• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-36 (オサム)のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

自慢話

自慢話




イタ車乗りの自慢と言えば・・・




自転車の本にコンポに関する説明があって、
シマノ(日本)とカンパニョーロ(イタリア)について記されてました。

A:シマノとカンパニョーロのいちばん大きな違いって、何なんでしょう?
B:あのね、シマノって、トヨタ的なんだよね。
A:どういう意味ですか?
B:トヨタのクルマって壊れるとムカつくでしょ。
  トヨタのくせになんで壊れんだよって。
  シマノも一緒。
  対するカンパニョーロはアルファロメオね。
  そもそもトヨタと同じことなんか求めない。
  少々調子が悪くてもしょうがねぇだろーって。
  変速させるときも、シマノだと上から目線の「動けよ」って命令する感じ。
  だからちょっとでも動きがシブいと許せない。
  これがカンパニョーロだと、「まぁしょうがないよ」ってね。
  同じような性能なら「優しい気持ちになれる」のがカンパニョーロ、
  「見下してしまう」のがシマノ。

って事で、イタ車乗りの自慢と言えば、故障自慢でしょ!

155に乗ってた時は、お決まりのトラブルの洗礼(笑)
 ラジエターの低速ファン用レジスターが焼けてファンが回らなくなり、
 オーバーヒートして冷却水の噴出したり
 クラッチリレーズシリンダーが抜けて、クラッチが切れなくなって
 走行不能になり、積車のお世話になったりと・・・


159になってからは、大きなトラブルも無く平穏な日々を過ごしてましたが、
先日、出勤しようとエンジンを掛けて車庫から出ようとしたら、
車庫から出たくないと、だだをこねてしまいました。

しかたなく、先週車庫から引きずり出して「優しい気持ちで」見送りました・・・


とりあえず直ったみたいなんで、今週末に引き取りに行きます。
しかし、懐にはとっても厳しいですが、故障自慢がまた一つ増えましたわ~
Posted at 2013/03/22 00:49:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2013年02月23日 イイね!

開けてビックリ!

開けてビックリ!



久しぶりに、ボンネットを開けると・・・














何者かに、食い荒らされてます・・・(汗)
Posted at 2013/02/23 17:58:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2012年11月03日 イイね!

波乱のアルチャレ関西Rd.4

波乱のアルチャレ関西Rd.4今日は、アルチャレ関西 最終戦でした。

AR150-9クラスには、
たけ坊さん・tsuchi contieさん・takeさんの3名が参戦

私も参戦したかったんですが、
金欠病で参戦見合わせ・・・(笑)


自分が参戦するわけでも無いのに、朝早く目が覚めてしまい、
6時半に岡国に向けて出発です。

時間に余裕があったんで、途中「奥津渓」で紅葉を堪能しつつ


そして、予選で早くも波乱が!
クラス1位は、順当にtakeさん
なんと2位は、自己best を叩き出した tsuchi contie さん!!
そして3位は、たけ坊さん

しかし、波乱は続く・・・






立つんだ、tsuchi contie !



決勝2周目、2コーナー出口でなんと



(画像は、ご本人のご了承を得て掲載しています)

1周目に縁石でオイルパンを割ったビートルが、オイルを撒き散らしながらほぼ1周したため、
赤旗中断。

tsuchi contie さんは、オイルに乗ってコントロールを失いかけた車との接触を避ける為、
やむなくコースアウトして↑の状態に (走りに影響なし)

決勝は10周から5周に短縮して再スタートしましたが、オイル処理されたとはいえ、
まともに走れる状態では無かった様で、詳細は皆さんのブログでご確認を

それ以外にも色々波乱はありましたが、誰もケガをする事無く帰路に着く事ができ何よりでした。

岡国でお会いした皆さん、楽しく過ごさせて頂きありがとうございました。

そして、AR150-9クラス 関西シリーズチャンピオンおめでとう!
tsuchi contie !
Posted at 2012/11/03 21:33:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | AlfaRomeo159 | 日記
2012年10月11日 イイね!

岡国連チャン

岡国連チャン日曜日・月曜日の連日、岡山国際サーキットに
遊びに行ってきました。







日曜日は、元々行く予定は無かったんですが、嫁の名前で応募した
スーパーバイクレースのチケットが当たっちゃったんで、久しぶりのバイクのレース観戦!



そして月曜日は、やっぱり走らなきゃってって事で走ってきましたが

ベストラップ 6分43秒 の激遅タイム・・・

今の自分の脚ではこれが限界です(笑)

                   
           
                       ↑朝の試走

会社の仲間10人で、サイクル耐久レースに参加!

3時間耐久を2人でエントリーし、ライダー交代が面倒なので1.5時間耐久作戦で
走りましたが、走り始めて直ぐに失敗だった事が・・・

へろへろになりながらも1.5時間を走りきり、13周をこなす事ができました。

しかし、こんなにアップダウンがきついとは思いませんでしたわ~





で、おまけ

じゃんけん大会で↓これを獲得(爆)
Posted at 2012/10/11 22:49:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年09月29日 イイね!

捨てられない物

捨てられない物捨てられない物がたくさんあるんですが、
その一つがこのバイク雑誌。
1991年1月号 No.40 からの付き合いなんで、21年以上

この雑記、9月発売の10月号 No.301 で25周年。
No.40以前のバックナンバーも揃えてしまったんで、
301冊本棚を占領してますわ~
(家族には、じゃまもの扱いですが・・・)


捨てられない、辞められないで、困ったもんです(笑)


捨てられない理由の一つは、この雑誌からは色々影響を受けたですよね~

工具・メカいじり・自転車など・・・

そして、1996年3月号 No.102 に掲載された

富成 太郎氏 寄稿の英国通信
怒りのアルファ・ロメオ

マイナーチェンジ後のワイドボディーとなった155を新車買ったが、
売りの一つであるロックトゥーロック2.2回転が、英国仕様の右ハンドルは
採用されていなかった、と言うお話
(ほぼ同じ内容が、 STUDIO TAC CREATIVE の ALFA ROMEO FAIL にも掲載されてます)

この影響を受けてか、翌年の1997年9月に155を買ってしまった訳で、
155から159に乗り継いで、今月でアルファライフもまる15年です。

そして捨てられない物がまだ・・・
Posted at 2012/09/29 23:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | AlfaRomeo155 | 日記

プロフィール

「エンジンルームがパワステフルードまみれになりましたよ!」
何シテル?   02/15 21:11
1997年から11年間乗った155を、2008年に159に乗換えました。イタ車不毛の地でバイク・車ともイタ車で、自分で出来る事は自分でするを基本にがんばってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デイミー再開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:15:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKが全損扱いとなってしまい・・・ メジャーブランドではありませんが、日本ブランド ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
155に乗り続けるつもりで、車検のためディーラーに行ったところ、 159の新古車を紹介さ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2010年式 TREK MADONE 5.1 5シリーズ最後のアメリカ本社工場製フレーム ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
92年式DUCATI 900SL 当時、189万円もした国内80台の限定車でした。 95 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation