2012年12月05日
お疲れ様です!
夕べはワイトレにしたい病に掛りワイトレスペーサーとナット一式を引っ張り出してました。
問題となる点が二点、まず一点はホイールに逃げのないタイプなのでスペーサーの中でボルトを収めるか純正ボルトをカットする事。
もう一点はトヨタピッチのスペーサーの為、車体側は一旦ニッサンのナットで止める必要が有ります。
まぁ〜ナットはオクで売ってるしすかさずニッサン用の貫通ナット落札、ん?しまった!
ナット高さの確認していない(~_~;)
商品説明欄見たけど書いて来ない、、、
いつものパターンだな、焦りすぎやねん。
仕方ないわと思いスペーサーを見るもやはり短いナットでないと飛び出すなぁー、オマケに頭21ミリだし薄口じゃないと回せない。
今思えば頭19ミリのタイプだったら高確率でナット長さも短い様な、、、
今更キャンセル出来ないしきてから考えることで終了しました。
朝になって車を再確認したのですが、どぅ考えても25ミリ以上のワイトレではトレッドは収まってもリムがはみ出ます。
大体、純正ボルトをかわす為に25ミリの以上のスペーサーを入れると言う発想がダメなんだろうな。
仕方ないので作戦変更、現状の引っ張りすぎてるタイヤサイズを見直してフェンダークリアランスを狭める。
すぐにはタイヤ交換は出来ないので5ミリのスペーサー入れて納得しよう(^^)
この構想も春までにできれば良いかな?www
Posted at 2012/12/05 08:05:26 | |
トラックバック(0) | 日記