• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENMOのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

逝ったのか? 300km/h!?( ゚Д゚)

逝ったのか? 300km/h!?( ゚Д゚)15日はディーラーのFSW走行会でした。

昨年11月に見学に参加させてもらいましたが、自分の車で参加するのは初めてです。

FSWに着いた頃は雨、ガスとコンディションとしては最悪!
ただ天気予報は回復方向だったので、それだけが頼り!みたいな感じでした。




全部で18台のフェラーリが集まりました!



430、458、458スパイダー、360チャレンジ、カリフォリニア、FF、599GTO、F12、こんなラインナップです。





みん友さんでは、F151さん、getnoirさんがご一緒でした〜(^^♪

それから今回無理を言ってお付き合いいただきました、ならじゅんさんにお世話係をお願いしましたm(__)m

ミッツさんは所用のため、残念ながら参加できず!





ブリーフィングが終わり、、、



まずは撮影会です。

撮影といっても、FSWのレーシングコースを実際に走る映像を撮るんです。



上手く撮れてませんが、カメラマンさんが寝そべって、



コースを走行しながら、この状態で撮影します。

後ろのドアは開けっぱです。





実際にコースインし・・・

2列の隊列を組んでアルファード?の後ろを走るのですが・・・

アルファードの車間も、隣を走る458との車幅もこれくらいが安全な距離かな〜と思っていると、カメラマンさんから「もっともっと寄れ!」と指示が飛んできます( ゚Д゚)

アルファードのバンパー見えない車間だし、隣の458とは手が届きそう(>_<)

もちろんスピードはそんなに出てませんが、かなりの緊張を強いられました〜(≧▽≦)

でも良い経験になりました🎵

あ、僕は運転なので写真はありません(^_^;)

この時はならじゅんさんが同乗して写真撮りまくってましたから、そのうちにブログにアップされるかも知れんません〜(笑)





そしてお次は全員マイクロバスに乗ってコースの説明を受けます。

初めてFSWを走る方もいらっしゃいますからね〜

あ、言い忘れましたが今回もGTドライバーが4人インストラクターとしてレッスンを主導して下さいました。



これはホームストレート。

爆走してます!

時速100㎞くらいですが、スピード感満点(笑)





そしていよいよコースを走ります。





僕の場合はまずGT300で活躍中の井口卓人選手にドライブしてもらい、僕は助手席を体験しました。

幸い、路面も乾きつつあります。

僕は井口選手にお願いしました。

「F12の限界を見せて下さい!!」と。

「分かりました〜♪」と井口選手から明るい元気なお返事。ヤッタ!!(^^♪




でも、乾きつつあると言ってもセミウェットの部分もあり、結局完熟走行入れて3週走るも、完全な全開は1度もなく・・・(>_<)

ホームストレートのブレーキングも、そんなに早く踏むの〜〜???

ってくらい安全に走って、ハイ終了〜♪(≧▽≦)

井口選手のあの明るい返事はなんだったんだ!?(笑)




そしてドライバー交代。そこからは単独走行になります。

プロからはコーナーの走りを盗みたかったのですが、結局よく分からず6週ほど走って、ハイ午前の部終了〜♪(≧▽≦)



ストレートは前回より踏めたと思います。

ただ、コーナーはまだどれくらい突っ込めるのか分からず(>_<)

なので、第1コーナーから最終コーナーまで、イメージ8割程度の走行になりました。

アクセルがフラットアウトになることはホームストレート以外、1度もなかったと思います。

でも、100Rはあれ以上無理かな?てな感じです。




で、タイム的には2分7〜8秒台。。。

35の時の約10秒落ちですね(^^;)





お昼はランチ、じゃんけんゲーム、座学など。



担当の井口選手からはデータロガーを使ったアドバイスもいただき、そして午後の走行へ!

午後は可能な限り飛ばすぞ〜!!と気合入れてました!




午後は2組に分けて走行。

getnoirさんの458🎵




F151さんのFF🎵




お知り合いYさんの599GTO🎵






さて、僕の組ということで、さ〜行くぞ!!!

と完熟走行。

1週目終了。。。




あれ?

空気圧センサーが点灯のまま??

午前の走行で内圧上がりすぎたので、更にエアを抜いたのは知ってたけど・・・

内圧上がってくれば、消えるよなきっと〜〜





2週目終了。。。

あれれ?消えないな〜〜(@_@)

もうちょっとかな・・・??



3週目、半ばになっても消えず。。。

この枠、20分しかないし、ピットに入ってたら終わっちゃうよ〜(>_<)

ということで、見なかったことにして3週目のホームストレートは全開!!!




でも、なんかあったらコエ〜し・・・( ゚Д゚)

と、チキンは僕はまたペースダウン。。。




なんてやっている内に午後の走行終了〜♪(≧▽≦)




マジか・・・(ToT)

結局マジで走ったラップ、ゼロかいっ!!(>_<)

ということで『ロッソスクーデリア サーキット チャレンジ』は閉幕しました。。。




ま、事故もなく終えられたので、良かったということで(@_@)





帰り、ならじゅんさん、458なgetnoirさん、599GTOなYさんと「ちょっとだけお茶しましょうか〜」と寄った海老名SA、気付いたら滞在時間5時間を超えてました(笑)

お付き合いいただきました皆さん、大変楽しい1日でした。

ありがとうございました〜🎵














あ、300超えたか?でしたね(^_^;)

今回の最高速は292㎞でした。あくまでメーター読みですが。

ちょっと足らず残念(>_<)




最終コーナーの立ち上がりは問題なさそう。

ただ、ホームストレートのブレーキはあと150mは奥に行けそうなので、多分次回は300逝く!?

かも!?(笑)

そんなに早くブレーキ踏んでたのかよ?って言わないで下さいね〜(^_^;)




でも、正直言うと前回なんとなく出た290からすると、今回292だったのがちょっと意外でした。

確実に前回よりストレート踏んでいるはずなのに〜(>_<)






井口卓人選手と〜♪

ん?26歳? 若っ!(笑)




おしまい。

Posted at 2014/05/16 17:34:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

タイヤカス

タイヤカス一昨日のFSWでタイヤカスをかなり拾ってしまいました。

拾ってしまった後は、富士のストレートは気になってアクセル踏めませんでした。

ということで、ディーラー訪問。

朝から大盛況です(^_^;)





かなりベッタリ付いてます。



これは左リア。




そしてこちらは右フロント。






ドライバーなどでこそげ落としていきます。。





お客さん(僕)の前で違うお客さんの話をしちゃう大らかさ。僕は結構好きです(笑)




最後は空気圧等をチェックして終了〜




見にくいかも知れませんが、かなりのカスが出ました〜


おしまい。
Posted at 2014/05/10 12:57:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

免許失効につき〜

免許と言ってもFSWのです(^_^;)

気付いたら失効してました(笑)

なので、今日再発行というか、完全に新規受付なんですが行ってきました〜




2時間の講習を受け・・・




体験走行です(^^)



今回のメンバーはこんな感じです。


・・・ってか、今回とか次回とか普通ないし(笑)







コースイン後はカルガモ走行。追い越しは禁止です。。。



天気は曇り気味ですが〜

富士山はかろうじて綺麗に見えます♪

ここは100Rですね。





ホームストレート入ってすぐの辺り。

ちょうどディスプレイに写ってますが、せいぜいmax120〜130㎞です。

正直言いますと富士のストレートで120㎞って、歩いている程度にしか感じません(^_^;)

カルガモですから仕方ありませんね。。。





ホームストレート半ばです。



普段のスポーツ走行などでは同乗もできませんし、写真なんて撮れませんから、この体験走行はある意味貴重な機会です(^^♪


で、無事に富士の免許ゲット♪


これで今日の目的は達成できたので、帰ろうかとも思ったのですが・・・


ココはせっかく富士スピードウェイなので・・・





あ、ちょうどイイ走行枠があるではないですか〜!!(爆)

ということで1本だけ走ることにしました。




まだ慣らしも完全には終わってませんし、全開走行できない訳でレーシングコースを走るのは早いかな〜と思いましたが、この走行で仕上げてしまおう〜♪などと思ったりもして(笑)




周囲を見渡し、台数は少ないと勝手に判断していたら、意外と多く30台くらいはいますね・・・(;'∀')

これじゃ、空いてるレーシングコースで名付けて「慣らし完成させちゃおう走行」できないじゃないかーーー!!!

もう身勝手な走行はもうできません。
まぁ、普段から身勝手な運転はしてはいけませんが(笑)




今更ジロー。僕も仕方なくコースイン(>_<)

なんせ、初めてサーキットを走らせるわけで、どんだけ加速するのか、どんだけ止まるのかサッパリ分からないわけで(^_^;)

恐る恐るノロノロと走り始めました。




ん〜、ブレーキに関してはタッチや利き方など前に乗っていた35とはかなり違いますな〜

まだマジでは踏んでませんが、カーボンブレーキよく利いている感じがします🎵



もうライン取りはもう適当〜(爆)

とりあえず車がどんな挙動を示すのか、色々と試しながら数周走行。




そして、一度だけストレートで全開に!!

後で見たら290㎞出てました。

しかもストレート立ち上がって暫くしてから、急に我慢できなくなって踏んでみたこと(笑)
それから、相変わらずブレーキのタイミングが分からず、第一コーナー手前で距離が余ってしまっていたことを考えると、300は余裕で超える気がします。

メーター読みですけど。

35の時、大体270だったことを考えるとストレートはかなり速いのかも知れません。





いずれにしても、慣らしは目出度く終了〜♪(笑)





後半、ゴムを拾ってしまいストレートでの振動が気持ち悪いので敢え無くリタイア。

そして30分、というか実質20分強走行後の感想としては・・・




そんなにマジで走ってないのに、タイヤいい感じで溶けてるし(^▽^;)

これマジで走ったらどーなっちゃうの?みたいな・・・(◎_◎;)




それと、思ったより後方視界が悪い、と言うか死角が多いんですかね!?

ノロノロ走ってたので、後ろから迫る車が多かったわけですが、そんな車が突然ミラーに写らなくなる、みたいなことがよくありました。

なんだか怖いな〜みたいな・・・(^_^;)




あと、第一コーナー、自分がどこを走っているか分からない!(爆)

左ハンドルであることや車体の大きさ、デザインなどからくる有効視界、またはあのコーナーは下っているので地形的なものからなのかも知れません。

とにかくストレートから第一コーナーへの進入時はいいのですが、後半にかけて「ここは何処?( ゚Д゚)」的な感覚に襲われます(笑)

イン側の距離感が全然分かりません。35の時はなかった感覚ですね。

ちなみに他のコーナーは全く問題ありませんでした。




そんなことで、前途多難なFSW初走行でした〜




おしまい
Posted at 2014/05/09 05:05:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

牛舎訪問(^^)

牛舎訪問(^^)先日のデーコクアヴェンタミーティングにてどうやら病に侵されたようです・・・( ゚Д゚)




有効な薬が見つからない(>_<)




と言うことで・・・




shogunさんにご協力いただき、とりあえず牛舎に見に行くことにしました(´▽`*)








お馬さんも大きいなと思いましたが、この大牛さんは更に大きいです(@_@;)



迫力ゴイスーです。キングオブ家畜ですね!



幸い、GWの都内ってことで道はガラスキ。


絶好の鑑賞日和です♪


こるさもーどでのクラッチのガッツン!ガッツン!!は正に猛牛を手懐けている感満載(笑)



全部液晶なので、インパネだけ見てるとゲームやってるみたいです(^o^)


いや、、、


インパネだけ見てたらとっくに事故ってますね(^^;)



ということで、結果は。。。










ますます病は重くなるばかりでした!(爆)



どなたかこの病に利く特効薬ご存知ありませんか?(≧▽≦)
















かみんぐすーん🎵



Posted at 2014/05/06 22:30:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

みん友さんとランチ🎵

今日はみんカラに復帰後、早々にお友達になっていただいたGUTSさんとランチ。

石松ぢゃぁありません(´▽`*)



4月頭に納車されたばかりのギブリでのご登場ということで楽しみにしておりました〜♪

なんせ生ギブリは初めて見るものですから(^^♪




都内の某ホテルで待ち合わせ。

僕も車で行ったわけですが・・・




駐車場に着きますと、なんともう1台F12が!

過去一度だけF12はすれ違ったことがありますが、同じ駐車場で一緒になるとは思いもしませんでした〜

逆光で分かりにくですが、ロッソ系のベルリネッタです。






まぁ、それはどーでもいいのですが、GUTSさんご家族とご対面〜(^^)/

カワイイお坊ちゃんと、綺麗な奥様🎵

裏山です(爆)




そしてちょっと長めのランチをご一緒させていただきました。




そして、帰り際に車を拝見。。。



間近に見るギブリ、カックイイですね〜

白の外装に落ち着いた赤の内装。とってもオシャレです!

そして思ったより大きかったです。

家族用にはピッタリじゃないでしょうか〜





僕の車も見ていただき、今日はお別れとなりました。




カワイイお坊ちゃんと、綺麗な奥様🎵をお見せできないのが残念です〜

目を細めると見えるかも知れません(爆)



GUTSさん、今日は長時間ありがとうございました〜(´▽`*)
Posted at 2014/05/05 19:53:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アヴェンタ納車オフ🎵 http://cvw.jp/b/470611/35087488/
何シテル?   02/15 19:15
仕事も一生懸命! 遊びも一生懸命♪ 2008年まで自分へのご褒美は「見聞を広める」という大義名分のもと、旅行特に海外に出かけていましたが、今年は車関係に投...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター納車 からの峠攻め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:01:04
Rambo genes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 02:20:51
フェラーリブランチ2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:40:21

愛車一覧

フェラーリ F12ベルリネッタ フェラーリ F12ベルリネッタ
「消費税アップ前に是非・・・」というクロージングに負けました(笑) なんとか消費税ア ...
レクサス IS レクサス IS
奥さん専用です。買い物と子供の送り迎えですね。 普段GT-Rはあまり乗らないので、ISは ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
本当はレクサスLSを買うつもりで、印鑑証明まで用意していましたが、たまたま冷やかしで日産 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
真っ黒でついでにフルスモーク。。。 本当は心優しい穏やか人間なのに、不良中年親父風に即変 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation