• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-36 (オサム)のブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

納車6ヶ月の偶然

納車6ヶ月の偶然今日で、159が納車されてちょうど6ヶ月になりました。

走行距離505Km、1年半落ち(前のオーナーが約9ヶ月使用)の新古車として、我が家にやって来ました。

自分で走行したのは、まだ3,539Kmですが、これから気候も良くなるのでどんどん走りたいですね!


そして今日は、昨日の夜から降った雪で、屋根がうっすらと白く雪化粧していて、もう春なのにと思いながら出勤…
昼から業務の為、会社の車で外出し、用を済ませて会社に帰る途中でした。
左前方のコンビにから、目の前を横切り、対向車線を走ってくる車が目に留まりました。

その車は、白い159TIそれも鳥取ナンバー!

初めて、自車以外の鳥取ナンバーの159を見て、仲間がいたんだとうれしくなりましたね。
仕事中じゃなかったら、Uターンして追っかけて行くところなんですが…
でも、狭い地域なんで、そのうちまたすれ違うでしょう!

しかし、納車6ヶ月の日に、白い屋根と白い159、なんという偶然。
Posted at 2009/03/26 23:15:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2009年03月21日 イイね!

純正ホイールの謎

純正ホイールの謎今日は朝から、軽2台のタイヤ交換と、先週交換した
純正ホイール+スタッドレスの掃除を行ってました。

純正ホイールを掃除しながら、159の純正は聞いた事のないメーカー製だな、155は純正でもスピードラインだったぞ、155の勝ちだな等と思いつつ…

純正ホイールのオフセットはどうだろう?
プロドライブが34で、約6mm外にオフセットしたから、オフセットは40位かなと思い確認すると。

41だったので、ほぼ計算通りと思い掃除を進めていくと、今度は40.5???

4本確認すると、41と40.5がそれぞれ2本となってました。
製造メーカー、製品番号、製造年月など刻印、全て同じなのに…

オフセット0.5の差なんてほとんど関係ないが、わざわざ刻印まで変えて製造する意味があるのだろうか?

考えても結論はでないんで、イタリア人の考えることは分からん!って事で…

Posted at 2009/03/21 20:45:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2009年03月15日 イイね!

ようやく、交換できました!

ようやく、交換できました!ようやく、タイヤ交換する事ができました。

車が汚れていたんで、朝から洗車
途中で、子どもに邪魔されたり…

で、のんびり作業をしてたら、
昼までかかっちゃいました。



購入したホイールはこれです。



プロドライブ GC-07J ブリティッシュブラック 18×7 1/2
(実際の色は、もっと濃い色なんですけどね。)

決め手は、「 鍛造 」と言う響きと、シンプルなデザイン、色、掃除のし易さなど…

気になる重量は、
   純正17インチ + BLIZZAK REVO2     : 23.8kg
   プロドライブ18インチ + P ZERO NERO : 20.2kg
インチアップにもかかわらず、3.6kgの軽量化となりました。
見た目もかなり、軽快に!



昼から、お気に入りのコースへ走りに行きました。
とは言っても、雪で閉鎖されてるんで、途中まで…



走った感想は、出だしが軽くなったような…
ノーマルの17インチの感覚は、忘れちゃってるし、スタッドレスとの比較しても…
僕の感覚はいい加減なんで、気分だけは最高~!ってことで。

費用は全て、155から剥ぎ取った部品を売却した分で賄えたんで、
155に感謝
Posted at 2009/03/15 23:47:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2009年03月13日 イイね!

こんな事してるから…

こんな事してるから…自分でいじるの大好きなんで、工賃を払うんなら、その金額で工具をといって、それ以上の金額の工具を買っちゃたりするんですけど、今回も…

タイヤ交換の為、工具を購入しちゃいました。

今までは、電動インパクトレンチを使ってたんですが、パワーがイマイチ…
エアインパクトレンチは結構高価なんで、購入を躊躇してたんですが、159の他に、今冬から軽自動車2台のタイヤも交換しなければならず、スタッドレス交換時に人力で作業して疲れたし、他の使い道もあるので思い切って、
   シナノ 1/2エアインパクトレンチ 1600B ULTRA

155のホイールボルトは19mmだったんですが、159は17mm、軽は21mmと言う事で、
   Ko‐ken ホールナット用薄肉インパクトソケット 14145PM-110-17,21

159のホイール交換に便利そうな、
   HASCO ホイールセッティングボルト WS-408B-2

をど~んと導入!

これで、今週末予定している159のタイヤ交換が楽になるかな。

しかし、こんな事してるから、財布が軽くなっちゃうんだよね~
Posted at 2009/03/13 23:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年03月06日 イイね!

ついに到着!

ついに到着!仕事から帰ると、玄関にご覧のものが!

そう、先週注文したホイール+タイヤが到着してました。

この一週間長かった様な、短かった様な…

タイヤは、PIRELLI P ZERO NERO
サイズは、235/45ZR18 です。

以前、バイクの雑誌で読んだ記憶があるんですけど、PIRELLI はタイヤの研究開発はイタリアで行い、ラジアルタイヤはドイツで、バイアスタイヤはブラジルでそれぞれ生産していると…

確かに、バイクで以前履いていたPIRELLI は、ドイツ製でした。
バイク用タイヤだけの話かなと思い、到着したタイヤを確認すると
            
              

ドイツ製でした。
インサイド側に、文字高さ3mm・幅30mmと見落としそうなくらい小さな文字で!
やはり、イタリアでは、生産していないようですね。

とりあえず、交換は次週以降の予定ですが、我慢できずに明日にでも交換しちゃうかも…
お披露目は、交換した時のお楽しみということで。
Posted at 2009/03/06 23:56:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2345 67
89101112 1314
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation