は奈良に行ってきました。



朝が苦手なんで到着したのが昼前で、散策出来たのは東大寺だけですwww



鹿…可愛い♪






鹿せんべいで鹿と戯れようと思って鹿せんべいを買ったら、手にした瞬間鹿に襲撃されましてあっという間に無くなってしまって戯れるどころじゃなかった(泣)

お昼は鴨のお蕎麦にしました。



美味しかったですが、「にしん蕎麦」にすれば良かったかなって思いました。



腹ごしらえをして大仏殿です。





あえて本堂内の写真は無しにしました。

大きな鐘を見つけました。




26.3トンも重量があるそうです。



「波音 リツ」より1.3トン程重たいことになります。

すこし急ぎ足になってしまったのでまた行きたいです。
Posted at 2016/10/19 04:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月12日 イイね!

休暇を満喫できました その1

休暇を満喫できました その1こんにちは。

先週は連続有給による連休で旅行にでかけて充実した休暇を過ごす事ができました。

1日目は関ヶ原に寄って来ました。
関ヶ原と言えば、天下分け目の合戦と言われた「関ヶ原の戦い」の舞台となった場所であります。



徳川家康率いる東軍と対峙した、石田三成が陣を敷いた笹尾山を訪れました。




少し山道を登ります。



三成が家康を迎え撃つために陣を敷いたと言われている場所です。




関ヶ原を一望でき戦況が把握できる場所であったというのが良く分かります。




ちょっと見にくいかもかもしれませんが撮っておきました。



向かって右側の青いのが石田三成の西軍で左側の赤いのが徳川家康の東軍で右上の橙色が小早川の陣でした。

家康は三成の率いる西軍に予想外の苦戦を強いられる事になりましたが、開戦して戦況を静観していた西軍.側の小早川の裏切りを受けて戦況が急変三成の陣は大混乱に陥り、そのいきおいに乗じて家康がこの戦に勝利して天下統一の足がかりになったと言われています。

石田三成はこの戦で捕らえられて京都の三条川原でさらし首にされてしまいました。

他にもさんさくして回ったのですが、昼間であるにもかかわらず薄暗く何か出そうな雰囲気があります。




関ヶ原鍾乳洞という文字を見かけたので寄ってみたら定休日でした。



道中に旧日本軍の火薬庫跡があるのですが…




めっちゃ怖い…なんか棲み付いてそうな雰囲気が漂っています。

この後少しぶらついて帰りました。
Posted at 2016/10/12 13:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月03日 イイね!

連休だ~♪

連休だ~♪おはようございます。

私Makotoは明日から来週の月曜日まで連休です。
しかも火~金は有給です♪
正月休みぶりに実家に帰ろうと思っています。
せっかくですのでのんびりとドライブでもしていろいろな場所に行ってみたいです。

楽しみ過ぎて今日の仕事が手に付かないかもしれないwww
Posted at 2016/10/03 04:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「埼玉の空 http://cvw.jp/b/470046/42736835/
何シテル?   04/15 05:28
お酒とニコ動が好きなひきこもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
91011 12131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

電車の待ちがキツイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 15:33:50
今年もお疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 16:59:29
究極の萌えを求めて 活動編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 06:06:01

愛車一覧

日産 ノート らいと君 (日産 ノート)
ノート始めました。
日産 キューブ 日産 キューブ
Makotoパパ号です。 パーツのチョイスはパパセンスが規準です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Zに乗る前に乗っていた車です。 結構派手目にしてやりましたよ(自画自賛) 折角なんで見て ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
私の父の愛車でした。 アフターパーツの選択にはいろいろ口を出したりしました。(お金は出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation