• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パグ4271のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

嬉しいこと、悲しいこと

嬉しいこと、悲しいこと 今日は午前中仕事を頑張って長めのお昼休みを確保し、エクシーガGT乗りの同僚とRSTさんより届けていただいた『闇・断熱加工済みインテークチャンバー』『インテークホース』『スロットルアース』を装着しました♪

まず純正のチャンバーをはずしてスロットルアース』を装着しようとしましたが、なんせド素人2人。取説読んでも端子を接続する箇所がいまいちピンときません(汗)
『ATアース』の時に引き続き再びRSTさんにTELして質問(冷汗)
説明受けてもなかなか伝わらない(滝汗)
やっと理解でき接続終了(^_^メ)
RSTさんにはさんざん迷惑かけました(^_^;)
ド素人に説明するのは難しかったみたいです(^_^メ)

チャンバーとホースは付くようにしかつかないので、ホースに干渉しないように気をつけて装着完了(^^♪


で、すぐに乗ってみました♪
すごいです♪♪
全域でのレスポンスアップを体感♪♪♪
まわしてやるといい音もします♪♪♪♪
私にとっては高価な買い物でしたが、これなら後悔なんてしません♪♪♪♪♪

エンジンルームもドレスアップしたみたいでかっこいい(^^♪

これは嬉しい出来事でした(*^_^*)



で、悲しい出来事(T_T)

またまたやっちゃいました(;一_一)


昨日のブログに書いたブツ。
エクシーガには適合しません(>_<)
同僚のGTにも装着してみましたが、もちろん無理でした。
トラストにTEL確認してみましたが、無理っぽいです(^_^メ)

ブツはレガシー、アウトバック、インプレッサに乗っている同僚にお安く売れなかったらオクに出そうかな?(-_-メ)

皆さん適合しませんから買っちゃだめですよ(--〆)
Posted at 2009/04/30 21:40:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年04月29日 イイね!

とりあえずポチったやつ♪

とりあえずポチったやつ♪ とあるパーツとポチったやつ、早くも到着しました♪

パーツはできれば明日(時間をできるだけ作って)装着するとして、ポチったやつの写真だけ載せてみました(^^♪


 エクシーガには水温計がついてないので以前から欲しいと思ってました。
ただ多くの皆さんが装着されているタッチはかっこいいけど高価だし、私には多機能すぎるかな?(ブーストとか関係ないし)とも思ってました。
単体の水温計も調べていたんですが、センサーから付けたりクーラント入れ替え、取り付けも難しそうなのでショップで頼んだら工賃も高い等の理由で単体もなしということに(^_^;)
私はド素人なので車に精通されているみんカラのお友達の方に相談に乗っていただいたり、ネット・オクを徘徊し回った結果、写真のやつに決定しました。
かなり型遅れの商品ですが機能的には私には充分すぎるし、取り付けも簡単でなによりタッチの1/3のお値段という魅力が(*^_^*)



明日できるだけ仕事をうまく片付けて、これととあるパーツを装着したいと思います♪

楽しみ♪楽しみ(^^♪
Posted at 2009/04/29 20:53:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年04月27日 イイね!

またやってしまった(^_^メ)

 2週間程前に、あるショップにあるパーツを注文してたんですが在庫切れということで入荷待ちでした。
 昨日入荷したとのメールがあり、急いで入金しました♪
さらに夜、ついついオクでポチっ!

やはり私はダメ男君です(>_<)
欲望を抑えることができません(--〆)
しかも注文&ポチったやつは共に、あれだけ欲しがっていたブレーキ関係のものでもないし・・・・・


でも欲しいものは欲しいんです(-_-メ)


反省は程々にして、楽しみに待つことにします(^^♪



懲りない奴・・・・・(^_^;)
Posted at 2009/04/27 21:23:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年04月24日 イイね!

緊急入院!?

 今日はお休みだったので、ファン感謝デーで注文していたペダルを取りに行ってきました♪
 AB等でパーキングブレーキのペダルまでのセットで購入しようかとも思いましたが、やはりエクシーガのSTIバージョンの発売が噂される中、フロントスポイラーのみの装着で偉そうに前後STIのエンブレムを付けているNAのバッタモンSTIエクシーガに乗っている私としましては、STIのペダルを選ばないわけにはいけませんでした(^_^;)

で夕方取り付けしたんですが、装着されている皆さんアクセルの裏の棒はすぐにはめれました?
これがなかなか入らないんですよ<`ヘ´>

挙句の果てに取り付けして帰ろうとコンビニに行こうとしたら、メーターパネルに普段見ることが無い明りが・・・
ゲッ!!!
エンジン警告灯?が点灯し、クルコンのランプが点滅しているではないですか!!!(ー_ー)!!
たまたまDのすぐそばにいたので、慌てて明日からのファン感謝デーの準備も終え閉店間際のDに直行!!!

コンピューターにつないでもらい調べてもらった結果、メモリーに残っていただけなのでコンピューターをリセットしてもらい終了(^_^メ)
担当整備士さんと話して考えられる理由は、アクセルのペダルを無理やりはめる時にスロコンのソケット(多分ツメのないテープで巻いている方)が接触不良かなんかを起こし、それがメモリーに残りコンピューターが警告したんではないかということでした(>_<)
今時の車はバックランプが両方切れたら警告灯が付く等、いろんなことで警告灯がつくらしい(^_^;)

ド素人の私は入院?なんて考えちゃったりしてました(^_^メ)

いやぁ~何事もなくてよかった(^-^)
Posted at 2009/04/24 20:01:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年04月19日 イイね!

ETC割引を満喫?

ETC割引を満喫?昨晩、嫁も私も今日がお休みと判明!(遅!!!)

めったにない日曜の一緒のお休みなので、ぷーちゃん(我が家の愛犬)と一緒にETC割引きを使って遠くに連れて行って!というので、生返事のままいつものように気を失いそのまま睡眠(*^_^*)

相変わらずいつもの習慣でお休みの日も3時頃起床(老化現象(^_^;))

みんカラ徘徊したりしながら、どこに行こうかなぁ?なんて考えてました。

私の仕事も月始めに比べたら随分落ち着いてきたし、四国には一度も行ったことないからETC1000円のうちに行ってみようかな?とネットで調べてみました(いつものことながら突然(^_^;))

本四連絡橋は3ルートあり、一番九州に近い西側は尾道・今治ルートで通称瀬戸内しまなみ海道、今治まで片道450キロ以上ある、などが分かりました。
明日も3時起床なのであまり遅くなったらキツイなぁなんて考えながらも、行くことに決定!(いつもの如くあまり深く物事を考えない(^_^;))

せっかくだからエクシーガの写真も撮りたいので朝から軽く洗車し、9時過ぎに出発♪(こんなに呑気でいいのだろうか?(^_^;))

エクシーガに乗ってからは、できるだけ環境にやさしい運転を心掛けていたんですが、本日だけは強行軍につき解禁(^^♪
久しぶりにあまり環境に優しくない運転をしてしまいました(*^_^*)

途中トイレ休憩や撮影等で時間がかかりましたが、昼過ぎくらいには今治に到着♪
飯食ったりぶらっと2時間半くらい四国で過ごしまして(短っ!)我が家に向けて出発(^^♪

肝心のエクシーガの写真は、大量の虫を虐殺してしまった為に撮影不可の状態になってしまってました(T_T)
せっかく洗車したのにぃ~(>_<)


またまた環境に優しくない運転で帰ってきました(^_^メ)


今度はちゃんと計画して四国に行きたいものです(^-^)
その時はちゃんと環境に優しい運転で!
ETCが1000円のうちに残りの2ルートも制覇したいですね♪
今度はもちろん泊まりで(^_^;)


よかったら こちら 見て下さい
Posted at 2009/04/19 21:32:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@まさ ひろ 予定確認したところ大丈夫だったので、詳細が分かったらまた教えてくださいm(._.)m」
何シテル?   09/10 17:31
2台乗り継いだエクシーガからレヴォーグに乗り換えることになりました。 幼いころからスバル一筋の親父の元で育ち、現在は実家の親父 インプレッサ アネシス、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

スバル レヴォーグ パグ号 (スバル レヴォーグ)
2か月以上待たされてようやく4月1日に納車しました♪
スバル エクシーガ パグシーガ (スバル エクシーガ)
2代目パグシーガです♪
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
購入時には予算不足によりGTを断念してisを購入したものの、その後に使ったお金を考えると ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation