• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BON’s HOUSEのブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

ステルヴィオのホイール検討

ステルヴィオのホイール検討ステルヴィオの2.2ディーゼル スプリントの標準ホイールは18インチ
正直なところ格好が悪い
なので、イロイロと考えてしまう
スポーツパッケージグレードの梅ホイールは20インチですがタイヤが45扁平
個人的に今回のステルヴィオはのんびりと乗りたいのであまり低扁平のタイヤは遠慮したい
かといって今の18インチだと選ぶ幅が少ない
PCS110は、以前の愛車ジュリエッタよりは良いのですが、選ぶとしてもOZ位なもの
今のところメーカーでの適合があるのはHyper GTというモデル
19インチとなり、適合するタイヤは235/55/19
ランフラットタイヤでなければ今よりも乗り心地が良くなるのでしょうか?
おそらく純正ホイールは強度重視で恐ろしく重いのでしょうから、これに替えるとバネ下荷重が減って運動性が上がるとともに燃費も良くなるのではないかと…

フジ・コーポレーションのマッチング機能を使ってバーチャルな画像を見ると割とイイかなと

とりあえずは今のタイヤを冬が来るまで履いて、スタッドレスに履き替え、春が来る頃に夏用のホイール&タイヤを検討するのが現実的でしょうか?
別途空気圧センサーをディーラーから購入しないとなのかな?

皆さんのホイール検討を参考にしてみたいと思っています
Posted at 2021/06/01 15:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月25日 イイね!

伊豆旅行

伊豆旅行先週末に伊豆へ行ってきました
修善寺から七滝温泉に一泊して、伊豆スカイライン、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを通り、御殿場アウトレット経由で帰宅といったルート

今回初めてステルヴィオに付いてたACC(アダクティブ クルーズコントロール)とLKA(レーンキーピングアシスト)、TJA(トラフィックジャムアシスト)、HAS(ハイウェイアシストシステム)を使いました
なんだかよくわかりませんが、運転支援システムのてんこ盛り
自動運転システムレベル2でしたっけ?を使って楽ちんドライブでした
特に帰りの渋滞にハマった時にはシステムの恩恵にしみじみありがたいと思いました

そして道中の各スカイラインではその車名に恥じない程の動力性能を感じました
妻が同乗してたので思い切って振り回すことは出来ませんでしたが怒られるので)、ジュリエッタ クワドリフォリオ ベルデに比べ不満のない足回りでした
ディーゼルターボの太いトルクでグイグイ登っていく感じは頼もしいです

終始「n」モードでしたが、トータル450kmほど走っての燃費はメーター表示で約17km/lでした
残りの航続可能距離からすると満タンで1200km位走れそうなのは驚きました

納車早々にちょっとしたトラブルはありましたが、ジュリエッタとは一味違った楽しさがある車です
購入同期のスキーシーズンに向けての準備も整ええなきゃですので、色々と物色していきたいと思います
Posted at 2021/05/25 08:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

2台目のアルファロメオ

アルファロメオ なのにディーゼルでしかもSUV❓という食わず嫌いな私でしたが、乗って見れば目から鱗の衝撃でした
国産ハイブリッドSUVよりも遥かに燃費も良く、経済的な車でありながら、個性的で美しい車です
眺めても満足ですが、やはりアルファロメオ は乗ってこそなので、ガンガン乗っていきたいです
Posted at 2021/05/20 21:44:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月18日 イイね!

無事復調しました

納車早々のハプニングから今日無事に受け取ってきました
今回の不調の原因は右側ライトユニットからメインコンピュータへの配線の接続辺りの不調でうまく信号がいっていなかった様でした
デイライトの不調も見られたので、右側ライトユニットも交換となりました

その他の不具合としては、例のコースティング症状ですかね?
幾分慣れましたが、やはり怖いですね
こちらは今月のFCAさんのサービスの会合⁉️での報告事例が多かったそうですので、アップデートでの改善を期待したいところ

ちなみに修理中の代車に2.0Lのジュリアスプリントに乗れました
同じスプリントのグレードでしたが、贔屓目もあり、ステルヴィオの方がちょっとイイかなと感じました
基本的にはジュリアもステルヴィオも同じ様でしたが、細かいトコでいいなと思ったのは、ライトが消せる事
ステルヴィオはオートライトなので、昼間や駐車中にライトを消したくても消せないですが、ジュリアはスイッチが違い、消すことが出来ました
ただ、2.0Lのガソリンエンジンはnモードだと静かで、ちょっと物足りない感じでしたw
もちろんこれも贔屓目ですw

とりあえず無事に帰ってきたので、週末のドライブが楽しみです
Posted at 2021/05/18 22:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

納車後いきなりの洗礼⁉️

先日無事納車されたステルヴィオ
納車後に慣らし運転を兼ねてドライブしているといきなり右ウインカーに警告灯
カチカチと鳴るスピードが倍くらい早くなりました
ディーラーに連絡して内容を説明(ハンズフリーでね)
安全な場所に車を停めて状況を詳しく説明
一旦エンジンを切り再始動
すると警告灯が消え、カチカチのスピードも通常に…

生憎とディーラーがGWで休みとなる為、GW明けに対応頂くことに
症状が再発の際は動画を撮ってくださいとの事
2日後に症状が再発したので、近くの駐車場に停めて動画撮影
警告灯が点き、カチカチ音が早い状態でエンジンを掛けたまま車外へ出て各ウインカーの点灯状態を確認…全く問題なさそう
エンジンを切り再始動すると警告灯は消え、カチカチ音も通常に

何でしょうね?
Posted at 2021/05/04 08:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よく見るとグラマー http://cvw.jp/b/470407/48323615/
何シテル?   03/21 06:00
平成8年型(後期) JZZ30ソアラ 2.5GT-T(VVT-i)から 平成27年型のアルファロメオ ジュリエッタ クワドリフォリオ ヴェルデを経て、アルファ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャガーが作ったSUV ベイビージャガー E-PACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 07:55:30
白馬にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:50:06
アルファロメオ(純正) ビショーネエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 05:30:49

愛車一覧

ジャガー E-PACE クロニャンコ (ジャガー E-PACE)
アルファロメオ ステルヴィオ 2.2ターボディーゼル スプリントからの乗換えとなりました ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
2020年7月に納車されました
アルファロメオ ステルヴィオ ステルヴィオ (アルファロメオ ステルヴィオ)
気になってディーラーに行ったら、ウッカリ契約しましたw Jeepラングラーと迷いましたが ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ついウッカリ購入してしまいましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation