• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

捨てられない物

捨てられない物 捨てられない物がたくさんあるんですが、
その一つがこのバイク雑誌。
1991年1月号 No.40 からの付き合いなんで、21年以上

この雑記、9月発売の10月号 No.301 で25周年。
No.40以前のバックナンバーも揃えてしまったんで、
301冊本棚を占領してますわ~
(家族には、じゃまもの扱いですが・・・)


捨てられない、辞められないで、困ったもんです(笑)


捨てられない理由の一つは、この雑誌からは色々影響を受けたですよね~

工具・メカいじり・自転車など・・・

そして、1996年3月号 No.102 に掲載された

富成 太郎氏 寄稿の英国通信
怒りのアルファ・ロメオ

マイナーチェンジ後のワイドボディーとなった155を新車買ったが、
売りの一つであるロックトゥーロック2.2回転が、英国仕様の右ハンドルは
採用されていなかった、と言うお話
(ほぼ同じ内容が、 STUDIO TAC CREATIVE の ALFA ROMEO FAIL にも掲載されてます)

この影響を受けてか、翌年の1997年9月に155を買ってしまった訳で、
155から159に乗り継いで、今月でアルファライフもまる15年です。

そして捨てられない物がまだ・・・
ブログ一覧 | AlfaRomeo155 | 日記
Posted at 2012/09/29 23:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

ご先祖さま
バーバンさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 0:00
あれ~!僕もアルファ歴、同じくらいです。(^o^)v
当時はまだ156、147なるヒット作がなく、真の!?マニアしか乗ってなかったからすれ違うたびクラクションでよく挨拶してくれてました♪
コメントへの返答
2012年10月1日 0:05
そうなんですか~!

確かにそうでしたね。
今ほどアルファは走ってなくて、すれ違うアルファに興奮した物です(笑)

こんな田舎町にも数台生息しているぐらい、アルファも普及?したものですね~♪
2012年9月30日 2:17
BIKERS STATIONはいい雑誌ですよね。ライバル比較や新車の紹介では、車両を分解してディテールに迫った写真を数多く掲載し、それについての解説も細かい。しかもその紙面の構成が変わらないので、何処に何の写真が載るか解っているので見やすいです。

それにしても最初の写真のNSRとRC30はかっこいいです。当時の日本車は性能でもデザインでも世界一といってもいいと思います。それが今は・・・
コメントへの返答
2012年10月1日 0:20
おっしゃる通り、他のバイク雑誌とは一味違う内容と、資料とても通用しそうな写真がお気に入りです。
去年あたりからバックナンバーを集めだしたんですが、今読んでも十分楽しめる内容と同時に、創刊時からの試行錯誤の変遷が楽しめました。

そうですよね~
今、国内メーカーで欲しいと思えるバイクが無いのが寂しい限りです・・・
2012年9月30日 8:54
男は捨てられないんだって・・・(笑)

僕もヨット雑誌が本棚にギッシリ!(爆)
コメントへの返答
2012年10月1日 0:25
捨てられないおかげで、職場の机も大変な事になってますわ~(笑)

年内には保管場所が無くなってしまいそうなんで、思案中・・・
2012年9月30日 9:48
子供の頃のミニカー…
古い電脳…
捨てられない物が倉敷に溜まってます(^^;;
コメントへの返答
2012年10月1日 0:33
さすがに、子どもの頃のは残っていないような…

他者から見ればゴミですが、本人にとっては大切な物ですよね~♪
2012年9月30日 13:24
お~僕は、1997年7月に155購入同じ時だったんですね!
買った年の秋くらいだっか、ティーポ100号記念イベントが
美祢サーキットで、初めてのイベント参加だったのが思い出されました!
そして、僕の155の1号機、フロントグリルだけ、かたみに持ってます。

古い雑誌みてたら、いろんな記憶が蘇りますね~。
やっぱ、捨てられませんね!
コメントへの返答
2012年10月1日 0:44
まだマニアックな存在の155を購入されてたとは、変態ですね(笑)

そんなイベントがあったんですね。
知ってても、当時は大阪在住だったので、さすがに美祢までは行けませんわ~
僕は、その年のチャオイタが初イベントだったはずですが、もう何年もいってません・・・

何かしら、形見を持ってるものなんですね♪
その他に、155関連の雑誌も捨てられずに…

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation