• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-36 (オサム)のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

自慢話

自慢話




イタ車乗りの自慢と言えば・・・




自転車の本にコンポに関する説明があって、
シマノ(日本)とカンパニョーロ(イタリア)について記されてました。

A:シマノとカンパニョーロのいちばん大きな違いって、何なんでしょう?
B:あのね、シマノって、トヨタ的なんだよね。
A:どういう意味ですか?
B:トヨタのクルマって壊れるとムカつくでしょ。
  トヨタのくせになんで壊れんだよって。
  シマノも一緒。
  対するカンパニョーロはアルファロメオね。
  そもそもトヨタと同じことなんか求めない。
  少々調子が悪くてもしょうがねぇだろーって。
  変速させるときも、シマノだと上から目線の「動けよ」って命令する感じ。
  だからちょっとでも動きがシブいと許せない。
  これがカンパニョーロだと、「まぁしょうがないよ」ってね。
  同じような性能なら「優しい気持ちになれる」のがカンパニョーロ、
  「見下してしまう」のがシマノ。

って事で、イタ車乗りの自慢と言えば、故障自慢でしょ!

155に乗ってた時は、お決まりのトラブルの洗礼(笑)
 ラジエターの低速ファン用レジスターが焼けてファンが回らなくなり、
 オーバーヒートして冷却水の噴出したり
 クラッチリレーズシリンダーが抜けて、クラッチが切れなくなって
 走行不能になり、積車のお世話になったりと・・・


159になってからは、大きなトラブルも無く平穏な日々を過ごしてましたが、
先日、出勤しようとエンジンを掛けて車庫から出ようとしたら、
車庫から出たくないと、だだをこねてしまいました。

しかたなく、先週車庫から引きずり出して「優しい気持ちで」見送りました・・・


とりあえず直ったみたいなんで、今週末に引き取りに行きます。
しかし、懐にはとっても厳しいですが、故障自慢がまた一つ増えましたわ~
Posted at 2013/03/22 00:49:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation